新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

東芝レグザは8Kの世界へ! 渋谷で次世代機の8K映像を見た

東芝映像ソリューションは11月14日、8Kテレビ向けの映像エンジン「次世代8Kレグザエンジン」の開発を発表。開発中の「8Kレグザエンジン」を組み込み、88V型8Kパネルを採用した有機ELディスプレイの試作機を公開しました。この試作機は、11月17日(日)まで東京・渋谷で開かれている、タイムラプス/ハイパーラプスクリエイター・清水大輔氏の個展「そこにある光」で展示されており、一般の来場者も実際に視聴 ...

2019-11-15 21:11:31

「iOS 13.2」リリース 「Deep Fusion」「AirPods Pro」対応など機能の追加・修正が多数

Appleは10月29日(日本時間)、「iOS 13.2」をリリースした。iOS 13に対応する全てのiPhoneとiPod touchが対象となるアップデートで、機能の追加や修正を多く含んでいる。  アップデートは、Wi-Fi(無線LAN)につないだiPhone/iPod touchから「ソフトウェア・アップデート」を実行するか、インターネットを利用できるMacやWindows PCにiPho ...

2019-11-15 19:01:44

Spigen、スポーティーなiPhone 11ケース「カラーブリック」を発売

 Spigenは、10月31日に新ブランド「Ciel」からiPhone 11シリーズ向けケース「カラーブリック」を発売した。 本製品は側面に柔軟なTPU素材、背面に半透明のポリカーボネート素材を使用したハイブリッド構造のケース。背面に指紋や傷を防ぐマット加工を施し、ケースの内側四隅にはエアクッションを配して落下による衝撃を最小化している。  ケースカラーによって異なる2色のボタンが付属し、スポ ...

2019-11-15 19:01:16

残高の確認や受け取りに対応 「楽天Edy」を読み取るiPhoneアプリ登場

楽天Edyは10月28日、電子マネー「楽天Edy」の残高を確認できるiPhone用アプリ「Edyカード用楽天Edyアプリ」をリリースした。iOS 13.1以降をインストール済みのNFC通信機能を備えるiPhoneで利用できる。ダウンロードは無料だ。 アプリの概要 このアプリを使うと、おサイフケータイに発行されたものを除く全ての楽天Edyで以下のことができる。 残高の確認 利用履歴の ...

2019-11-15 19:00:48

東京・新宿駅で案内誘導の実証デモを実施 ジョルダン

もっと画像を見る ジョルダンは、11月20日から11月22日まで、新宿駅で屋内での案内誘導に関する実証デモを実施すると発表した。実証デモはMaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)・乗換案内サービスへの活用を視野に入れて実施する。 実証デモは、国土交通省の高精度測位社会プロジェクトのSDK、IndoorAtlas、WATAの3パターンについて屋内測位技術の精度を比較する。HEREテクノロジ ...

2019-11-15 18:58:52

ヤフーとLINE「合併報道」で妄想爆発 「LINE Pay」と「PayPay」がくっついたら...

インターネットサービス「ヤフー」を手がけるZホールディングス(本社:東京)と無料通信アプリを手がける「LINE」(同)が、経営統合に向けて最終調整に入ったと2019年11月13日夜、日本経済新聞(電子版)が報じた。主要各紙も14日の朝刊1面で伝えている。 ヤフーとLINEはそれぞれ、電子決済サービス「PayPay」と「LINE Pay」を展開している。一連の報道を受け、ツイッター上では2つの「P ...

2019-11-15 18:46:43

「大量の血と射精」を流した末に完成した世界初の「アダルトゲーム用ゲーミングチェア」が登場、「快楽アタッチメント」も開発中か

eスポーツの知名度が上がり、PCやゲーム機、キーボードやマウスといった周辺機器だけでなく、ゲーミングチェアや机など、ゲームをプレイする環境も近年注目されています。そんな中、成人向けのアダルトゲームなどをデジタル配信する海外ポータルサイトのNutakuが、アダルトゲームをプレイすることを考慮して作られたゲーミングチェア「Nutaku Gaming Chair」を発表しました。 横から見たところ。背 ...

2019-11-15 18:46:23

1TBの高速USBフラッシュメモリーに続いてよく似た「1TBスティックSSD」を衝動買い

1996年に、それまでのシリアルポートやパラレルポートに替わるテクノロジーとして登場したUSB(Universal Serial Bus)。2000年には世界最初のUSBフラッシュメモリーが登場し、20年後の現代でもまだ隆盛を極めている。今ではすべての人に認知された標準インターフェースとして数多くの周辺機器が採用している。今回ご紹介する1TBスティックSSDも、高速、コンパクトな外付けSSDにUS ...

2019-11-15 18:45:52

Pythonのネットワークプログラミングに必要なデータまとめ

Comparitechは11月13日(米国時間)、「Python Network Programming Cheat Sheet - Downloadable JPG & PDF」において、Pythonを使ったネットワークプログラミングに必要となるモジュールやライブラリ、コードサンプルなどをまとめたチートシートおよびテーブルの公開を伝えた。 公開されたチートシートには次のデータがまとめら ...

2019-11-15 18:45:15

宇宙に「低スペックなCPU」しか持って行けない理由とは?

火星の調査を継続している探査用ローバーのキュリオシティに搭載されたCPUのスペックはたった200MHzと、今日のスマートフォンよりもはるかに低スペック。その理由について、ポーランドの科学系ライターJacek Krywko氏が「宇宙ではハイスペックのCPUは壊れてしまう」と説明しています。 真空・振動・極端な低温や高温など、宇宙にはCPUを破壊しうる現象がさまざま存在します。しかし、近年に入るまで ...

2019-11-15 18:44:59



お問い合わせ