新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

将来はスマートリングでMacやHomePodのジェスチャー操作が可能に?アップルが特許に加筆

アップルは指輪型デバイス、いわゆるスマートリングの特許をUSPTO(米特許商標庁)に申請し、2019年に承認されています。 そして4月21日(米現地時間)、アップルが同特許に「指輪をはめたユーザーのジェスチャーを検出し、操作したい外部デバイスを識別する」方法を加筆したことが明らかとなりました。この変更がiPhone 11シリーズに搭載された、超高精度な位置検出を可能とするU1チップの採用を示唆し ...

2020-04-22 04:22:38

Apple、2020年に23インチiMac、11インチiPad Airをリリースか?

台湾の工商時報が、今年中に新しい廉価版iMacとiPadが登場すると伝えています。 iPad Airが11インチとなってアップデート 11インチまでディスプレイが大きくなったiPad Air(第4世代)が、iPad Air(第3世代)の後継モデルとしてリリースされるとの情報です。 デバイスの製造はこれまで通りFoxconnとCompalが担う見込みです。ディスプレイはLG Display、シ ...

2020-04-22 03:35:15

東京都千代田区、PCR検査所を報道公開 検体採取3倍に、24日稼働―新型コロナ

仮設診療所のテントで行われたPCR検査の検体採取のデモンストレーション=22日、東京都千代田区 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京都千代田区は22日、PCR検査の検体採取を専門に行う仮設診療所を報道陣に公開した。24日に稼働を開始する予定で、採取件数を従来の3倍に増やせるという。 仮設診療所は区役所近くの広場のテントに設置。医師に必要と判断された区民だけが利用できる。発熱の症状が軽いなど ...

2020-04-22 03:34:39

マンション入居者専用のEVカーシェア、九電が展開 2020年12月より

もっと画像を見る 九州電力は、電気自動車(EV)を活用したマンション入居者専用カーシェアリングサービス「weev(ウィーブ)」を2020年12月から九州および首都圏で開始すると発表した。 近年、シェアリングエコノミーの普及に伴い、車も「保有」せずに「共用」する動きが見られる。特にマンションでは、戸建て住宅と比べ、駐車場代の負担に伴う車の保有コストが高いなど、カーシェアリングの利用ニーズはよ ...

2020-04-22 03:34:16

連続100時間再生が可能な完全ワイヤレスイヤホン「SOUNDPEATS TrueShift2」発売

音科資訊科技株式会社は、同社のオーディオブランドSOUNDPEATSより、完全ワイヤレスイヤホン最新モデル「SOUNDPEATS TrueShift2」を発売開始すると発表した。価格は4980円(税込)。 本製品は、完全ワイヤレスイヤホン「TrueShift」の後継モデル。バッテリーを強化し、充電ケースには大容量の3000mAhバッテリーを搭載。これにより、ケースからの充電を利用すれば連続100 ...

2020-04-22 03:33:56

2画面スマホ「LG V60 ThinQ 5G」レビュー - 2つのアプリを同時に大画面で使えて便利!

スマホがハイスペックになるにつれ、不便を感じることは少なくなりました。でも、通常はひとつの画面でひとつの作業しかできない点は、どうしてもパソコンに軍配が上がります。たとえば、動画を見ながら調べ物したいとき、スマホのアプリを切り替えていては気が散ってしまいますよね。 5Gスマホを買う前に! 複雑なキャリアの端末購入プログラムを確認する Android 7からは、画面を分割して2つのアプリを表示で ...

2020-04-22 03:33:31

SNSで話題のフィギュアは3Dプリンターで作られた? 作者の造形師を直撃

4月上旬、とあるマッコウクジラのフィギュアの写真がTwitter上で注目を浴びた。透明なボディからは骨格が透けて見え、その神秘的なデザインは1万8千以上のリツイートを集めたが、実はこのフィギュア、3Dプリンターの一発出しで作られたというのだから驚きだ。 写真は、吉本アートファクトリー(@y_a_f1226)のTwitterより 作者は、吉本アートファクトリー代表の吉本大輝さん(@y_a_f12 ...

2020-04-22 01:58:04

ゼンリンとMoT、ドライブレコーダーの映像から道路差分自動抽出

ゼンリンとMobility Technologies(MoT)は4月22日、ゼンリンが展開するナビゲーションシステムや自動運転時に使用する地図情報のメンテナンス効率化に向けて、道路情報の自動差分抽出の共同開発を行うことで合意したと発表した。なおMoTは、4月1日にJapanTaxiから社名変更した。 NTT、トヨタ自動車に続きゼンリンとも資本業務提携 道路の建設や交通標識の新設・変更、路面ペイ ...

2020-04-22 01:57:41

HTC NIPPONとDMM.comがVIVEアンバサダー募集

HTC NIPPONとDMM.comは共同で、VIVEアンバサダーの募集を開始した。 バーチャルマーケット4、ソフトバンクやNetflix、日本HPなど40社が出展 VIVEアンバサダーに選ばれると、活動期間中、希望の機材セットなどを無料で貸し出してもらい、VIVE製品とVIVEPORTコンテンツの魅力をブログやSNS、映像配信チャンネルなどで積極的に発信するなど、PR活動に参加する。 VR ...

2020-04-22 01:57:17

iPad Pro+Magic Keyboard、重さと充電の減りが課題

アップルは当初5月末と案内していたiPad用Magic Keyboardを、予定より1ヵ月以上早め、4月15日に予約を開始。4月20日には最初にオーダーしたユーザーに届きはじめました。 2018年モデル、2020年モデルのiPad Proに装着することで、アップルが2019年末から導入を進めているMagic Keyboardと、iPadOS 13.4で標準サポートとなったトラックパッドをワンタッ ...

2020-04-22 01:56:45



お問い合わせ