新型コロナウイルスの影響でさまざまなレジャー施設が閉鎖されたり、人混みを敬遠したり動きがあるなかで、いまキャンプが静かに人気なのだという。 設備が整ったキャンプ場もいいが、大自然の中での時間も格別。その場合、電源の確保が重要な課題となる。そんなときに活躍するのが、フィリップスの新ポータブル電源だ。 ノートPCなら24回充電 クラウドファンディングサイトMakuakeに登場した「DLP-809 ...
2021-01-03 18:46:01
StatCounterから2020年12月のモバイルOSのシェアが発表された。2020年12月はAndroidのシェアが増加し、iOSとSamsungのシェアが減少した。 11月モバイルOSシェア発表、iOSのシェアが高い日本 日本におけるシェアは次のとおり。日本においてもAndroidのシェアが増加しiOSのシェアが減少した。 モバイル向けのオペレーティングシステムとしてはAndroidと ...
2021-01-03 18:39:20
ビジネスシーンでパソコンを利用しているほとんどの人は、セキュリティソフトを導入しているのではないでしょうか。 しかし、近年は取引先の電話番号を保存、資料を確認するといった作業をスマートフォンで行うケースも増えています。そんな人は、スマートフォンにもセキュリティソフトを導入してみてはいかがでしょうか。 セキュリティソフトにはどんな種類がある? スマートフォン用のセキュリティソフトはパソコン版と ...
2021-01-03 18:39:03
KDDI株式会社代表取締役社長 髙橋誠氏の「これから発売するauのスマートフォンは、全て5G対応」という発言もあるように、auの2020年秋冬モデルは、「5G祭り」ともいえる様相を呈しています。 2020年秋冬モデルも出そろったところなので、全7モデルを、1つずつ紹介していきましょう。 auの最新機種は“Galaxy祭り”? 冒頭で5G祭りと表現しましたが、実はauの2020年秋冬モデルは7 ...
2021-01-03 18:35:34
新型Apple TVが2021年に登場する可能性があるわけですが、はたして他社のストリーミングデバイスと比較して3倍も高いこの製品は、どのように戦うべきなのでしょうか? 近日では、Dolby AtmosやDolby Vision、HDR10、HDR10+といったリッチな映像表現を可能とするドングルやスティックが50ドル(約5200円)程度で購入できます。またそのなかでもChromecast wi ...
2021-01-03 18:34:42
コロナパンデミックにより移動手段を自転車に変えたという人が増えているそうで、ギズモードもチャリ系アイテムが前より気になるこの頃。今の時代、よく乗る人ならこういうのも必要ですよね。自転車専用のドライブレコーダー。 カイホウジャパンの「サイクルレコーダー KH-BDR100」は、自転車に特価したドラレコ。付属の取り付けバンドを自転車のハンドルにつけておけば、ドラレコ自体はワンタッチで着脱可能なので、 ...
2021-01-03 18:34:16
家電を買うたびに増えるリモコン。我が家もテレビやエアコン、LEDライト、プロジェクターなどさまざまなリモコンがずらっと並んでいます。 少しでも減らそうとスマートホーム化を目指したりもしましたが、Wi-Fiがつながらないトラブルが発生すると、クラウド型のリモコンだとエアコンをつけられなくなってしまい、どこへしまったのか、リモコンを探し出さなくてはいけません。 なので、完全にスマートホーム化するの ...
2021-01-03 18:33:56
SHOEIは、ツーリング向けフルフェイスヘルメット「GT-エアーII」にグラフィックモデル「LUCKY CHARMS(ラッキーチャームズ)」を追加、2021年6月末までの受注限定で同年3月(予定)に発売する。 GT-エアーIIは、アグレッシブかつ洗練されたデザインで多くのライダーの支持を獲得した、SHOEIのツーリング向けフルフェイス定番モデル。レバー操作で素早く開閉できるインナーサンバイザーを ...
2021-01-03 18:33:32
Fossbytesは12月29日、「How To Find WiFi Password On Mac|Share It On Your iPhone」において、Macで一度使ったWi-Fiのパスワードを表示する方法を取り上げた。新しいデバイスをセットアップする場合もリセットする場合も、Wi-Fiパスワードを知っている必要があり、この方法を使えば、忘れてしまったパスワードを手に入れることができる。ゲ ...
2020-12-31 02:49:04
冬こそ活躍するはずの、Pixel 5とPixel 4a 5Gの超広角カメラによる天体撮影モードが削除されてしまいました。 Pixel 5とPixel 4a 5Gに搭載され、Pixel 4から導入された天体撮影モードは、スマートフォンのメインカメラと超広角カメラの両方で使用できました。しかし、Google Camera 8.1の配信とともに、超広角カメラによる同撮影機能が削除されたのです。 グー ...
2020-12-31 02:48:49