IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターJPCERT/CCは8月28 日、複数のNETGEAR製スイッチングハブにクロスサイト・リクエスト・フォージェリの脆弱性((CWE-352)が存在することをJVN(Japan Vulnerability Notes)において公表した。 複数のネットギア製ネットワーク機器に脆弱性、影響受ける製品は80弱 クロスサイト・リクエスト・フォージェリとは、利 ...
2020-08-27 23:25:37
株式会社プリンストンは、iPad Pro用スリーブの新製品として、12インチモデル(第3世代/第4世代)に対応する「UAG-SLVLLT-BK」と、11インチモデル(第1世代/第2世代)に対応する「UAG-SLVMLT-BK」を、2020年9月4日(金)に発売する。URBAN ARMOR GEAR社製のアイテム。Apple PencilやMagic Keyboardを装着したままの状態での収納に対 ...
2020-08-27 23:25:16
ディラックは8月27日、Lian Li製のPCケースとして、海外のPCハードウェアレビューサイト「PCMR」とのコラボレーションモデル「O11 DYNAMIC SPACE GRAY SP EDITION」を発表した。9月4日に発売する。店頭予想価格は18,500円前後(税別)。限定2,000台で販売していたが、好評につき再生産となった。日本での販売数は180台。 Antec、水冷システムを組み込 ...
2020-08-27 23:06:39
Samsungは、アクティブノイズキャンセリング機能を搭載する完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds Live」の国内発売を発表した。ミスティックホワイト、ミスティックブロンズ、ミスティックブラックの3色で展開する。9月4日の発売を予定しており、価格はオープンプライス。Amazon.co.jpでは21,597円(税込)で予約を受付中。 Samsung、「Galaxy Unpacked」で ...
2020-08-27 22:07:20
情報処理推進機構(IPA: Information-technology Promotion Agency, Japan)は2020年8月27日、「ネット接続製品の安全な選定・利用ガイド -詳細版-:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構」において、インターネットに接続する家電製品や玩具などに関し、セキュリティの観点を加味した選び方や利用方法をまとめたガイドラインを公開した。絵でわかりやすくまとめ ...
2020-08-27 21:08:41
Amazonが2020年8月27日に、腕に装着して健康管理を行えるウェアラブルデバイスである「Halo」を発表しました。加速度計、温度センサー、心拍数モニター、マイクなどを備えたHaloは、スマートフォンアプリとの連携による身体面での健康管理だけでなく、AIを活用した音声分析によるコミュニケーションのサポートまで行えるとのことです。 これが、Amazonが新しく発表した「Halo」です。腕に装着 ...
2020-08-27 21:08:23
Ubuntu 20.04 LTSの実行環境をWSL 1からWSL 2へ変更 よく利用するWindows Terminal 1.0の基本機能とは? 前回は「Windows 10 version 2004」にアップデートされた環境でWSL 2を有効化する方法を取り上げた。Windows 10 version 2004には仮想環境技術をベースとした新しいWSLが搭載されており、特にストレージI/O性 ...
2020-08-27 21:07:55
米アマゾン・ドット・コムが発表した健康管理サービス「ヘイロー」のリストバンド型機器(右)とスマートフォンのアプリ画面(同社提供) 【シリコンバレー時事】米IT大手アマゾン・ドット・コムは27日、人工知能(AI)技術を駆使した健康管理サービス「ヘイロー」を米国で始めたと発表した。リストバンド型機器とスマートフォンのアプリを連携させて利用する。 一般的な活動量計の機能に加えて、体脂肪率を測定したり ...
2020-08-27 20:27:50
サンバレージャパンは8月28日、「RAVPower」ブランドのポータブル電源「RP-PB054Pro」を発表した。持ち運びしやすいコンパクトなスティック形状ながら、AC100Vのコンセントを1基搭載する。容量は20,000mAh。店頭予想価格は12,999円前後(以下、税込)。8月31日までの期間限定で、15%オフになるクーポンコードも配布する。8月28日より発売する。 名刺サイズでも10,00 ...
2020-08-27 20:22:52
株式会社FRMは、Webとつながることでオンライン上の画像/動画や各種デジタルアート作品を投影できるアートフレーム「Mono X7」について、8月28日から先行予約販売を開始すると発表した。価格は初回限定価格39,800円(税別)。納品予定は12月。 本製品は、Googleのオープンソース「Chromium」をベースにOS開発をした、タテ型17.3インチのデジタルアートフレーム。 Wi-Fi機 ...
2020-08-27 20:22:30