新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

外付けHDDのデータ消去ソフトを無償提供 アイ・オー・データ

アイ・オー・データ機器は12月19日、外付けハードディスクなどのデータを完全消去するためのパソコン用ソフトウエア「DiskRefresher3 SE」を無料でダウンロードできるようにした。従来は、同社製のハードディスクの購入者に限って提供してきたが、神奈川県のハードディスク流出問題を受け、制限を撤廃した。同社のWebサイトからダウンロードできる。対応OSはWindows 10/Windows 8. ...

2019-12-18 20:20:35

AIであの名作もこんなに綺麗!『Half-Life』高解像度テクスチャパックModが登場

AIであの名作もこんなに綺麗!『Half-Life』高解像度テクスチャパックModが登場 もっと画像を見る 昨今様々な分野にて用いられるAI。AI技術を用いて過去作品の画質を向上させる試みも増えましたが、『Half-Life』にもその波が訪れました。 今回リリースされたMod「Half-Life: ReSrced」は、初代『Half-Life』、『Opposing Force』、『Blue ...

2019-12-18 20:20:18

冷蔵庫なら20時間、大画面テレビなら15時間以上動かせる!災害時に大活躍間違いなしの大容量126万mWhポータブル電源「EFDELTA」

ハイスペックなデジタルガジェットが、世の中に、盛りだくさん出回るようになって久しい今日この頃ですが、いくらこれらの商品の性能が、格段に良くなったとしても、まだまだ課題として残っている問題があります。果たしてそれはいったい何でしょう? …そうです。デジタルガジェットに欠かせないのが、「電力」です。 スマートフォンにタブレット、ノートPCなどエトセトラ。いずれもお出かけ先でバッテリー切れになってし ...

2019-12-18 19:22:13

ソフトバンク、データ消費ゼロの「動画SNS放題」にAmazonプライムビデオを追加

ソフトバンク株式会社は、オンデマンド動画配信サービス「Amazon Prime Video(Amazonプライム・ビデオ)」が「動画SNS放題」の対象サービスに追加されると発表した。2020年1月31日に対応開始となる。 「動画SNS放題」は、ソフトバンクの料金プラン「ウルトラギガモンスター+(プラス)」において、YouTubeやAbemaTV、Instagram、Facebook、LINE、T ...

2019-12-18 19:21:03

Googleの新しいプログラム「Feature Drop」第一弾の新機能

今月、Googleの新しいプログラム「Feature Drop」が、スマートフォンPixel 2、3、3a、4(XLモデルを含む)で提供されます。 この登場したばかりの「Feature Drop」には、新しい機能がたくさんあります(すべての機能がすべてのPixel端末で使えるわけではありませんが)。今回は、その機能を簡単に一覧で紹介しつつ、どの端末で使えるかも紹介していきます。 Googleフ ...

2019-12-18 19:20:43

恐竜が絶滅する前から地球は不安定な状態だった。貝殻の分析で海の異変が明らかに(米研究)

恐竜は、現生鳥類につながる種を除いて約6550万年前に突如絶滅したと言われている。これは、5回目に起きた大量絶滅によるものだ。その原因は、小惑星の衝突したとする隕石説が最も有力で、これにより、種のレベルで最大約75%の生物が絶滅したと言われている。 だが仮にこの隕石説が正しかったとしても、その前から地球はすでに不安定だったという。 南極の貝殻から得られた新たなる科学的知見によれば、大量絶滅が起 ...

2019-12-18 19:20:13

フォーブス誌が会員権を仮想通貨ETHで販売【フィスコ・アルトコインニュース】

米有力経済紙フォーブスが、仮想通貨イーサリアム(ETH)を会員料の支払いオプションに追加した。会員権はブロックチェーン上のNFTトークンで管理するという。 広告が表示されずにフォーブス誌の購読をする会員システムに対応した。週間と月間の購入オプションでは、週間0.0052ETH、月間0.0208ETHと、価格設定を行なっている。クレジットなどを紐づけたくないユーザーなどから一定数の需要が見込まれそ ...

2019-12-18 19:19:54

Apple・Google・Amazonがスマートホーム規格の標準化プロジェクト「CHIP」を始動、メーカーごとの互換性の垣根を破壊する取り組み

Amazon、Apple、GoogleというIT業界の大手3社と、IoTのオープン標準化を目指す団体・Zigbee Allianceが、新たなワーキンググループを結成することを発表しました。4社は「Connected Home over IP(CHIP)」と呼ばれるプロジェクトの下、よりセキュリティ面の安全性が高く、スマートホーム製品間の互換性を高めることが可能となる接続規格の開発・推進に取り組む ...

2019-12-18 18:58:11

iPad Proを万能ラップトップに変える外付けキーボード「H1 Pro」が便利そう!

ネットブラウズしたり動画を観たりするのにタブレットは便利だ。スマホよりも画面が大きく、PCより手軽に持ち運べる。 そんなタブレットのiPad Proをさらに便利なものにする外付けキーボードが登場した。USB-Cハブ機能を備えた「H1 Pro」だ。 ・装着するとラップトップに H1はいわば、キーボード搭載のiPad Pro用ハードシェル。ラップトップでいうスクリーン部分にiPad Proをはめ ...

2019-12-18 18:57:24

欧州宇宙機関が系外惑星研究に向け衛星を打ち上げ

欧州宇宙機関(ESA)は米国時間12月18日の朝早く、フランス領ギアナの宇宙センターから、ロシアのSoyuz(ソユーズ)ロケットで衛星を打ち上げた。同ロケットに搭載されていたのは、いわゆる「系外惑星の探査衛星」(CHEOPS)で、地球の周りを回る軌道に投入され、系外惑星に関するより正確なデータをもたらす。 CHEOPSが特に対象とするのは恒星の前を通過する太陽系外の惑星で、これらは遠くの恒星から ...

2019-12-18 18:53:31



お問い合わせ