ロジクールは11月24日、iPad第10世代用のキーボードケース「COMBO TOUCH(iPad第10世代用)」および、オールインワンケース「SLIM FOLIO(iPad第10世代用)」を発表した。12月8日に、家電量販店や直販サイトで発売する。 デザイン一新「iPad」レビュー 価格大幅アップの価値は 価格はオープン。直販価格は、「COMBO TOUCH(iPad第10世代用)」が 24 ...
2022-11-24 00:31:32
先日、筆者のMacにアラートが表示され、エアタグ(AirTag)のバッテリー残量が少なくなっているとの警告を受けたが、正直なところ、このデバイスを持っていることをすっかり忘れていた。もしかしたら、アップルもエアタグに興味をなくしているのかもしれない。 エアタグの発売から1年半が経過した今、アップルのサイトを見ても、その存在感が低下してることは明らかだ。このデバイスは、サイトの下部にひっそりと置か ...
2022-11-22 20:16:22
iPhoneユーザーにはお馴染みの音声アシスト機能「Siri(シリ)」。“Hey Siri”と言ってアラームの設定をしたり、天気予報を聞くといったメジャーなリクエスト以外に、Siriには知られざる便利機能がまだまだたくさんあります。そこで今回は、iPhoneのタップ操作を減らすことで、さらに快適に利用できるSiriの便利技を9つ紹介しましょう。 タップ操作よりSiriの音声操作のほうが何倍も早く ...
2022-11-22 20:15:31
2023年の発売が予測されるiPhone 15のリーク情報で、アップルが再び価格を引き上げ、標準モデルとProモデルの差を拡大することが明らかになった。さらに、来年の最新モデルは、データの転送スピードも大きく異なることになりそうだ。 著名アナリストのミンチー・クオは、アップルがEUの新ルールの施行に先駆け、iPhone 15の全てのモデルをLightingからUSB-Cポートに変更すると述べてい ...
2022-11-21 23:03:55
サムスン電子ジャパンは、Androidタブレット「Galaxy Tab S8+」「Galaxy Tab S8 Ultra」のメーカー推奨価格を2023年1月6日以降に改定する。「Galaxy Tab S8+」は約8%、「Galaxy Tab S8 Ultra」は約33%の値上げとなる。 本稿執筆時点で、Amazon.co.jpでは、「Galaxy Tab S8+」が11万5500円、「Galax ...
2022-11-21 23:02:56
毎週、気になるグッズ、ホビー、ゲームをフワっとレビューする即買いガジェット。今週はタブレットの新商品です。 iPhoneと同じく円安を反映した価格帯となった新型iPadシリーズ。これまで最安3万円台をキープしてきたiPad(第9世代)も4万9800円~に価格改定され格安モデルが完全消滅! そんな中、お得度を際立たせているのが、OPPOやXiaomiのスマホメーカーの商品。どちらも安定の3万円台 ...
2022-11-20 20:29:16
PlayStation 5(PS5)が発売されてからまる2年になるが、ようやくここにきて品不足も落ち着いてきており、入手もしやすくなってきている。すでに遊んでいる人は、PS5のストレージ容量が意外と少ないという事実に直面しており、これから買う人もストレージ拡張を念頭に入れていることだろう。 昨年9月のシステムバージョンアップにより、拡張スロットへM.2接続のNVMe SSDを搭載することで、PS ...
2022-11-20 20:28:12
iPhone13 ProおよびiPhone14Proユーザーが直面していた、iOS16でアプリを閉じたり切り替えたり、ロック解除したりするときのシステムアニメーションに遅延や滞りが発生する問題が、iOS16.2ベータ3で修正されていることが明らかになりました。 13 Pro、14 Pro以外のユーザーにも問題は発生 今週初めに開発者とパブリックベータテスターに公開されたiOS16.2ベータ3で ...
2022-11-17 19:17:01
とあるAppleの試作機が、話題になっている。レアなApple製品のコレクターであるTheBlueMister氏がTwitter上に投稿したのは、Apple純正のMagSafe充電器「Apple Magic Charger」であるとされる。未発表製品の流出に、Appleファンたちの注目が集まっている。 未発表のままお蔵入りした、ワイヤレス充電器 スペースグレイの躯体に、充電パッド部分はゴムのよ ...
2022-11-17 19:15:38
電気自動車(EV)所有者の大半にとって、EVで最も重要なのはスピードではない。それでも、国内最速の充電器を見つけたら悪い気はしないはずだ。 ロンドンの約90キロ北東にあるエセックス・ブレインツリー地区をEVで訪れるドライバーは、そうした経験ができることだろう。持続可能エネルギー企業グリッドサーブ(Gridserve)が同地区のEV充電所ブレインツリー・エレクトリック・フォーコートに試験的に設置し ...
2022-11-16 19:27:26