新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

VRが好調のフェイスブック、オキュラスの新機種を来年発売へ

フェイスブックCEOのマーク・ザッカーバーグは4月29日の2020年第1四半期の決算発表の場で、VR(仮想現実)デバイスを含む「その他部門」の売上が2億9700万ドル(約317億円)に達したと発表した。 その他部門の収益の80%はVRヘッドセットのオキュラスVRの売上によるものだ。ザッカーバーグはさらに、2019年5月に立ち上げたスタンドアローン型のVRデバイス「オキュラス・クエスト」の売上が当 ...

2020-05-09 17:24:28

新型コロナ迅速診断キットの開発に挑む!ウイルス研究者・塩田達雄に密着『情熱大陸』

5月10日放送の『情熱大陸』(MBS/TBS系、毎週日曜23:00~)は、新型コロナウイルスの新しい迅速診断キットの開発に挑む、ウイルス研究者の塩田達雄に密着する。 歴50年!国内外に天ぷらを知らしめた職人・近藤文夫に密着『情熱大陸』 塩田は、実験によってウイルスの感染の仕組みを解き明かすスペシャリスト。もう40年ほど、ウイルスと向き合い続けてきたという。HIVやデング熱を引き起こすデングウイ ...

2020-05-09 17:24:09

スイスのApple Store、5月12日から全4店舗が営業再開

スイス国内のApple Store4店舗すべてが、現地時間5月12日から営業を再開します。Appleは、新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いた地域から順次、営業を一部再開しています。 スイス国内の4店舗すべてが営業再開 Appleは、スイスにあるApple Storeが、すべて5月12日から営業を再開する計画を明らかにしています。 AppleのWebサイトには、チューリッヒ、ジュネーブ、バ ...

2020-05-09 16:54:03

IBM PalmTop PC110、懐かしのウルトラマンPCの分解解説動画が公開

1995年に日本IBMから発売されたPalm Top PC110、通称ウルトラマンPCの分解解説動画が、YouTubeで公開されています。ライオス・システムが開発したチップなど、内部の様子を詳しく説明しています。 IBM PC110、ウルトラマンPCの誕生 ウルトラマンPCことPalm Top PC110は、日本IBMとリコーの共同開発で、1995年に発売されました。A6ファイルサイズながら、 ...

2020-05-09 16:53:41

コロナ支援オークション 「スティングと歌える権利」1460万円で落札

競売大手サザビーズは8日、新型コロナウイルスへの対応支援のため、英歌手スティング(68)と一緒に歌える権利などの慈善オークションをオンラインで開催。スティングとの歌唱権は13万7500ドル(約1460万円)で落札された。インターネットを通じてスティングと歌ったり、歌唱指導を受けたりすることができるという。 他には、クリントン元米国務長官とオンラインで今後の世界の行方を語り合う権利や、英ファッショ ...

2020-05-09 16:53:18

2003年5月10日、CPUをCeleronへと強化した新型VAIO U「PCG-U101」が発売されました:今日は何の日?

初代VAIO UとなるPCG-U1は、6.4インチ液晶を採用した小ささで注目されましたが、CPUが非力なCrusoeとなっていたのがネックでした。このCPUを強化し、さらにデザインも刷新したのが「PCG-U101」。 この性能アップした新型VAIO Uが発売されたのが、2003年の今日です。 ザックリとスペックを初代モデルと比較すると、CPUがCrusoe TM5800からCeleron 60 ...

2020-05-09 16:52:56

新型コロナ対策でアプリ導入 西村大臣「調整急ぐ」

新型コロナウイルスの感染者と濃厚接触した人に通知をするスマートフォンのアプリについて、西村経済再生担当大臣は導入に向けて調整を急ぐ考えを強調しました。 西村経済再生担当大臣:「早く感染を確認できることになりますので、調整を急いでいきたい」 このアプリは無線通信の「ブルートゥース」を使って感染者と濃厚接触した人を把握し、通知する仕組みです。政府は今月中の導入を目指していて、アプリの開発は厚生 ...

2020-05-09 16:52:35

アーカイブ、ラベル、テンプレート、受信トレイの設定、Gmailをもっと効率よく使えるようになる便利機能

毎日大量に受信するメールの整理、面倒なメールの返信など、実は自動化することで効率的に作業を進めることができます。今回はGmailをより便利に使う方法を@DIMEの記事の中から厳選してご紹介します。 Gmailでメールが送れなくなった時に確認すべき5つのこと Gmailは誰でも便利に無料で使えるメールクライアントの1つだが、何かしらの不具合が起きてしまうとメールが送れなくなる。そうなった際に慌て ...

2020-05-09 16:52:15

スクリーンショットが取れない、アプリのインストールができない、復元途中で同期が進まなくなった、よくあるiPhoneのトラブル対処法

相変わらず根強い人気を誇るiPhoneだが、使っていると、様々なトラブルに遭遇する。そこでよくあるトラブルの対処法を@DIMEの記事から4本を厳選して紹介したい。 iPhoneのトラブル対処法 入力効率が驚くほど変わる!iPhoneのキーボードをカスタムできる着せ替えアプリ パソコン用では多種多様なモデルが発売され、その使い勝手にこだわる人も多いキーボード。スマートフォンでもSNS、メッセン ...

2020-05-09 16:51:46

スマホだけで仕事が完結!?Word、Excel、PowerPointを統合した新しいOfficeアプリが有能すぎる!

一気に導入が進んだテレワークだが、動き出した「働き方改革」への大きなうねりは、今回の事態が終息しても止まらない。自宅はもちろん、いつでもどこでも、場所を選ばずに働ける。そんな働き方が当たり前になる日は、そう遠くないかもしれない。すでに環境も整いつつある。マイクロソフトは今年2月から、これまでモバイル向けに提供してきた「Word」「Excel」「PowerPoint」の各アプリの機能を統合し、これひ ...

2020-05-09 16:51:05



お問い合わせ