LogicLinksは、MVNOサービス「LinksMate」で第5世代移動通信システム(5G)を利用できる「5G回線オプション」の提供を開始した。SIM1枚当たり月額500円(税別)としている。 6月8日に5G通信サービスの提供を始めたLinksMate 同オプションは加入することで、LinksMateで契約中のSIMカードで5G通信が利用可能になるもの。対応端末を利用すること、通信エリア内 ...
2020-06-09 01:54:37
株式会社マウスコンピューターは、法人向けパソコンブランド「MousePro」の新製品として、14型ノートパソコン「MousePro NB2」シリーズを発売した。移動が多いビジネスシーンや、導入が進むテレワークに適したエントリー機。「MousePro NB3」の後継で、13.3型の従来製品より約6型のフットプリントの小型化を実現しながら、より大きな14型のフルHDノングレア液晶を搭載している。 本 ...
2020-06-09 01:54:15
『オーバーウォッチ』のライバル・プレイから「ヒーロープール」無期限削除を発表―「オーバーウォッチリーグ」での仕様変更も もっと画像を見る Blizzard Entertainmentは、対戦シューター『オーバーウォッチ』の「ヒーロープール」システムの今後の仕様に関するアップデートを発表しました。 2020年に導入された同システムは、全プレイヤーの統計データなどを基に、週ごとに使用できるヒーロ ...
2020-06-09 01:54:00
もっと画像を見る ボッシュ(Bosch)は6月8日、精度の高いルート案内を実現する新世代のMEMSセンサー「SMI230」が、純正ナビゲーションシステムに採用されたと発表した。 ボッシュは、車両の動きに関する高精度のデータを生成するために、2つの小型で非常に高感度なMEMSセンサー(1つは車両の加速用、もう1つはヨーレート用)を一体設計した。 2つのセンサーは高い精度を持ち、車両の動きの変 ...
2020-06-09 01:35:16
東北・上越新幹線での携帯電話の利用が、7月23日から全線で可能となる。 JR東日本は、東北新幹線七戸十和田~新青森駅間のトンネル約3キロ、上越新幹線越後湯沢~浦佐駅間のトンネル約12.1キロにおける携帯電話サービスの提供を7月23日から開始する。これにより、両新幹線の全区間において携帯電話の利用が可能となる。サービス提供事業者はNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社。 このほか、秋田新幹線 ...
2020-06-09 01:34:40
東北・上越新幹線での携帯電話の利用が、7月23日から全線で可能となる。 JR東日本は、東北新幹線七戸十和田~新青森駅間のトンネル約3キロ、上越新幹線越後湯沢~浦佐駅間のトンネル約12.1キロにおける携帯電話サービスの提供を7月23日から開始する。これにより、両新幹線の全区間において携帯電話の利用が可能となる。サービス提供事業者はNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社。 このほか、秋田新幹線 ...
2020-06-09 01:26:28
ボッシュの次世代コックピットのナビゲーションシステム もっと画像を見る ボッシュ(Bosch)は6月8日、精度の高いルート案内を実現する新世代のMEMSセンサー「SMI230」が、純正ナビゲーションシステムに採用されたと発表した。 ボッシュは、車両の動きに関する高精度のデータを生成するために、2つの小型で非常に高感度なMEMSセンサー(1つは車両の加速用、もう1つはヨーレート用)を一体設 ...
2020-06-09 01:25:18
JR東日本は、インターネットのきっぷ予約サービス「えきねっと」を2021年夏頃にリニューアルすると発表した。「JREポイント」と連携した新たなサービスを提供するほか、支払い方法を拡充する。また、QRコードによるきっぷ受け取りサービスを開始する。 現在は「えきねっと」できっぷを購入した場合、独自の「えきねっとポイント」を付与しているが、リニューアル後はJR東日本の共通ポイント「JREポイント」を付 ...
2020-06-09 01:24:58
―[得する!使える!ガジェット裏マニュアル]― 最近は、スマホやタブレットを複数台所持する人が増え、そのケーブル管理も大変です。 そこで便利なのがマルチ充電ケーブル。1本の充電ケーブルで、さまざまな端子の端末を充電できるため、このケーブルを使うことで、カバンの中でケーブルを探す煩わしさから開放されるというわけです。 ところでこの100円ケーブル、実際の使い勝手はどうでしょうか? そこで今回は ...
2020-06-09 01:12:37
キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は6月5日、同社が代理店を務める独LuxFluxのハイパースペクトルカメラ「hsi SMART-1D-VIS」に、同じくLuxFluxが手掛けるハイパースペクトルデータ処理ソフトウェア「fluxTrainer」をバンドルする形で販売を行っていくことを発表した。 キヤノンITS、ハイパースペクトル画像処理ソフト市場に参入 同ハイパースペクトルカメラは ...
2020-06-09 01:11:04