新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

札幌駅前の地下道に「身近な不便」解決する新サービスが集結

NoMaps2019の期間中(10月16日~20日)、札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)は、企業がコンピュータやネットワークを応用して開発した新サービスを展示する「Touch the NEW Street」の会場となった。その中から、4社のブースでサービスを試用してみたので紹介しよう。

近隣のワークスペースを検索し、予約までできるスマホアプリ

NTTコミュニケーションズのブースでは、同社の新規事業創出プログラム「BI Challenge」から生まれたサービス「Dropin」(ドロッピン)と「DeliBagoo」(デリバゴー)の実証実験を実施していた。

「Dropin」は、近隣のワークスペースを検索できるサービス。アプリから近くのコワーキングスペースやカフェを検索し、Wi-Fiやコンセントの有無、禁煙/喫煙などの条件で絞り込み、希望に合致する場所を探せる。

スマホ用アプリ「Dropin」で近くのワークスペースを検索しているところ

場所を探し出したら、事前に席を予約できる。今回はNoMaps会場近くのコワーキングスペースとカフェ4店舗と提携し、トライアル体験を実施していた。

喫煙/禁煙、コンセント、Wi-Fiの有無、営業時間といった条件を確認して、空席があれば事前に予約ができる

出張時に邪魔になる大きな荷物を、数時間で投宿先のホテルに届ける

「DeliBagoo」は、手荷物を当日中にホテルへ届けてくれるサービス。出張が決まったら、荷物をまとめて投宿先に宅配便で送ってしまえば、到着当日も自由に動けるのだが、出張が決まるのは得てして直前であることが多い。こうなってしまうと、余裕を持って荷物をまとめて、宅配便で送る時間的余裕などない。

そこで、現地到着後にすぐ動けるように、旅客機の客席に持ち込めるサイズのキャリーバックを利用することもある。しかし、小さくなったとはいえ、キャリーバックを引きずっていては素早く動くことはできず、疲れ果ててタクシーに頼ってしまうことも多い。空港や駅のロッカーに預ければ、その日1日は身軽に動けるが、1日の終わりに取りに戻らなければならないのが実に面倒だ。空港や駅で荷物を預かってくれて、投宿先のホテルに届けておいてくれると非常に助かると思っているのだが、なかなかそういうサービスはない。

実証実験中のDeliBagooの受付窓口。筆者が荷物を預けたところ、数時間後にはホテルに届いたことを知らせるメールがやってきた。今回の実証実験では、利用者にブースを再度訪れてもらい、利用者インタビューでフィードバックを収集していた

NTTコミュニケーションズが展示、デモをしていたDeliBagooは、利用客から荷物を預かって、指定のホテルなどにすぐに送り届けるサービスだ。展示ブースで無償体験できたので、実際に荷物を預けてみたところ、数時間後にホテルへの配達が完了したとメールが届いた。今回の実証実験では、配送クラウドソーシングサービス「DIAq」(ダイヤク)と提携しているとのこと。荷物を運ぶ人材の確保や、荷物に掛ける保険、料金設定などまだ課題は多いが、訪日外国人向けのサービスとして改良を進めていくそうだ。

BLEビーコンとエッジコンピューティングで、端末の位置を正確に算出

富士通ブースでは、通行人の現在地に合わせておすすめ情報を配信するサービス「えふロカ」のデモを実施していた。スマホアプリ「えふロカ」をインストールすると、現在地の近くにあるグルメやイベント情報が配信される。


2019-12-19 17:04:11



お問い合わせ