新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

退屈なWeb会議がクイズ番組に変身、新サービス「Connected Flip」

複数の参加者がフリップに回答を書き、正解かどうかが色で表示されるテレビのクイズ番組風のエンターテイメントが、自宅のパソコンやスマートフォンで楽しめるようになります。 【毎日がアプリディ】オンラインクイズ大会に参加しよう!「みんなで早押しクイズ」 インターネット関連コンテンツの開発を手がけるバスキュールは6月9日、クイズ番組風のコンテンツを制御・表示するためのシステム「Connected Fli ...

2020-06-08 20:47:43

大浴場の混雑度をスマホで把握 星野リゾートが「3密の見える化」開始

これはコロナ以前からあったらうれしいサービスだったかも!? 星野リゾート(長野県軽井沢町)は6月から、施設の宿泊者が自身のスマートフォンで、大浴場の混雑度を確認できる「3密の見える化」サービスを実施している。第1弾の対象は、温泉旅館「界」、ラグジュアリーブランド「星のや軽井沢」、リゾートホテル「リゾナーレ熱海」の15施設。 新型コロナウイルスとの共生ともいわれる「withコロナ時代」に入り、スタ ...

2020-06-08 20:47:29

マウス、狭額縁デザインの14型フルHDビジネスノートPC

マウスコンピューターは、法人向けパソコンブランド「MousePro」よりモバイルノートパソコン「MousePro NB2」シリーズを6月9日に発売する。ラインアップには、標準モデルと、「Microsoft Office Personal 2019」が付属するオフィスセットモデルの2タイプ用意。標準モデルは64,800円、オフィスセットモデルは84,800円(ともに税別)だ。 マウス、15時間駆動 ...

2020-06-08 20:16:21

やよい軒、新型コロナ対策でごはんを自動でよそう「おかわりロボ」導入

プレナスは6月8日、定食レストラン「やよい軒」いおいて、新しい生活様式に対応した新型コロナ感染症対策として、安全に定食のごはん「おかわり自由」を利用できるよう、「ごはんおかわりロボ」を全店に順次導入すると発表した。 JR東日本スタートアップ、立ち食いそばの自動茹でロボットの実験開始 「やよい軒」の特徴である定食のごはん「おかわり自由」は、現在、感染症対策により従業員に声をかけておかわりを持って ...

2020-06-08 20:16:04

iPhoneはもちろんAndroidにも対応、充電と同時に写真をローカルにバックアップしてくれる便利ガジェット

ITライター・山口真弘の気になるグッズラボ iPhoneはもちろんAndroidにも対応、充電と同時に写真をバックアップしてくれる便利ガジェット~PQI「iCube」レビュー スマホの破損や紛失によって、過去に撮った写真がごっそり失われてしまうという悲劇はよくある話。「データはクラウドにバックアップしておくべき」とよく言われますが、初心者にとっては初期設定のハードルは高く、またきちんと設定 ...

2020-06-08 20:15:49

9-in-1のハブ機能を搭載したACチャージャー登場、出力は最大100W!

さまざまなデジタルデバイスを使いながらの作業を日々こなすという人は要チェックのアイテムがクラウドファンディングサイトIndiegogoに登場した。 チャージャーとハブの機能が合体した「ADG 100W」。スマホやPCなど同時に4台のデバイスをつなげられるのに加え、HDMIやmicroSDスロットを備えハブとしての機能も充実している。 出力100WのPD給電 ポートは全部で9つある。まず出力1 ...

2020-06-08 20:15:28

世界初 国際宇宙ステーションの宇宙アバター実証がスタート

ANAホールディングス株式会社、ANAグループのavatarin株式会社、及び国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構は、国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」を活用し、国際宇宙ステーションの宇宙アバター「space avatar」操作体験の実証を始動したことを発表した。 宇宙でアバターを使用!? 同プロジェクトは、地上400km上空を秒速8kmで周回する「きぼう」に宇宙アバター「space a ...

2020-06-08 19:54:01

羽田空港で「WHILL自動運転システム」導入、搭乗口まで自動運転

羽田空港第1ターミナル内で「WHILL自動運転システム」を導入 WHILLは6月8日、羽田空港第1ターミナル内において、感染症拡大防止とソーシャル・ディスタンシング対策として、同社の「WHILL自動運転システム」が導入されたと発表した。空港における人搬送用途での自動運転パーソナルモビリティーの実用化は世界初としている。 ソーシャル・ディスタンシング イメージ図 今回、羽田空港第1ターミナルで ...

2020-06-08 19:53:43

アップルがもしiPhoneにSmart Connetorをつけたら

iPhoneがLightningコネクタを廃止し、Smart Connectorを採用するのではないか? この話は1年以上前から語られていた話で、一応の納得感もあります。現在、LightningコネクタはiPhoneに残された唯一のコネクタであり、底面から内側に向かって穴が開けられている状態です。 もちろん防水は施されていて水の侵入は防げると思いますが、こうした部分がない方がより防水性を高める ...

2020-06-08 19:53:16

格安SIMの「LinksMate」、5G通信サービスを提供開始 月額500円

LogicLinksは同社のMVNOサービス「LinksMate」において、5G通信が利用可能になる「5G回線オプション」を6月8日より提供開始しました。料金は、SIM1枚あたり月額500円(税抜)です。 格安SIMでも5G通信がスタート! 「LinksMate」の「5G回線オプション」は、LinksMateを契約しているユーザーがオプションとして契約することで、5G通信が可能になるサービスで ...

2020-06-08 19:52:58



お問い合わせ