メルカリは6月10日、メルカリ初の旗艦店「メルカリステーション」を新宿マルイ 本館にプレオープンした。 メルカリステーションは、潜在的なユーザーにより手軽にメルカリを体験してもらったり、すでにメルカリを使っているユーザーに、より身近に・便利にメルカリを利用してもらったりすることを目的に開店したという。接客に知見がある丸井スタッフによる運営のもと、ワンストップでの出品体験などができる。 「メルカ ...
2020-06-10 00:43:21
楽天モバイルは10日、同社のオリジナル端末「Rakuten Mini」の対応周波数が変更されていることを公表した。 手のひらサイズでFeliCaにも対応した「Rakuten Mini」 当初はLTEでの対応バンドが「1/3/18/19/26/28/41」とされていたが、現在販売されている製品については「3/4/5/18/19/26/28/38/41」となっている。製品間での違いについては、ネッ ...
2020-06-10 00:43:00
コクヨ株式会社は6月10日、「ドットライナー プチモア」と「ドットライナー スモール」の発売を発表した。「ドットライナー」シリーズより登場するコンパクトサイズで最後まで軽く引ける新機構を搭載したテープのり。6月24日より、「プチモア」を210円(税別)、「スモール」を250円(税別)で販売する。 本製品はコンパクトで持ち運びがしやすい「ドットライナー」シリーズのテープのり。学生や社会人に向けたモ ...
2020-06-10 00:31:43
これらの新製品や同社の戦略などについて、CEOのブラッド・フライターグ氏、本社バイスプレジデントのシュリニ・グラプ氏、クラリス・ジャパンの日比野暢氏と荒地暁氏に話を聞いた。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、インタビューはオンラインで実施した。 クラリス・ジャパン、「Claris Engage Japan 2020」のオンライン開催を発表 既報の通り、2020年5月21日にクラリスから「Cl ...
2020-06-10 00:31:05
TISは6月10日、同社の与信管理ソリューション「SCORE LINK」をアップデートし、AIを活用して決算書や確定申告書などの財務情報登録入力オペレーションを自動化する機能を付け加えた「SCORE LINK Ver.10」の提供を開始すると発表した。 TIS、「データ統合・利活用プラットフォームサービス」に3つの新メニューを追加 同社が1998年から提供している「SCORE LINK」は、銀 ...
2020-06-10 00:01:07
パイオニア製電子聴診器MSS-U11C パイオニアは6月10日、広島大学との共同研究による、聴診音解析AIを応用した「呼吸音遠隔モニタシステムに関する研究開発」が新型コロナウイルス(COVID-19)へ対応する取り組みとしてAMED(日本医療研究開発機構)の「ウイルス等感染症対策技術開発事業」に採択されたと発表した。 パイオニアは、主力のカーエレクトロニクス事業のほか、独自の光・音・映像技術を ...
2020-06-10 00:00:51
株式会社カンミ堂では、人気ふせんシリーズ「ココフセン」を1ケース単位で自由に組み合わせて買える新サービス「色もサイズも選べる<ひとつぶココフセン>」の提供を開始すると発表した。同社のオンラインストア「PETICA-プチカ-」限定サービスとして展開する。 「ココフセン」は、“ふせんがいつもそばにある状態をつくる”をコンセプトに生まれたフィルムふせん。ふせんを1枚ずつ引き出して使える“ポップアップ式 ...
2020-06-09 23:48:06
【ロンドン・ロイター時事】英ケンブリッジ大などの研究者グループは10日、新型コロナウイルスの感染防止策として、国民全体でマスクを着用すれば、自家製のものでさえウイルス感染を「劇的に」抑えられる可能性があるとの研究結果を発表した。 研究グループは、ロックダウン(都市封鎖)だけでは新型コロナ感染の「第2波」を防げないと指摘。国民全体のマスク着用により、制御可能な水準まで感染を抑制し得るとした。 ...
2020-06-09 23:47:49
株式会社Sportipは、iOSアプリ「Sportip Pro(スポーティップ プロ)」のリリースを発表。 ヘルスケアに関わる指導者やトレーナー向けのアプリとして、指導の効率化をサポートする。 高精度な分析を実現 「Sportip Pro」のセールスポイントとして、「AI解析機能」が挙げられる。これは、各種トレーニングをAIによって瞬時に自動解析し、グラフなどを用いて結果を表示するというもの ...
2020-06-09 23:15:52
Ubieは6月10日、全国の医療機関向けにパブリッククラウド上で提供するAI問診システム「AI問診Ubie(ユビー)」に対し、NTT東日本、NTT西日本が提供するIPv6閉域網サービス「フレッツ・VPN プライオ」を利用した閉域VPNプランを追加したことを発表した。 DNP、オンライン診療時の画像の色を補正するサービス- 明暗や縮尺の相違を解決 今回、インターネット経由で接続していたAI問診シ ...
2020-06-09 23:15:30