新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

Google、Android版GmailアプリでGoogle Meet機能をマージ

Googleは7月20日(米国時間)、「G Suite Updates Blog: Meet in Gmail now rolling out on Android」において、Android向けのGmailアプリにGoogle Meetの機能をマージしたと伝えた。同日から随時配信が行われる見通し。Googleは既にiOS向けのGmailアプリに同様の機能を統合している。Android向けGmail ...

2020-07-21 01:33:57

サイバーリンク、マスクの適切な着用を促し発熱も検知するAI顔認証

サイバーリンク(台湾 台北)は7月21日、 同社の AI 顔認識ソフトウェア開発キット「FaceMe」を 米MPS(Municipal Parking Services)が提供するキオスク端末「Sentry Health Kiosks」に統合するパートナーシップを発表した。 NTTPC、管理者に自動で写真付きの通知をする発熱検知ソリューション 「Sentry Health Kiosks」は、 ...

2020-07-21 00:28:07

カッパー色のSamsung Galaxy Z Fold 2(仮)かな? 低画質な画像がリーク

これはあえての低画質? わざとのギザギザ? モバイル端末のリークに強いIce Universeが、TwitterにGalaxy Z Fold 2(仮)と思われる画像をポストしています。画像、荒いです。低画質です。おかげで秘密のリーク感は高まりますが、細かいところはわかりません。 折り目問題ばかりが記憶に残った初代Galaxy Foldのスクリーンは7.3インチ。第2世代となるZ Fold 2は ...

2020-07-21 00:24:18

AppleのカメラサプライヤーO-film、中国で人権侵害に加担している?

2020年秋の「iPhone12」シリーズのカメラモジュールのサプライヤーのうちの1社であるとされるO-filmが、中国当局によるウイグル人の人権侵害キャンペーンの一端を担っているとの報道です。 O-filmはウイグル人の強制労働に加担か アメリカ合衆国商務省は、人権侵害に関係している企業のリストの中に新たに11社を追加しましたが、その中にiPhone12の下位モデルのカメラモジュールを受注し ...

2020-07-21 00:23:54

OPPO、今夏にスマートウォッチと完全ワイヤレスイヤホンを国内リリース

オッポジャパンは21日、オンラインイベントを開催し、スマートウォッチと完全ワイヤレスイヤホンの今夏の国内リリースを発表した。 スマートウォッチ「OPPO Watch 41mm」はWear OS by Google搭載で、価格は2万5800円。8月下旬発売。完全ワイヤレスイヤホンは「OPPO Enco W51」「OPPO Enco W11」の2モデルで、W51はアクティブノイズキャンセリング機能を ...

2020-07-20 23:49:14

カメラ周りをしっかり保護するiPhoneケース

スマートフォンアクセサリーなどを手がけるレイ・アウト(東京都中央区)は、iPhone SE(第2世代)/8/7向けケース「ProCa」を、2020年7月下旬に全国の家電量販店およびインターネット通販などで発売する。 内側のハニカム構造と四隅のエアクッション 衝撃をやわらげるTPU(熱可塑性ポリウレタン)と、キズに強いポリカーボネートによる2重構造を採用。TPU素材部部分をカメラレンズぎりぎりま ...

2020-07-20 23:34:22

iPhone12は7月、12 Proは8月からディスプレイパネル生産を開始か

ディスプレイ業界の内情に詳しいDSCCの最高経営責任者(CEO)ロス・ヤング氏が、iPhone12用のディスプレイパネルの生産は7月、iPhone12 Pro Max用のディスプレイパネルの生産は8月から始まることを報告しています。 iPhone12 Proシリーズの発売遅れに繋がる? ヤング氏は、iPhone12(5.4インチ)用ディスプレイパネルの早期生産開始は、出荷数を確保する点で有利で ...

2020-07-20 23:17:37

ラトック、スマート家電リモコンにAlexa連携を簡単にする機能を追加

ラトックシステムは、同社製スマート家電リモコン「RS-WFIREX4」に、アプリ間アカウントリンク(App-to-App)を実装した。これにより、Amazon Alexaとスマート家電リモコンを手軽に連携させることが可能となったという。 日常的なウイルス対策にスマート照明を活用 スマート家電リモコン「RS-WFIREX4」は、家電をスマートフォンで操作可能にするデバイス。同製品を自宅のWi-F ...

2020-07-20 21:38:03

Unihertzの小型超タフネススマホ「Atom L」をフォトレポ

クラウドファンディング発で超小型スマホ「Jelly Pro」などをリリースしてきたUnihertzが、今年2月に開始したプロジェクト「Atom L/XL」。Kickstarterのバッカーの元に端末が届き始めている。まずフォトレポをお届けしよう。 200gオーバーの小型タフネススマホ「Atom L」 さまざまな場面でアクティブに使っていきたい 今回入手したのはAtom L。Atom XLについ ...

2020-07-20 21:37:49

オープンソースの新型コロナウイルス感染症対策イニシアチブをLinux Foundationが発表

オープンソースのOSであるLinuxを管理し、コードやコミュニティを長期的に維持することでさらなる発展を目指すために設立された非営利団体のLinux Foundationが、世界中の公衆衛生当局が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策を講じる際に役立つオープンソーステクノロジーのイニシアチブ「Linux Foundation Public Health(LFPH)」を発表しました。 L ...

2020-07-20 21:06:19



お問い合わせ