適度な再生時間もウケて、大人気のTikTokの動画。だが体験型、実験型の動画には無責任なものが非常に多い。若者の間では、命の危険すらある「ナンチャッテ舌ピアス」なるものがはやっていたようだ。 イギリスの『Liverpool Echo』『Mirror』などが、ある少女の身に起きた悲劇の話題を伝えている。 ■きっかけはTikTok動画 イギリス・マージーサイド州のレインヒルに暮らす13歳の少女。 ...
2021-06-02 02:28:54
サンワサプライは6月2日、サンワダイレクトにてパソコンと電話機へのUSBヘッドセット接続をボタン一つで切り替えできる電話切替アダプター「400-HSAD001」を発売した。 本製品は、パソコン用のUSBヘッドセットをパソコンとビジネスフォン(固定電話機)で切り替えて使用できる切替器で、背面に電話機モードで使用する際の音量を調整できるボタンを備える。 サイズはおよそ幅84×奥行84×高さ30mm ...
2021-06-02 02:28:36
6月4日(金)20時〜、「Xperia 1 III」についてとことん語り合う生配信を実施予定です。YouTubeとTwitterにて無料でご視聴いただけます。 「Xperia 1 III」は、光学3倍と4.4倍で焦点距離を切り替えられる可変望遠レンズを搭載したスマートフォンです。ソニー製センサーを広角カメラだけに搭載していた「Xperia 1 II」までと異なり、「Xperia 1 III」では ...
2021-06-01 23:34:06
M1チップを搭載したiMacについては、すでに筆者としてのファーストインプレッションの記事を掲載させていただいた。そこでは、驚くほど高音質な内蔵スピーカーの話から始めて、特に印象に残った部分についてだけかいつまんで取り上げた。今回は、そこから一歩踏み込んだ製品レビューをお届けする。 24インチで4.5Kというちょうどいいサイズ 今回の24インチiMacが登場する直前のiMacのラインナップは、 ...
2021-06-01 21:57:43
入荷しては完売が続くバッファローの nasne (ナスネ)が受注を再開しました。価格は2万9800円。いまのところアマゾンの Buffalo 公式ストア専売となっており、店頭や他のECサイトでは購入できません。 バッファロー nasne HDDレコーダー (Amazon) 前回の入荷は約一週間前。発売当初に比べれば頻度は上がりましたが、これまではいずれも数時間で売り切れになっています。 na ...
2021-06-01 21:48:42
NTTレゾナント(東京都港区)はこのほど、雑談も可能な対話型人工知能(AI)を使ったレストラン予約システムを開発した、と発表した。 このシステムは、同社の独自技術(対話型意図理解技術)などを使い開発した。AIが機械的に対応するのではなく、対話型のAIが時には雑談にも応じながら予約者と会話し、会話内容から、日時、場所、雰囲気など予約者の希望、好みに合ったレストランを選び、予約するという。 今回開 ...
2021-06-01 21:48:21
アマゾンなどの動画配信サービスは「新作は無料、旧作は有料」というケースが多い。これはレンタルビデオ店の「新作は割高、旧作は割安」とは正反対だ。なぜこうなっているのか。「Screenless Media Lab.」による新連載「アフター・プラットフォーム」。第1回は「新作無料、旧作有料のビジネスモデル」――。(第1回) 価格体系がひっくり返っている 1980年代から90年代、ツタヤやゲオといった ...
2021-06-01 20:39:51
Acerは2021年5月27日(木)に、SpatialLabs™(スぺイシャルラボ)を発表。裸眼で立体視できる3D体験を実現することで、クリエイターを後押しする革新的な没入型体験を提供します。 革新的な没入型3D体験ができる、SpatialLabs™とは? SpatialLabs™は、最先端の光学ソリューションに加え、仮想世界をより物理的な次元で表すディスプレイとセンサー技術、最新のリアルタイ ...
2021-06-01 19:50:02
5月31日から開催中の台北国際コンピューター見本市「COMPUTEX TAIPEI 2021」にて、ASRockは自社ブース(オンライン)に新製品を展示した。ASRockのブースに展示されている新製品は以下のとおり。 「X570S PG Riptide」&「B550 PG Riptide」 最初に紹介する新製品は、ゲーミングマザーボード「Phantom gaming」の「X570S PG Ri ...
2021-06-01 19:41:36
株式会社ミヨシは、「4K60Hz対応HDMI双方向切替器 HDS-4K2P」を6月上旬に発売すると発表した。 同製品は、HDMIの入力や出力に対応した機器を接続して、2通りの接続方法が選べる双方向HDMI切替器。2ポートのHDMIポートを搭載し、それぞれが入出力に対応しており、「1入力2出力」または「2入力1出力」として使用可能。4K(3840×2160/60Hz)出力にも対応している。 入力 ...
2021-06-01 19:12:51