2018年にWi-Fi対応のバーベキューグリルを販売するなど、意欲的な製品を世に送り出しているTraeger社。今回、同社のWi-Fi対応機種に音声制御機能が追加され、AlexaやGoogle アシスタントといったスマートスピーカーを介して調理指示が出せるようになりました。 音声制御機能の利用は、Wi-Fi対応のバーベキューグリルを同一Wi-Fiネットワーク上のスマートスピーカーに接続し、専用の ...
2019-11-15 02:48:38
スマートフォンの配車アプリを使い、乗車場所から目的地までのタクシー運賃を予約時に事前確定できるサービスが15日、京都市を中心とした京都府南部で始まった。国土交通省近畿運輸局によると、タクシー運賃の事前確定サービスの提供は東京、札幌に続く全国3地域目。11月下旬から大阪府内も同様のサービスが始まる見通しという。 タクシー運賃は一般的に時間と距離を併用して計算される。 今回の運賃事前確定サービスは ...
2019-11-15 02:48:09
スマホをかざすと何かが起こる! 『ポケモン ソード・シールド』のパッケージをGoogle レンズから見てみよう 本日発売された、ニンテンドースイッチ『ポケットモンスター ソード・シールド』。本作のパッケージをGoogle アプリ内にある「Google レンズ機能」で読み込むと、特別な映像が見られるとの情報が伝えられました。 『ポケモン ソード・シールド』を、Google レンズしよう! Goo ...
2019-11-15 02:47:29
ファーウェイは、11月14日に発表会を開催。SIMフリースマホの「nova 5T」をはじめ、多数の周辺機器を一斉に披露しました。周辺機器は、スマートウォッチの「HUAWEI WATCH GT 2」や、スマートバンドの「HUAWEI Band 4」、ノイキャン対応ワイヤレスイヤホンの「HUAWEI FreeBuds 3」(以下、HUAWEIは省略)と、いわゆるウェアラブル製品が一堂に介した格好。こう ...
2019-11-15 02:46:32
スマートウォッチなんて、一部のオタクなユーザーがするもの…。そんなふうにとらえられてた時代もありました。でも、すっかりメジャーな腕時計として定着してきたのではないでしょうか? そして、その最大の功績は、あのスマホを定番のものにしたiPhoneの働きと同じように、Apple Watchによるところが大きいみたいですよ! このほどTimes of Indiaは、調査会社のStrategy Analy ...
2019-11-15 02:21:09
○スマホユーザーが気になる高倍率ズームデジカメ 現在、カメラはミラーレスカメラ(ミラーレス一眼)をはじめとするレンズ交換式カメラが売れ筋となっています。話題のフルサイズミラーレスを筆頭に、より小さく軽いAPS-Cミラーレスやマイクロフォーサーズのミラーレスも人気を集めています。 しかし、カメラの初心者から中級者まで、幅広い層に定番的な人気を誇るカメラも存在します。それが「高倍率ズームデジカメ」 ...
2019-11-15 02:20:31
Dropbox Japanは11月14日、Atlassianのプロジェクト管理ツール「Trello」との連携を発表した。同社では6月にAtlassian製品をDropboxと統合するためのパートナーシップを発表しており、その成果のひとつとなる。 Trelloはチームでの効果的な共同作業における柔軟性をもたらすツールとして評価されており、タスクを「Trelloカード」として整理する。Dropbox ...
2019-11-15 02:07:51
山形大学の坂井正人 教授らの研究グループは11月15日、南米ペルーのナスカ台地とその周辺部で新たに人や動物などの具象的な地上絵142点を発見したこと、ならび日本IBMと共同でAIを活用することで新発見の142点とは異なる地上絵1点を発見したと発表した。 ナスカ台地の地上絵は、1994年にユネスコの世界文化遺産に指定されたものの、その当時確認されていた動物や植物などの具象的な地上絵は30点程度で、 ...
2019-11-15 02:07:26
これまでアップルは5G対応iPhoneを1つも発表していませんが、2020年には5Gスマートフォン市場をリードする存在になるとの予想が報じられています。この予想を発表したのは、大手リサーチ会社のStrategic Analytics(以下SA)です。同社の分析では、2020年第3四半期にアップルが5Gスマートフォン競争に参入すれば、この市場で支配的なシェアを獲得するという見通しが述べられています。 ...
2019-11-15 02:06:23
ソフトウェアプロダクト事業等を手がけるユビキタスAIコーポレーション<3858>と、ビジネスブロックチェーンプラットフォーム「Rablock」を展開するラブロックは13日、ブロックチェーンを活用したIoT(モノのインターネット)機器のデータ改ざん防止ソリューションに関する業務提携で合意したと発表した。 業務提携では、ユビキタスAIコーポレーションの、IoT機器のライフサイクルを通じた ...
2019-11-15 02:06:01