気の合う仲間の決まったメンバー間での連絡やディスカッションなどに、GmailをSNSのように使う人もいるだろう。だが複数の宛先にメールする場合、必要な人に送れていなかったなど、ミスも出てくるうえに何より面倒だ。これを「グループ」という機能を使うと簡単に解決できる。さっそく使い方を紹介しよう。
どうやって設定するの?Gmailでのグループ作成方法
Gmailでグループを作成するには、「連絡先」を利用する。「連絡先」に登録されている連絡先に、「ラベル」を付与することでグループ分けできる。
【参考】Googleコンタクト(連絡先)
具体的なGmailのグループ作成手順
まず、グループのラベルを作成しよう。Webブラウザで「連絡先」にアクセスし、連絡先の左メニューから「ラベルを作成」をクリックして、表示されたダイアログにラベル名を入力する。「保存」をクリックすれば、ラベルが作成される。
2019-12-20 16:52:22