AppleのM1チップのPassMarkベンチマークにおけるシングルスレッド性能が公開されました。IntelのCore i7-11700KやAMDのRyzen 7 5800Xを超える性能をたたき出し、これらのCPUと同等以上の性能を持つことが証明されています。 Core i7やRyzen 7を超えるシングルスレッド性能 PassMarkベンチマークはパソコンのCPU処理性能を計測したり、他のパ ...
2021-03-25 19:23:06
タブレットを使い、学習活動ソフトで「共同編集」にチャレンジする西小学校4年生=2021年3月18日午前10時54分、兵庫県丹波市氷上町上新庄で 兵庫県丹波市内の小中学校で、1人1台のタブレットパソコンが配布されて2―3カ月。ほぼ毎日のように使用しており、学び方の環境が大きく変化した。一方、新型コロナウイルスの影響で、国のGIGAスクール構想が前倒しされて導入が一気に進んだため、学校現場では試行錯 ...
2021-03-25 19:22:44
ヤマハは、言葉をメロディーにのせて会話するコミュニケーションロボット「Charlie(チャーリー)」を5月13日に発売します。すでに公式Webサイトでの先行予約受付を開始しています。本体価格は2万4800円(税込、以下同)で、別途、月額使用料の490円がかかります。 最大の特徴は、同社のボーカロイド技術や自動作曲技術などを活用し、ユーザーが話しかけるとメロディーにのせて返答できること。具体的には ...
2021-03-25 19:22:07
パソコンを使うとき、モニターはできるだけ大型のものを使いたい。でも、机に大きなモニターを置くと、どうしても作業スペースが狭くなってしまう。そんな困りごとを解決してくれるのが、モニターを空中に固定するモニターアームだ。これで大きなモニターを使っても、作業スペースを圧迫することはなくなるので、仕事の効率アップ間違いなしだ。 【目次】 ・縦にもできる!簡単に動かせて自由に位置調整ができるモニターアー ...
2021-03-25 19:21:37
ヤマハ株式会社は、2020年秋から今春発売予定としてプロトタイプを発表してきた「Charlie(チャーリー)」を、5月13日(木)に正式に発売することを決定し、公式Webサイトで先行予約受付を開始した。「Charlie」は、言葉をメロディーに乗せてユーザーと会話するコミュニケーションロボット。ユーザーが話しかけると「おはよう」や「ありがとう」などの言葉はもちろん、日常での相談事や雑談などもメロディ ...
2021-03-25 19:20:50
NTTドコモは、20GBに5分以内の通話定額を含む月2700円(税別、以下同)の新料金「ahamo」の提供を本日(3月26日午前10時)に開始しました。 ahamoは通話定額を外せませんが、20GBが2480円の「povo」と「LINEMO」に通話定額を追加すると2980円となるため、5分以内の通話を何度もする人にとっては、2700円のahamoが最適です。 ahamoで利用できるサービスは、 ...
2021-03-25 19:20:21
『マインクラフト』が古い「Fire TV」や「Android KitKat OS」向けのサポートを2021年6月で終了へ Mojang Studiosは、Fire TV版およびAndroid版『マインクラフト』について、2021年6月をもって一部の古い端末やプラットフォームへのサポートを終了することを発表しました。 対象となるのは「Fire TV第1世代」「Fire TV 第2世代」および「A ...
2021-03-25 03:57:22
東日本電信電話(NTT東日本)は3月24日、Microsoft TeamsをインストールしているPCやスマートフォンを利用し、オフィス(固定電話)の電話番号で発着信が行えるサービス「ひかりクラウド電話 for Microsoft Teams」を4月26日から提供すると発表した。提供エリアは、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県。月額利用料は税込1430円/番号から(基本工事費などの初期費用が別途かかる ...
2021-03-25 03:57:04
Cherry(チェリー)社は、キーボードの各キーの下に隠れている小さなスイッチ、キースイッチを考案したことで有名なメーカーです。ですが、キーボード自体も生産していることはあまり知られていません。だからこそCherry KC 4500 Ergoは特に興味深い製品となっています。 ご覧のとおり、これはフルサイズのキーボードで、快適さを求めて人間工学的に設計されています。サイズは475×258×42 ...
2021-03-25 03:33:26
携帯電話料金の新プランの発表が続いています。新しいプランが出揃ったら携帯を買い替えようと思っている人も多いのではないでしょうか?そこで今回は新しいiPhoneを検討している人へ携帯会社の選び方についてお伝えします。 携帯電話料金の値下げが続いている 菅政権が掲げている目玉政策の一つが携帯電話料金の値下げです。2020年10月に総務省が「モバイル市場の公正な競争環境の整備に向けたアクション・プラ ...
2021-03-25 03:33:05