ビックカメラは、各種iPhoneのSIMフリー版の販売を、ビックカメラ有楽町店とビックロ ビックカメラ新宿東口店の2店舗で11月22日に開始する。 取扱モデルは7機種。税込みの価格は、「iPhone 11 Pro Max」が64GBで13万1780円、256GBで14万9380円、512GBで17万3580円、「iPhone 11 Pro」が64GBで11万7480円、256GBで13万5080 ...
2019-11-20 02:26:01
GIGABYTE、最新グラフィックボード7製品を発売―2080Ti外付けVGA BOXも もっと画像を見る CFD販売は、同社が代理店を務めるGIGABYTEのグラフィックボード7製品を発売しました。 ■GV-N208TIXEB-11GC 独自のQuiet WATERFORCE Cooling Systemを搭載した、GeForce 2080TiのVGA BOXで、ラージサイズの銅製プ ...
2019-11-20 02:25:42
本記事はキヤノンマーケティングジャパンが提供する「マルウェア情報局」に掲載された「マルウェアに感染した!?スマホやパソコンはどうなる?」を再編集したものです。マルウェアに感染するとどうなるのか マルウェアという言葉は「不正かつ有害な動作を行なう意図で作成された悪意のあるソフトウェア」を意味するものであるが、その脅威は年々高まっている。マルウェアへの対策を怠っていたり、うっかり怪しいファイルやリン ...
2019-11-19 23:43:07
サンワサプライ株式会社は、同社が運営する直営サイト「サンワダイレクト」において、最大8台のHDMI入力端子付き機器に画像などを分配出力できる「HDMI分配器(VGA-HDRSP8)」を発売開始した。価格は98,780円(税込)。 本製品は、1台のHDMI機器の信号を高画質・高音質のまま、最大で8台のHDMI入力端子付き機器(ディスプレイ・プロジェクターなど)に同時分配出力できる分配器。 4K2 ...
2019-11-19 23:42:31
ソニーは、デジタル一眼カメラや4Kカムコーダー向けのXQDメモリーカード「Gシリーズ」に、容量64GBの「QD-G64F」を追加。11月23日に発売する。価格はオープンで、店頭価格は17,000円前後を見込む。 デジタル一眼カメラでの連続高速連写や、4Kカムコーダー・4Kハンディカムでの4K動画に適した大容量XQDメモリーカード。書き込み速度は最大400MB/s、読み出し速度は最大440MB/s ...
2019-11-19 23:41:59
United States Computer Emergency Readiness Team (US-CERT)は11月19日(米国時間)、「Google Releases Security Updates for Chrome|CISA」において、Google Chromeに複数の脆弱性が存在すると伝えた。これら脆弱性を悪用されると、攻撃者によって影響を受けたシステムの制御権が乗っ取られるとさ ...
2019-11-19 23:41:44
DIC(ディーアイシー)は20日、貼るだけで設置できるやわらかい無線タイプのセンサー"やわらかい無線センサー"のIoT実証実験をイオン藤井寺ショッピングセンターで開始したことを発表した。 出版や印刷には欠かせないDICカラーガイド(見本帳)でもお馴染みのDIC。印刷インキの製造の長い歴史を持ち、基礎素材となる有機顔料と合成樹脂をベースに世界規模で事業を展開する同社は、大阪府藤 ...
2019-11-19 23:41:27
ASUS JAPANは11月22日にゲーミングスマホ「ROG Phone II」を発売します。価格は1TBモデルが税別12万5500円、512GBモデルが税別10万5500円です。11月20日から予約開始します。 SoCには「Snapdragon 855 Plus」を採用し、メモリ(RAM)はなんと容量12GB。バッテリー容量は6000mAhで、フル充電状態ならばバトルロワイヤルゲーム「PUBG ...
2019-11-19 22:11:21
携帯ゲームの主戦場がスマホに移行した現在、複数社からゲーミングスマホが発売され、またスタンダード端末であってもゲームとの親和性を売りにしている製品が多く存在します。そのなかで、作り込み、そして豊富なアクセサリーでトップランナーとして多くの支持を集めているのがASUSのROG Phoneシリーズ。今回は11月20日に発表された同シリーズの最新モデル「ROG Phone II ZS660KL」(以下R ...
2019-11-19 22:10:39
花王は20日、皮脂に含まれる遺伝情報を解析する技術の実用化に向けて、人工知能(AI)関連ベンチャーのプリファードネットワークス(東京、PFN)と提携すると発表した。PFNが持つ機械学習やディープラーニング(深層学習)の技術を使い、皮脂から皮膚や体内の状態を予測するモデルを構築。肌状態に合ったスキンケアなどを提案する美容カウンセリングに活用し、将来的には医療分野への応用を目指す。 ...
2019-11-19 22:10:02