TS TRADEは4月17日、中国フェイユーテック(FeiyuTech)製のジンバル付き小型ビデオカメラ「Feiyu pocket」を発表した。DJIの「Osmo Pocket」に似たスタイルの製品で、Wi-Fiを内蔵するなど付加機能を搭載しながら価格を抑えた。価格は29,500円(税別)で、発売は2020年末の予定。4月17日より、クラウドファンディング「GREEN FUNDING」で募集を開始 ...
2020-04-17 03:43:48
スターキージャパンは4月17日、耳掛け型補聴器「Livio1200/1000クラス」の各機種35モデルの販売を開始した。価格は片耳13万円から。 ヒアラブル機能の一環として、自社開発のThrive(スライブ)チップを搭載。対応アプリ(Thrive ヒアリングコントロール)を通じて、シチュエーション/場所に合わせ、モード変更が可能、場所に適した聴こえに調節できる。また、iPhone/Android ...
2020-04-17 01:17:25
勉強を効率的に進めるには、どうすればいいのか。現役東大生の西岡壱誠氏は「スマホアプリを活用するといい」という。西岡氏が実際に試して、特におすすめするアプリを3つ紹介しよう——。 1.進捗ステータスを確認できる!「Trello」 みなさんのスマホにはどんなアプリが入っているでしょうか? 今は品質の良いスマホアプリがたくさんあります。音声を認識して勝手に文字起こしをしてくれるアプリ、睡眠の質を高 ...
2020-04-17 01:16:56
iPad Proの背面カメラ横に搭載されたLiDARスキャナは光の反射を計測して空間認識を迅速に行えるセンサーとしてARアプリなどへの応用が期待されています。しかし最新のiPad Proに搭載されたこのセンサーは写真アプリに対応していないことが判明しました。 現像時に威力を発揮 スマートフォンやタブレットに搭載されたデジタルカメラは撮影した写真をデジタル処理することで、より自然な画像の仕上がり ...
2020-04-17 01:16:31
ミヨシは4月17日、気化熱の原理を利用して温度の下がった空気を送り出す冷風機器「USB冷風扇 USF-16」を発表した。4月下旬に発売する。価格はオープン。 卓上でも使える小型軽量のハンディファン「BH-BZ10/TP」 パナソニック 水が蒸発する際に周辺の空気の熱を奪う気化熱の原理を利用し、温度の下がった空気をファンの力で送り出す冷風機器。 一般的な扇風機の機能にプラスして周辺の気温を下げ ...
2020-04-17 01:16:07
近代化と脱ウクライナ - ソユーズ2.1aロケットによる有人飛行成功の意義 33年ぶり! 有人宇宙船「ソユーズ」が"無人"で打ち上げられたわけとは? ロシアの国営宇宙企業ロスコスモスは2020年4月9日、新世代のソユーズ・ロケットである「ソユーズ2.1a」による、初の有人打ち上げに成功した。 これによりロシアは、主力ロケットの近代化と脱ウクライナ化を達成。さらに、次世代の ...
2020-04-17 01:15:45
アディダスは4月16日、iOSとAndroid向けに公式ショッピングアプリ「adidasアプリ」の配信を開始した。 『鬼滅の刃』『ハイキュー!!』など、集英社マンガ140作品以上を無料試し読み! 自宅の他、移動中や外出中にもオンラインショッピングが楽しめるアプリ。商品検索や注文、お気に入りカテゴリ・商品設定機能の他、アプリ内のカメラでadidasのシューズやウェアを撮影し、画像で商品を検索する ...
2020-04-17 01:15:16
スターキージャパンは4月17日、耳掛け型補聴器「Livio1200/1000クラス」の各機種35モデルの販売を開始した。価格は片耳13万円から。 ヒアラブル機能の一環として、自社開発のThrive(スライブ)チップを搭載。対応アプリ(Thrive ヒアリングコントロール)を通じて、シチュエーション/場所に合わせ、モード変更が可能、場所に適した聴こえに調節できる。また、iPhone/Android ...
2020-04-17 01:14:56
アップルは16日(米現地時間)開発者向けのmacOS Catalina 10.15.5 ベータ2をリリースしました。この中ではMacBookの充電管理方法に大きな変更を施し、バッテリーの劣化を抑えて寿命を長持ちさせる「バッテリーヘルス管理」機能を導入したと発表しました。 この新機能はすでにアップルの公式サポート文書が用意されており、「macOS Catalina 10.15.5」での実装が明記さ ...
2020-04-16 23:45:08
これまでも、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は症状がない場合や症状が出る前の段階でも人にウイルスを感染させてしまう場合があることが知られていました。さらに、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)が実際に人から人に感染したケースを追跡した研究により、「SARS-CoV-2は症状が出る直前が最も感染力が高い」ことが突き止められました。 香港大学公衆衛生学部のEric Lau氏らの研究 ...
2020-04-16 23:44:42