SpaceXは、有人宇宙船カプセルCrew Dragonの打ち上げ脱出システムのスタティックファイアリングテスト(射点に固定したロケットを噴射する)を行ったと発表した。これは、同社にとって必須のテストであり、去る4月のテストでは爆発を起こして宇宙船が破壊されたことから特に注目を集めていた。調査の結果SpaceXとNASAは、試験失敗の原因を突き止め修正し、今日のエンジン噴射につながった。 今日の ...
2019-11-14 23:44:02
タイムロードは11月15日、英Node Audioのハイエンドスピーカー第1弾「HYLIXA」の取り扱いを開始すると発表した。価格は572万円(ペア)。受注生産で納期は2ヵ月ほど。受注開始は11月22日から。 Nodeは2018年1月に、イギリスに発足したばかりの新進ブランド。2名の創業者はもともと工業デザイン事務所を経営していたが、その会社を譲ってケンブリッジで創業したのがNODEだ。HYLI ...
2019-11-14 19:42:38
セレンスが東京・お台場で行った「Cerence Multi Modal PoC」のデモ もっと画像を見る セレンス ジャパン(Cerence Japan)は11月7日、インターフェースに視線検知技術を使った「Cerence Multi Modal PoC」を日本国内で初公開した。この技術は得意としてきた音声認識に加え、視線を含めた複数の情報を活用することで、ドライバーが視線を向けた先にある ...
2019-11-14 19:38:57
タイムロードは11月15日、オリジナルブランド“Architectura”を立ち上げ、信楽焼のハンドメイド生産で作ったスピーカー「Alina」、高性能スピーカーケーブル「KEI」、ケーブルスタビライザーの「S-Cast」、ルームアコースティックパネルの「ArtStand」の4製品を販売すると発表した。いずれも12月の発売予定。 Architectura(アーキテクチューラ)は、オーディオとインテ ...
2019-11-14 19:38:35
日本語表示のWindowsを英語表示にしたい! 日本で購入したWindows OSを搭載したPCを使っている場合、Windowsは日本語表示となっているのが一般的です。 しかし何らかの目的のために、英語表示のWindowsを使いたい! というケースもあるでしょう。 たとえば英語表示のWindowsを使うことで、英語表現を勉強したいだとか。 アプリケーションソフトウェアの開発の ...
2019-11-14 19:24:31
Siriが使用者の表情から感情を読み取って、より適切に反応してくれる-そんな未来がやってくるかもしれません。米メディアAppleInsiderが、新たに公開されたAppleの特許申請の内容について紹介しています。 音声内容と表情の組み合わせによる解析 現地時間11月14日付で公開された米国特許番号20190348037の内容は、Siriのようなソフトウェア・エージェントが、命令者の音声コマンド ...
2019-11-14 19:23:53
どこの富豪が買うんだ…。 ゴージャスなカスタムガジェットを続々と投入するロシアのCAVIARの新作は、18金コーティングされたAirPods Proです。その価格、なんと6万7790ドル(約740万円)…。 この「Caviar Airpods Gold Edition」は、充電ケースからイヤホンまですべてを18金でコーティングした逸品。周囲からの目立ち度はマックスでしょうが、盗難などが気になっ ...
2019-11-14 19:23:36
misosil(ミソシル)は11月11日に、独自のAIシステムによって近隣店舗や企業の広告と、マンションやビルの掲示板をマッチングし、自動での収益化を可能にする「掲示板デジタルサイネージ化くん」の提供を開始した。 「掲示板デジタルサイネージ化くん」(イメージ) 掲示板デジタルサイネージ化くんは、わずかなランニングコストで紙のプリントアウトを貼っていた掲示板をデジタルサイネージ化し、掲示物の貼り ...
2019-11-14 19:23:16
今使っているiPhoneに、知らない人から電話があったらどうしますか? ほとんどの携帯電話には、知らない人の電話番号を拒否するような設定が用意されていますが、実はiPhoneにもちゃんと機能があります。 特定の番号からの着信を拒否するには、電話アプリの「着信履歴」から特定の電話番号を選択し、電話番号の「i」アイコンをタップします。 「この発信者を着信拒否」から「連絡先を着信拒否」の順にタップす ...
2019-11-14 19:22:24
リフレッシュPCを販売する「Qualit(クオリット)」では11月15日から、「Qualit×Let's noteセール」を開催している。キャンペーン期間は11月30日まで。 セール期間中、すべての製品を8%OFFクーポンを利用して購入できる。対象製品のひとつとして、HDMI、ミニD-Sub 15ピン、USB 3.0×2、USB 2.0×1などの豊富なインターフェースと携帯性で人気の「Let's ...
2019-11-14 19:21:46