今年も残すところあとわずか。2019年の自作PC業界は、第3世代Ryzenが発売されたのが最大のトピックだ。これによりインテル一強だった自作PCの勢力図が大きく変わった。PCIe 4.0対応SSDやオーバークロックメモリーなど第3世代Ryzen用の関連製品も数多く発売された。そんな2019年はどんな年だったのか、自作PCニュースを振り返ってみよう。 1月 GeForce RTX 2060が販売解 ...
2019-12-30 20:38:49
「BCNランキング」2019年12月16日から22日の日次集計データによると、モバイルバッテリーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位 Type-Cケーブル付きモバイルバッテリー(1ポート) ホワイトフェイス10050mAh DE-C16L-10050WF (エレコム)2位 モバイルバッテリー ホワイト6400mAH DE-M01L-6400WH(エレコム)3位 モバイルバッテリー ホワイ ...
2019-12-30 20:29:43
先日プライベートでモルディブに旅行する機会がありました。モルディブはインド洋にある島国で、赤道をまたがって1190もの島々が連なってできている南国リゾート。一年中マリンスポーツを楽しむことができます。 僕もシュノーケルなどをするのが楽しみだったのですが、せっかくなので海の中で写真を撮れるアクションカメラを使ってみたいなと。でもそんなことやったことないし、どんなカメラを買ったらいいのかもさっぱりわ ...
2019-12-30 20:29:25
一人称視点のシューティング「FPS」ゲームでは、「音」をしっかり聴き分けられるか否かが勝敗を分けます。プレイ中は、銃声や足音から敵の場所を予測して立ち回らなければなりません。ですが、音の聴こえかたは使うイヤホンによって大きく変わります。 そこで、バトルロイヤルゲーム『PUBG MOBILE』の日本代表選手としてアジア全域大会4位の成績を残したことのある筆者が、価格別にいくつかのイヤホンをピックア ...
2019-12-30 20:28:48
Ztylusのリボルバーレンズ Mは名称にある通り、円形の躯体からリボルバー式にレンズを取り出せるようになっている。レンズ側、そして専用のスマホケースにもマグネットが内蔵されていて、マグネットで簡単にレンズを着脱できる。 さらに、使用したいレンズをフリップさせてスマホカメラの上に被せることができる仕組みになっていて、シャッターチャンスを逃さず撮影できそうだ。 ・レトロなカメラ風に レンズはダ ...
2019-12-30 20:27:38
2019年、Snapchatは目覚めた。Bitmojiは10代の若者だけでなくSnapchatの2億1000万人のデイリーアクティブユーザーにとって、Google(グーグル)やKleenex(クリネックス)のようにいつでも使える存在になった。その間抜けなキャラクターはSnapchatにぴったりで、堅く高齢の大手テック企業がそのままコピーするのを難しくしている。 Snapは4月、メッセージング機能 ...
2019-12-30 20:08:09
日本人の死亡原因の第1位であるがん。その中でも最も多い死因が肺がんです。年間でおよそ7万人もの人が肺がんで亡くなっているといいます。肺がん全体の20%を占めるといわれる小細胞肺がんというものがありますが、実は高級住宅地の真ん中にある病院では極端に患者数が少ないといいます。一体なぜなのでしょうか?医師でメルマガ『ドクター畑地の診察室』の著者でもある畑地 治さんが、その興味深い理由について教えてくれて ...
2019-12-30 19:57:29
2019年には数多くの企業がワイヤレスイヤフォンを投入した。しかし、その正確な出荷台数を知る人は少ない。一方でCanalysが発表した新しいデータは、その成功に光を当てている。この調査会社のオーディオ製品の分類には少々違和感があるが、それでも要点は納得できる。 Canalysは「スマート・パーソナル・オーディオデバイス」分野の「真のワイヤレス・ステレオ」(True Wireless Stereo ...
2019-12-30 19:57:07
2019年の格安SIM/SIMフリースマホの注目の話題についてまとめているが、今回は7~9月(1~3月はこちら、4~6月はこちら)。IIJmioがeSIM向けにベータ版サービスを開始。また楽天モバイルが自社回線でのサービス開始を発表……と思いきや、実質的にテストユーザーの募集だった。 IIJmioがeSIM向けのサービスを開始 ついにiPhoneに内蔵されたeSIMが役立つときが 7月の話題は ...
2019-12-30 18:51:19
今週はガジェット関連のニュースが最も少ない週だ。クリスマスが終わり、新年までもう間もない。その後はCESからMWCへと突入するわけだが、今ここにあるのはGoogle(グーグル)の次期スマートフォンがどうなるかという噂だけだ。 これは、OnLeaksと91MobilesによるPixel 4aの予測レンダリングだ。この端末は、間違いなくGoogleにとって重要なものになるだろう。Pixel 3aのお ...
2019-12-30 18:50:44