最高の没入体験を味わえる『VIVE Pro』 デュアルOLEDディスプレイを搭載!片目あたり1440 X 1600ピクセル(合計2880 x 1600ピクセル)の高解像度を実現した『VIVE Pro』。鮮明なスクリーンカラー、信じられないほど高いコントラストと超リアルなサウンドを可能にする超優秀なVR機器だ。 最大10m x 10m(ベースステーション4台使用時)のルームスケールを自由に移動で ...
2020-04-25 04:56:55
inMusic Japanは、録音/再生ソリューションのブランドMarantz Professionalから、日本オリジナルパッケージのDAWレコーディング/スマホアプリ用USBコンデンサーマイクロホン「MPM2000UJ」を発売した。価格はオープン。市場想定価格は11,100円(税込)。 「MPM-2000UJ」は、「MPM2000U」にクロス、ステッカーを同梱した日本オリジナルパッケージ。 ...
2020-04-25 04:56:35
専門家会議委員の西浦博・北海道大学教授(ZUMA Press/アフロ) 厚労省クラスター対策班が「(対策次第で)国内の死者40万人」と予測 前回の記事冒頭で、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による世界の死者数1518万8000~6834万7000人。日本の死者数12万7000~57万人」という、米国ブルッキングス研究所の衝撃的な報告を伝えた。 その記事公開から半月後の4月15日 ...
2020-04-25 04:30:58
2020年4月に提供が開始されたWindows 10向けのWindows Updateを適用したユーザーからブルースクリーンの発生やデバイスが使えなくなったといった不具合報告が出てきている。特にKB4549951を適用したことで問題が発生するようになったと指摘している投稿が多い。 マイクロソフト、新型コロナの最新データにアクセスする機能をWindows 10に追加 不具合の報告は「Cumula ...
2020-04-25 04:30:20
コロナウイルスの感染拡大を抑え、自らの身を守るためには、ソーシャル・ディスタンシング(社会的距離を保つこと)が重要です。しかし、それはそれほど楽にできることではありません。 ソーシャルメディアやビデオチャット、エンターテイメントサービスが利用できるとはいえ、技術的スキルを持たない人々にとっては、それも簡単に扱えるものではありません。 とくに、テクノロジーの急速な進歩に戸惑い、普段から孤立しがち ...
2020-04-25 03:05:25
グーグルのChromeブラウザは10年以上前に登場して以来、セキュリティの高さで信頼を獲得した。しかし、Chromeも他のアプリと同様に脆弱性と無縁ではない。 複数の仮想通貨愛好家が、Chromeの拡張機能経由でウォレットの秘密鍵を盗まれ、コインを吸い出されてしまった。秘密鍵は悪意のある拡張機能によって盗まれていた。 サイバー犯罪者らは、Chromeのウェブストアの自動防御機能を回避し、これら ...
2020-04-25 03:05:05
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染リスクを測るため、Bluetoothベースで接近度を追跡するいわゆる「プライバシー保護」規格を、EUの科学者や技術専門家が協同して開発している。またこの構想に基づき、彼らはAppleとGoogleに対して両社のAPI変更を要求している。 4月1日に発表されたPEPP-PT(汎欧州プライバシー保護接近度追跡)は、国境を越えたデジタル介入の足並みを揃えるた ...
2020-04-25 03:04:38
Apple(アップル)に20年間在籍したImran Chaudhri(イムラン・チョウドリ)氏は、iPhoneやiPad、Macなど同社の最も象徴的な製品ラインの多くを手がけてきた。同氏は2017年に同社を去ったが(そして2週間前にマイクロソフトのHoloLensチームに所属した)、米国時間4月24日、彼は5回目の誕生日を迎えたApple Watchの誕生について興味深い洞察を提供している。 チ ...
2020-04-25 03:04:07
◆終息の気配見えぬ新型コロナ 中国の武漢市で発生したとされる新しいウイルス「新型コロナウイルス」が世界中で猛威を振るっている。このウイルスは感染力が高く、まだ何の症状も現れていない感染者からもうつる場合があるという、何とも困った性質を持っている [1, 2, 3]。そのため感染防止は容易なことではなく、一般人はもちろん、衛生管理に厳しいはずの医療従事者からも多くの感染者が出ていることが、各地から ...
2020-04-25 03:03:40
Sloan-Kettering(スローンケタリング記念がんセンター)からスピンアウトしたPaige(ペイジ)は、腫瘍病理学の進歩に役立つ人工知能プラットフォームを開発している。プラットフォームから得られる知見をより良い治療薬の開発に利用する。同社は新たに500万ドル(約5億4000万円)の資金を調達し、プラットフォームの商業化と研究範囲の拡大を続ける。また、北米と欧州の病院での利用に向けFDA(米 ...
2020-04-24 23:45:29