プラススタイルは6月11日、「スマート全自動コーヒーメーカー」を6月25日に発売することを発表しました。価格は1万3800円(税込み)で、6月25日までに予約すると9980円(税込み)で購入できるほか、スマートホーム製品とセットで割引を適用するキャンペーンを実施します。 「豆を挽く」「湯を沸かす」「蒸らし」「ドリップ」の工程を自動化、豆と水をセットしておけば、タイマーやスマート家電、スマートスピ ...
2020-06-15 03:27:25
6月8日週にかけて発生したセキュリティに関する出来事や、サイバー事件をダイジェストでお届け。 withコロナ時代のセキュリティ - トレンドマイクロ2020年事業戦略 ○「ニンテンドーネットワークID」に対する不正ログイン 任天堂は6月9日、4月24日に発覚した同社へのパスワードリスト攻撃による不正アクセスについての続報を発表した。 4月に発生したニンテンドーネットワークID(以下、NNI ...
2020-06-15 03:26:54
ニューラルネットワークが異様な世界を生み出すローグライト『Source of Madness』発表! もっと画像を見る パブリッシャーThunderful Publishingは、デベロッパーCarry Castleが開発する新作ダークアクションローグライト『Source of Madness』を発表しました。 H.P.ラヴクラフトにインスパイアされたという本作では、ニューラルネットワークで ...
2020-06-15 03:26:36
「CIO-G100W2C」は次世代半導体GaN(窒化ガリウム)採用によって、Power Delivery(PD)規格の上限となる100Wの出力を実現した、急速充電アダプターです。16インチMacbook Proは、フルスピードで充電ができ、およそ115分でフル充電することが可能です。 近年、USB-Cを搭載したデジタルデバイスは増えていますが、充電アダプターの側にUSB-Cポートが1つしかないこ ...
2020-06-15 03:13:28
JR東日本と日本ホテルは15日、駅ナカシェアオフィス「STATION WORK」会員向けに、半日単位でホテル客室が利用できるプランを6月19日から実施すると発表した。7月31日まで特別キャンペーンとして50%オフの料金で利用できる。 JR東日本「STATION BOOTH」首都圏3カ所&仙台駅内2カ所で順次開業 今回設定されるプランは、JR東日本ホテルメッツの5施設(渋谷、秋葉原、五反田、高円 ...
2020-06-15 03:13:05
Amazonで「ソフトバンクまとめて支払い」「ワイモバイルまとめて支払い」が可能に SBペイメントサービスは6月15日、Amazonにおいて、「ソフトバンクまとめて支払い」「ワイモバイルまとめて支払い」の提供を開始した。 ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払いは、携帯電話料金と合算して商品などの代金を支払える決済サービス。クレジットカード情報の入力が不要のため、外出先でもスマー ...
2020-06-15 02:56:49
LINEは6月15日、サービス開始から3周年を迎えた「LINEショッピング」をリニューアルし、検索機能を強化したと発表した。 LINEショッピングは、ファッションや雑貨をはじめ、スポーツ・インテリア・家電・コスメなど3億点を越える商品を約300以上のサイトからLINEアプリ上で検索・比較・購入できる総合ショッピングサービス。商品の購入金額に応じて、各ショップのポイントに加え、「LINEポイント」 ...
2020-06-15 02:56:19
楽天ペイメント株式会社は、同社が運営するスマホアプリ決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済)」において、100円(税込)につき1ポイント(1%)の「楽天ポイント」を定常的に還元すると発表した。施策は7月1日から実施される。 これまで、キャンペーン時など以外では、楽天カードから楽天キャッシュへのチャージで200円(税込)につき1ポイント(0.5%)の還元が受けられるのみだった。 これに新還元策が加わ ...
2020-06-15 02:53:56
ユニクロが、「エアリズムマスク」を2020年6月19日に発売する。「エアリズム」は、ユニクロが開発した速乾、吸湿、接触冷感、抗菌防臭などの快適機能を備えた素材。性能の高さと肌ざわりの良さを両立させ、オールシーズンで使えるマスク。 発売が6月15日に発表されると、ツイッターには「エアリズムマスク」というワードがトレンド入り。ユーザーから「嬉しい!」、「絶対買う」といった喜びの声が溢れている。 独 ...
2020-06-15 02:53:36
ユーグレナとリバネスは6月15日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の抗体検査系の共同開発を開始すると発表した。 メディカロイドが自動PCR検査ロボットを開発、10月より神戸市で運用開始へ 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するためには、高精度かつ迅速な検査系が開発される必要がある。こうした課題を踏まえ、両社は新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する抗体を検査対象者が持って ...
2020-06-15 02:53:09