PDF化したい書類を撮影するだけで、高度な認識技術により鮮明な画像やPDF書類に変換してくれるアプリ。歪みや角度を自動修正してくれるため、手軽に使えるようになっている。PDFファイルの編集も行なえる。ただし、無料で使用する場合は「Generated by CamScannner」という透かしが入る。画像内から文字をOCR機能により抽出してテキストファイルとして保存することも可能(無料の場合は毎月4 ...
2020-05-10 19:02:46
株式会社Showcase Gigが、店頭における完全非接触型注文パッケージ「O:der Locker(オーダー・ロッカー)」を開発。 完全対人非接触での店舗オペレーションを実現したロッカーで、レジレスなどの省人化のみならず、非接触の注文・決済行為を可能にすることから注目を集めている。 完全な非接触オペレーションを実現 2013年より飲食店向けモバイルオーダーサービスの提供を開始してきた同社。 ...
2020-05-10 19:02:17
Q-Successは5月6日(米国時間)、「Usage Statistics of Default protocol https for Websites, May 2020」において、Webサイト全体の60%以上がデフォルトのプロトコルをHTTPSに設定していると伝えた。トップ1000サイトに限定すると、91.2%がHTTPSをでデフォルトプロトコルに設定しているという。 PHPサイトの50% ...
2020-05-10 19:01:37
Spotを商用化する発表して以来、Boston Dynamics(ボストン・ダイナミクス)は建設業からテレカンファレンスまで、さまざまな応用方法を公開した。2020年4月に同社は、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染者を遠隔訪問するプラットフォームに興味を持っている地元の病院と提携すると発表した。 世界的なパンデミックが、この優れた技術を持つ4足歩行ロボットの驚くべきイノベーションに、拍 ...
2020-05-10 19:01:22
今や淘汰された懐かしの記録メディアたちに光を当てるこの連載企画では、ゆるっと集めているリムーバブルメディア・ドライブをふわっとご紹介していきます。 「ORB」は、Castlewood Systems社が開発したリムーバブルHDD。以前紹介したJazと似たサイズでありながら2.2GBと容量が大きく、さらにドライブが2万9800円~、メディアは1枚4980円という価格の低さを武器に登場しました。メデ ...
2020-05-10 19:01:06
初代のSurface Goは、2018年後半にシリーズに加わった。概ね好意的に迎えられたのは、サイズも小型で、セカンドマシンとしてぴったりだと感じる人が多かったからだろう。確かに2通りの使い方ができ、持ち運んで使う際にも便利だ。ただしそれ以外の点では、特にパフォーマンスや柔軟性に不満が残るものだった。 今回のSurface Go 2の発売タイミングは、ちょうど新型コロナウイルス(COVID-19 ...
2020-05-10 18:59:55
株式会社リンクスインターナショナルは、ゲーミングデスクトップPC「CORSAIR ONE i145s」を5月16日に発売すると発表した。 同製品は、筐体容積12Lを実現したスモールタワー型の水冷内蔵PC。ビード吹き付け加工を施した2mm厚のアルミニウムシェルを採用した小型PCで、プロセッサーはインテルCore i7-9700K、グラフィックはNVIDIA GeFORCE RTX 2080 SUP ...
2020-05-10 18:59:03
業界初のPC不要のパスポートリーダー『DPR-S1000』 設置するだけですぐに使用可能!ホテル・旅館業界で話題沸騰中のアイテムが独立式のパスポートリーダー『DPR-S1000』。 従来のようなわずらわしいセッティング作業の必要がなく、これ1台で業務が完結する商品となっており、ホテル・旅館業界で大きな反響があるのだとか。 1日30名のパスポートデータ登録で約20年分を保存することができる。取 ...
2020-05-10 05:08:00
「BCNランキング」2020年4月27日から5月3日の日次集計データによると、スマートフォン(シリーズ別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位 iPhone 11(アップル)2位 AQUOS sense3(シャープ)3位 P30 lite(Huawei Technologies)4位 iPhone 7(アップル)5位 iPhone 11 Pro(アップル)6位 Galaxy A20(SA ...
2020-05-10 05:07:34
ユニクロでは、2020年5月15日から対象商品の「アプリ会員特別限定価格」での販売をはじめます。 会員証をスキャンするだけ 店舗で対象商品を買い、レジでアプリ会員IDバーコードをスキャンすることで、通常価格よりお買い得な価格で買うことができます。※ユニクロオンラインストアで対象商品を買う場合は、すべての人が特別限定価格対象となります。 公式サイトの「実施方法」によると、アプリ会員特別価格で買 ...
2020-05-10 05:07:10