新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

カメラマンや記者が出張先で使用するのに最適なMSIノート「Prestige 15」

出先での作業用、もしくはオフィス内での作業用PC、とくにクリエイターを狙ったノートPCは徐々に15.6型にシフトしている。これはスペックと作業領域の確保のしやすさによるところが大きい。今回は青森県六ヶ所村にある六ヶ所核融合研究所の撮影に行くのーなどとTwitterに投稿していたところ、アスキーの編集者から以下の打診があった。 「出張でPrestige 15を試すよろし。GeForce GTX 1 ...

2019-12-01 18:50:18

iPhoneで「AirPods Pro」のイヤーチップ装着状態テストをする方法

アップルのワイヤレスイヤホン「AirPods」の上位モデルとして発売された「AirPods Pro」。ノイズキャンセリングや外音取り込みなどを切り替えて使えるのが最大の特徴です。また、これまでの製品とは異なり、新たにイヤーチップ(S/M/L)3サイズが同梱されています。 どのサイズが自分の耳に合うのかを判定できるように、用意されているのが「イヤーチップ装着状態テスト」。両耳にAirPods Pr ...

2019-12-01 18:49:26

上海問屋、アルミ合金製のノートPC・タブレット用スタンドを発売

株式会社サードウェーブは、「上海問屋」より、ノートPC・タブレットスタンド「DN-915934」を発売した。 同製品は、スティック状のシンプルな形状をしたアルミ製のノートPC・タブレット用スタンド。同製品を使用することにより、ノートPCのキーボードや、タブレットのスクリーンキーボードが適切な傾斜角になり、よりタイピングがしやすくなる。 シンプルで美しいデザインで、ケーブルマネジメント機能も付い ...

2019-12-01 16:58:37

アウディ『e-tron』が早くも改良、航続が436kmに拡大...欧州発表

アウディは、ブランド初の市販EVのアウディ『e-tron』(Audi e-tron)の改良モデルを、欧州で発表した。2018年秋のパリモーターショー2018でのワールドプレミア以来、およそ1年での改良となる。 アウディe-tronは、アウディのラグジュアリーモデルと同等のスペースと快適性を備えた電動SUVだ。5名の乗員とその荷物を積載することができる。長距離ドライブに対応する航続と、幅広い充電方 ...

2019-12-01 16:58:16

サンワサプライ、Wacomのペンタブレット「Cintiq 22」用の反射防止フィルムを発売

サンワサプライ株式会社は、Wacomのペンタブレット「Cintiq 22」用のペーパーライク反射防止フィルム「LCD-WC22P」を発売した。 同製品は、Wacomのペンタブレット「Cintiq 22」の液晶画面をホコリや指紋、キズなどから守るペーパーライク保護フィルム。紙のような質感の表面加工を施しており、同製品を液晶に貼り付けた上でタブレットのPro Penを使用すると、まるで紙にペンを走ら ...

2019-12-01 16:57:39

MacBookやiPadと一体化させられるUSB-Cハブ「BoltHub Pro」は拡張性も十分!

ポートがUSB-CのみのMacBookやiPadをフル活用するにはUSB-Cハブが必須だ。マイクロSDカードを読み込んだり、映像を出力したりするためのアダプターをいくつも持っているという人もいるだろう。 そうしたマストなアイテムを1つに集約したUSB-Cハブが「BoltHub Pro」。しかもMacBookやiPadと一体化させられるスリムデザインだ。 ・スライドして設置 BoltHub P ...

2019-12-01 16:57:16

会議のシームレスな進行を実現するBenQのAndroid搭載ビジネスプロジェクター「EH600/EW600」

ベンキュージャパンは、ビジネス向けプロジェクターの新製品として、日本初上陸となる、Android搭載のビジネス向けスマートプロジェクター「EH600」「EW600」を発売した。価格はいずれもオープン。実勢価格は「EH600」が11万円前後(税込)、「EW600」が8万円前後(税込)。 いずれも、Android搭載のビジネス向けスマートプロジェクター「Eシリーズ」の製品で、ワイヤレス投影のほか、ダ ...

2019-12-01 16:56:43

ウェハスケールAIエンジンを搭載するCerebrasのAIサーバ「CS-1」 - SC19

ウェハスケールAIエンジンを搭載したサーバが登場 ウェハスケールのAIエンジン(WSE)を作って度肝を抜いたCerebrasが、デンバーで開催されたSC19で「CS-1」というWSEを使うAI処理用のサーバの発表と展示を行った。 何しろ、20kWの消費電力のシステムであるので、それなりの大きさになり、次の写真に見られるように15U(高さ667mm)というサイズになっている。 水を噴射してチッ ...

2019-12-01 16:56:18

「赤い星雲」も鮮やかに キヤノン天体撮影専用ミラーレスカメラ

キヤノンは、天体撮影専用のフルサイズ・ミラーレスカメラ「EOS Ra」を2019年12月5日に発売する。 ベースモデルから光学特性などを変更 天体写真の愛好家向け 「EOS R」をベースに、天体写真を愛好するハイアマチュアユーザー向けに開発したという、レンズを含まない天体撮影専用モデル。 有効画素数が最大約3030万画素のフルサイズCMOSセンサーの前面に配置するローパスフィルターの特性を「 ...

2019-12-01 16:55:59

汎用オペアンプは万能ではない? - 高精度がもたらす正確さと費用対効果

ON Semiconductorの「LM321」などに代表される汎用オペアンプを電流検出アプリケーションに使用するユーザをよく見かけます。この製品は何十年もの歴史があるオペアンプのひとつです。このような従来型のオペアンプは安価なので、膨大な数のアプリケーションに使用されています。しかし、ユーザから電流検出回路でオペアンプが正しく動作しないといわれることがあります。返品されたオペアンプを調べると、問 ...

2019-12-01 16:55:36



お問い合わせ