デスクトップ向けプロセッサにも踏み出したとも言われるApple(アップル)ですが、さらにモデムチップの独自製造とも目指しているというウワサが。モデムチップはスマートフォンが電話や通信接続を行なうための極めて重要なパーツです。 Bloomberg(ブルームバーグ)の報道によると、アップルのハードウェア・テクノロジ部門でシニア・ヴァイス・プレジデントを務めるJohny Srouji氏が「今年、私達は ...
2020-12-11 18:54:30
今では圧倒的に小さいサイズで、根強いファンを抱えている、初代iPhone SEの未使用品がまとまってアキバの店頭に入荷。取り扱っているのはイオシス アキバ中央通店などのイオシス各店で、SIMフリーの海外モデルが1万9800円から購入できる。 初代iPhone SEを愛好している人は要チェック、未使用品の海外版が特価販売中だ 今回入荷したのは、片手での使いやすさが人気の初代iPhone SE。発 ...
2020-12-11 18:50:13
スマートフォンを自転車やバイクのドライブレコーダーとして活用できる「垂直バイクホルダー(BMHDR-VG)」が日本トラストテクノロジーから発売。イケショップにて1848円で販売中だ。 スマホを直立マウントできる、珍しい仕様の自転車・バイク向けホルダー。スマホを使ってドラレコ視界で撮影できる 一般的なスマートフォンホルダーのように端末を寝かせるのではなく、直立させることができる自転車・バイク向け ...
2020-12-11 18:49:43
パンやお肉など柔らかい食材を簡単に切ることができる電動ナイフ「エレクトリックナイフ Slim」がサンコーから発売。サンコーレアモノショップにて5980円で販売中だ。 柔らかい食材がうそのように簡単かつキレイに切れる電動ナイフの新モデルがサンコーから登場 切り口がボロボロになりやすいパンやお肉のような、柔らかい食材をキレイかつ簡単にカットできる電動ナイフ。ケーキなどもスパッと映えある断面に切るこ ...
2020-12-11 18:49:19
ここ最近、被害が相次いでいるランサムウェア(身代金ウイルス)が「Egregor(エグレガー)」と呼ばれるものだ。Egregorは以前、米国のKマートをターゲットとした攻撃で使用されたが、新たにカナダの交通オペレーターへの攻撃でも使用された。 バンクーバーの都市圏でバスや電車、水上タクシーなどを運行するTranslink社は12月3日、サイバー攻撃を受けたことを発表した。同社は攻撃を検知した時点で ...
2020-12-11 18:48:49
米国時間12月10日、Google(グーグル)とBox、Citrix、Dell、Imprivata、Intel、Okta、RingCentral、Slack、VMware、Zoomなど業界の大物のグループがModern Computing Allianceという団体の立ち上げを発表した。 この新しい同盟のミッションは、「エンタープライズ顧客の利益のために『シリコンからクラウドへ』のイノベーション ...
2020-12-11 02:39:26
Appleは現地時間の12月10日、トップ経営陣と現場の社員が一同に集まって対話を行うタウンホールミーティングをバーチャルで開催した、とBloombergが伝えています。同社のティム・クック最高経営責任者(CEO)は、従業員のリモートワークは少なくとも2021年6月までは継続される可能性が高いと述べたとされています。 パンデミックで生じた良い変化は今後も取り入れていく 「対面でのコラボレーショ ...
2020-12-11 02:39:05
富士通コネクテッドテクノロジーズは12月11日、5Gスマホ「arrows NX9 F-52A」を発表。12月18日にNTTドコモ取り扱い店にて発売する。 横幅72mmのスリムなボディーにおよそ6.3型の有機ELディスプレー(HDR10+対応)を搭載。Qualcomm Snapdragon 765G 5G mobile platformに加えてゲームに最適化したQualcomm Snapdrago ...
2020-12-11 02:37:24
iOS14.3とmacOS Big Sur 11.1で、Apple Musicにアニメーション化されたアルバムカバーが追加されている、と報じられています。 今後多くのメジャーアルバムで機能が導入か 現在ベータ版のテストが行われているiOS14.3およびmacOS Big Sur 11.1において、Apple Musicでアニメーション化されたアルバムカバーが閲覧できる、と米メディア9to5Ma ...
2020-12-11 02:36:32
NASAとBoeing(ボーイング)社は、現在進行中の商業乗員輸送プログラムにおける重要な資格認定実証ミッションである軌道飛行テスト2(OFT-2)について、可能な限り早い日付として2021年3月29日を検討している。ボーイングは、国際宇宙ステーション(ISS)へ宇宙飛行士を輸送する有人宇宙打上げシステムの開発と認可取得を行うためにNASAから選ばれた2社目の企業で、現在も宇宙船の認証に向けて作業 ...
2020-12-11 02:35:54