新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

月の南極で水を探せ! - NASAが2022年に無人探査車を打ち上げへ

●ドリルで掘って水を探す、ゴルフカート大の探査車「ヴァイパー」 米国航空宇宙局(NASA)は2019年10月25日、月の南極で水を探す探査車「ヴァイパー(VIPER)」を開発すると明らかにした。民間のロケットと着陸機を活用し、2022年12月の打ち上げを目指す。 月の水をめぐっては、かねてより研究や探査が続いているが、まだはっきりとした答えは出ていない。 ヴァイパーはこの謎に終止符を打つとと ...

2019-11-19 16:55:12

iPhone 12勝手コンセプトデザインその2登場

アップルが2020年に発売するとうわさのiPhone 12の勝手コンセプトデザイン画像を、米メディアPhoneArenaが11月13日に公開した。 コンセプトデザインはこれまでのうわさに基づいて作られており、iPhone 4のような金属フレームデザインや4眼カメラなどを確認できる。 4眼カメラにはいま搭載されている広角、超広角、望遠にくわえ、3Dスキャン用のToFカメラが追加されると予想されて ...

2019-11-19 16:54:44

レノボ、同社初のエッジサーバ「ThinkSystem SE350」の詳細を説明

レノボ・エンタープライズ・ソリューションズは今年の7月16日、1Uラックサーバの約半分のサイズ(ハーフサイズの超小型サーバ「ThinkSystem SE350」を発表したが、11月19日、その詳細を説明した。 「ThinkSystem SE350」は、エッジ・コンピューテイングに向けに設計されたx86サーバで、9月から提供が開始されている。 構成済モデルとして「ThinkSystem SE35 ...

2019-11-19 16:54:25

Motorola razr登場!折りたたみスマホはガラケースタイルに回帰する!?

近年トレンドとなっている、折りたたみスマートフォン そしてMotorolaが発表したのは、上下に折りたためる「razr」だ 新スタイルの端末には、どのようなメリットがあるのだろうか コンパクトな折りたたみスマートフォン 今年、大手メーカーから初めて折りたたみスマートフォンが発売された。9月にSamsungが発売した「Galaxy Fold」は、7.6インチの折りたたみディスプレイを文庫本の ...

2019-11-19 16:54:06

CMOSイメージセンサへのAI搭載を目指すソニー - ITF Japan 2019

ベルギーの独立系半導体ナノテク半導体研究機関のimecは、10月11日に東京都内で年次研究成果発表イベント「imec Technology Forum Japan 2019(ITF Japan 2019)」が開催され、日本のソニーとimecがCMOSイメージセンサに関する講演を行った。 ○イメージセンサにAIを組み込むソニー ソニーの半導体子会社であるソニーセミコンダクタソリューションズ代表取 ...

2019-11-19 16:53:36

電通、ターゲティングと媒体選択が可能な動画広告サービス

電通、電通デジタル、サイバー・コミュニケーションズ(CCI)のグループ3社は11月19日、インターネット広告の新たな取り組みとして、プレミアムな媒体における厳選したコンテンツ内にインストリーム動画広告(動画内に流れる広告)を配信する「Premium Reserveインストリーム動画広告」を提供開始した。 同サービスの配信先コンテンツは、2つの条件を満たすものに限定するという。 1つめの条件は、 ...

2019-11-19 16:53:12

NASA、木星の衛星エウロパに水蒸気を直接観測。2020年代半ばには探査機送り込む計画

NASAのゴダード宇宙飛行センターの国際研究チームが、ハワイにある世界最大級の望遠鏡のひとつを使い、木星の第2衛星エウロパの表面に初めて水蒸気(水の分子)を直接観測しました。エウロパはその表面がところどころひび割れた氷で形成され、酸素を主成分とする大気で覆われているとされています。 そして今回の水蒸気の確認は、ときおり地表に間欠泉のように噴き出している液体の水の層が、氷の地表の下に存在している証 ...

2019-11-19 16:52:54

グーグルCEO 渋谷で無償スタートアップ支援を発表

グーグルCEO スンダー・ピチャイ氏が来日し、記者会見に登壇した グーグルは11月19日、東京・渋谷にスタートアップを支援するための拠点「Google for Startups Campus」(以下、キャンパス)を開設し、「Google for Startups Accelerator Japan」の募集を開始したことを発表した。 グーグルCEO スンダー・ピチャイ氏は記者会見で、「2001年 ...

2019-11-19 16:52:26

手ブレ補正や可動式モニター搭載 小型軽量ミラーレス一眼

オリンパスは、ミラーレス一眼カメラ「PEN E-PL10」を2019年11月22日に発売する。シンプルなデザインの小型軽量ボディーに手ブレ補正機構や、自由なアングルでの撮影を実現する可動式の液晶モニターを搭載。タッチ操作でブレを抑えた高画質撮影が楽しめる。 マイクロフォーサーズ規格に準拠、レンズ交換が可能 同社のプロフェッショナルモデルと同じ画像処理エンジン「TruePic VIII」を採 ...

2019-11-19 16:51:50

Google AIのチームが開発した卵型LEDルームが人間の3Dモデルを見事に捉える

人の動きを高品質な3Dで捉えることは難題であり、特に難しいのがライティングだ。ここで紹介するGoogleの研究者によるプロジェクトは、プリズム状に配置したLED製の卵の中に運動主体を置き、見事な結果を得ている。このやり方の特に重要なのは、あとからライティングを変えられることだ。 従来の立体捕捉(Volumetric Capture)と呼ばれる方法は、運動主体の360度の周囲に複数のカメラを置き、 ...

2019-11-19 05:05:43



お問い合わせ