新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

Apple WatchとiPhoneで家族をつなぎ、見守るアプリ「Hachi」。1月11日リリース

近年、社会問題となっている高齢化のなかで、「見守り家電」や「見守りロボット」など高齢者向けの見守りサービスが出てきている。 そんななか、AP TECH株式会社は、ウェアラブル端末であるApple WatchとiPhoneを活用し、離れて暮らす家族をほぼリアルタイムに見守ることができるアプリ「Hachi」を開発。2021年1月11日よりサービスを開始する(同社Webサイトより利用可能)。 細かい ...

2021-01-04 18:44:25

Apple、GaN採用で自社の電源アダプタを軽量・小型化する?

Appleは窒化ガリウム(GaN)技術を採用、電源アダプタを軽量・小型化する計画のようです。 AppleがGaNパワーICを発注か 近年、電気効率の高い半導体材料としてGaNが使われるケースが増えるとともに、この材料を用いた半導体デバイスをシリコン(Si)基板上に作成する「ガン・オン・シリコン(GaN-on-Si)」技術が注目を集めています。 このGaN-on-Si技術によるGaNパワーIC ...

2021-01-04 18:43:54

iPhone13 Proのリフレッシュレートは120Hz固定?それとも可変レート?

iPhone13シリーズ(仮称:2021年モデル)の上位2機種が搭載すると噂の、120Hzリフレッシュレートディスプレイについて、「リフレッシュレートが120Hzになるだけなのか、ProMotionディスプレイと同様に24Hzから120Hzまでの可変リフレッシュレートになるのかはまだはっきりしていない」とCult of Macが伝えています。 120Hz=ProMotionではない? iPho ...

2021-01-04 18:43:38

欲しいモノも、持っているモノもスマホひとつで管理! 「monoca 2」登場!

買い物先で「これ、家にあったかな? 」「あの漫画何巻まで持ってたかな? 」「この靴と合う服って持ってたかな? 」などと悩んだことはないだろうか。 自分が持っているモノや欲しいモノをすべて把握しておくのは結構難しい。そんなときに役立ちそうなアプリがリリースされた。それが、Sola株式会社が開発した、あらゆるモノの管理アプリ「monoca 2(モノカ ツー)」。 2017年にリリースしたiOS版 ...

2021-01-04 18:42:21

スマホでプロフェッショナルな撮影を実現するMOZAの電動モーションスライダー「SlyPod E」

スマホでプロフェッショナルな撮影を実現。ジンバルなどの撮影機材で定評のあるMOZAが送る使い勝手抜群のモーションスライダーを紹介しよう。 電動モーションスライダー「MOZA SlyPod E」 「MOZA Slypod E」(モザ スライポッド イー)は、自分のカメラに取り付けるだけでプロのカメラマンが撮るようなクリエイティブな映像を撮影できる電動モーションスライダーだ。 スムーズに流れるよ ...

2021-01-04 18:41:46

次期Appleシリコンは12コアに進化する?

素晴らしいパフォーマンスを発揮し世間を驚かせた、初のAppleシリコンこと「M1」。そして今年3月には12コアを搭載した次期Appleシリコンが登場するかもしれません。 今回の情報は、リークアカウントのLeaksAppleProがツイートしたもの。現行のM1は4基の高性能コアと4基の高効率コアを組み合わせた8コア構成ですので、順当なスペックアップとなります。なお続けてのツイートによれば、この12 ...

2021-01-04 18:41:06

ThinkPad X1 Nano 実機レビュー = TGL+縦長画面+5Gなのに900gで最強モバイルノートだ!!

レノボが発売したThinkPad X1シリーズの最新モデル「ThinkPad X1 Nano」は、インテルの11世代最新CPUであるTiger Lakeを搭載し、その名前のとおり、小型軽量化を実現した、モバイルノートである。 16対10の縦長モニターに5Gモデム内蔵モデルも選択できるという3拍子揃った新機種なのだ。 Tiger Lake搭載でついに1キロ切り 画面は16対10比率の縦長で5Gモ ...

2021-01-04 18:39:59

新型コロナワクチンの予防接種を推奨すべき10の理由

アメリカの製薬大手ファイザーの新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)ワクチン「BNT162b2」は、2020年12月にアメリカやイギリスが相次いで接種を開始したほか、WHOも2020年12月31日に緊急使用を初承認しました。しかし、普通のワクチンなら5~10年かけて開発されるところを、わずか1年足らずで開発されスピード承認された新型コロナウイルスワクチンに対しては、不安や抵抗感がある人も少なく ...

2021-01-04 02:51:36

2021年のWindows 10を改めて見渡す

先日、「2021年のWindows 10とPCの関係」というレポートで触れたが、2020年におけるWindows 10の“飛躍”が比較的おとなしかった一方で、2021年から2022年にかけては幾分か大きなトピックが控えている。  1つは同レポートでも紹介している「Cobalt」「Sun Valley」「Latte」といった一連のプロジェクトで、前2者が2021年に到来するWindows 10の「 ...

2021-01-04 02:15:33

長寿命スイッチ採用 テンキー部分に「電卓機能」を備えたキーボード

IT関連製品の輸入販売などを手がけるフェルマー(東京都目黒区)は、ゲーミング機器メーカー「VARMILO(アミロ)」製のメカニカルキーボードを2021年1月~2月ごろに発売する。 ホワイトLEDバックライト搭載 理論的に寿命が無制限という「静電容量無接点方式スイッチ」を採用し、テンキー部分に「電卓機能」を搭載。電源不要の有線接続で、電卓を別途用意するなどの手間が不要になるのに加え、計算結果をパ ...

2021-01-04 02:14:13



お問い合わせ