株式会社レイ・アウトは、スマートフォン用ケース「キャラフル」シリーズの新モデルとして、「ポケモン」デザインを発売した。「ピカチュウ」モデルと「ゲンガー」モデルがラインナップされており、価格は各1,600円(税別)。iPhone SE(第2世代)/8/7に対応している。 「キャラフル」シリーズは、背面に摩擦による傷を低減するポリカーボネート素材、側面に衝撃吸収性のある熱可塑性ポリウレタン樹脂(TP ...
2020-07-30 23:19:07
今年もまた新しいiPhone を求めて長い行列が出来そうだがこの秋は例年よりも少し長く待つことになるようだ。 アップルは先ほど第3四半期の決算を発表(未訳記事)したが、このときCFO(最高財務責任者) のLuca Maestri(ルカ・マエストリ)氏は「今年の新iPhone11モデルのリリースは2019年と比べて数週間遅れる」という見通しを述べた。これは非常に異例なことだ。これまでアップルは製品 ...
2020-07-30 21:51:11
Windows 10のアップデートは不具合を引き起こす傾向があります。 Windows 10 Version 2004の直近のアップデートも例外ではありません。 フォーラムに寄せられた数々の投稿によると、インターネットに接続していてブラウザもきちんと作動している時でさえもアプリケーションがインターネットにアクセスするのを遮るという嫌なバグが最近登場しています。 迷惑千万なことには、このバグは ...
2020-07-30 21:37:18
サンバレージャパンは7月31日、オーディオ・家電ブランド「TaoTronics(タオトロニクス)」より、ブランド初となるインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン「SoundLiberty92」を、Amazon.co.jpにて発売した。市場想定価格は4,999円前後。全国の販売店でも順次展開していく。 直販2,980円の防水完全ワイヤレス「AUGLAMOUR AT200」 発売記念セールとして、同 ...
2020-07-30 21:35:11
センチュリーは、内蔵ストレージを外付けデバイス化する「裸族シリーズ」の新製品として、NVMe SSDを搭載して使用する「NVMe裸族のお立ち台」を発表した。8月上旬の発売を予定しており、価格は6,480円(税込)。 システムドライブをM.2 NVMe SSDに入れ替えられる引っ越しキット NVMe裸族のお立ち台は、専用ケースにNVMe SSDを収納し、スタンド部に差し込んで用いるNVMe SS ...
2020-07-30 21:33:33
Appleのティム・クック最高経営責任者(CEO)は、現地時間7月30日に同社の四半期業績発表において、初の完全オンライン開催となった6月の世界開発者会議(WWDC 2020)の総視聴者数が2,200万人だったことを明きらかにしました。 多くの開発者から好評だったオンラインWWDC ティム・クックCEOは、同社2020会計年度第3四半期(4月〜6月)の業績発表において、初の完全オンライン開催と ...
2020-07-30 21:31:55
アプデ後で特に問題が出ていないなら よく利用するWindows Terminal 1.0の基本機能とは? 前回は、WSL 2を使用するために「Windows 10 version 2004」に手動でアップデートする方法を紹介した。 このところ、MicrosoftはWindows Updateやフィーチャーアップデートを適用したユーザーから不具合報告を受けることが増えている。「Windows ...
2020-07-30 21:01:39
IBMは7月30日、東京大学が創設する「量子イノベーションイニシアティブ協議会(QII協議会)」への参画の検討を開始し、日本の量子コンピューティング研究開発の加速や、日本の量子ビジネスの機会創出で協業していく。同協議会のメンバーは、IBM Q Networkのメンバーとなる予定で昨年12月に発表したJapan-IBM Quantum Partnershipに基づき、IBM Q Networkを主要 ...
2020-07-30 21:01:16
従来版ユーザーはわざわざ買い直さなくても良さそう。 Logicool(ロジクール)の人気Bluetoothマウス&キーボードにMac専用モデルが登場しました。「MX Master 3 for Mac」と「MX Keys for Mac」です。 ...とは言っても、従来版の「MX Master 3」や「MX Keys」もWindowsだけでなくMacにも対応した製品でしたよ? for Macは何 ...
2020-07-30 21:00:56
車載型の映像記録装置であるダッシュカム(ドライブレコーダー)は、主に事故発生時の車内外の状況を映像におさめるものだ。事故の証拠映像として活用する可能性があるだけに映像は鮮明であるにこしたことはない。 そこで、4KのダッシュカムがクラウドファンディングIndiegogoに登場した。香港のスタートアップが開発した「70mai A800」。前方だけでなく後方もとらえるデュアルビジョン。しかも運転中に他 ...
2020-07-30 21:00:22