プラネックスコミュニケーションズは、スマートフォンで簡単に設定できる、かんたんネットワークカメラ「スマカメ」シリーズから、360°撮影が可能な有線LAN専用の「スマカメ360 天井タイプ(CS-QV360C)」を12月16日に発売した。 スマカメ360 天井タイプ(単体) 「スマカメ360 天井タイプ」は、魚眼レンズを搭載し、360°の全方位撮影に対応。1台で空間全体を映像に収めることが可能で ...
2019-12-17 01:13:53
顔認証システムがキャッシュレス決済から自動改札まで広まりつつありますが、その信頼性はどれほどのものなのか。実際にテストしてみたところ、3Dマスクや簡単な写真で、店頭の支払いシステムや空港の自動化ゲートが突破できてしまったと伝えられています。米AIベンチャー企業のKneronは公共の場所に設置された顔認証端末を騙して、支払いやアクセスを許可されたと報告しています。たとえばアジアで広く展開されているA ...
2019-12-17 01:13:18
AIが見えない部分を補って生成。 何かしら物体を描いたスケッチや写真を、リアルな3Dモデルに変換して3Dプリンタで印刷したり、テレビゲームで動かしたり、視覚効果を用いて動画に生命を吹き込むには、大量の画像をもとに作業するデジタル・モデリングの技術をもつ人材が必要になります。 ですがNVIDIAはニューラル・ネットワークを訓練して、たった1枚の写真から完全なテクスチャーを持つ3Dモデルを生成する ...
2019-12-17 01:12:50
Fossbytesは12月16日(米国時間)、「Google Chrome 79 Update Has A Bug That Deletes Android App Data」において、Googleが12月10日にリリースしたAndroid向けGoogle Chrome 79のアップデートに、アプリのデータを削除するというバグが存在すると伝えた。どのアプリが影響を受けるかなど、詳細は不明だが、Tw ...
2019-12-17 01:12:25
徳島県阿南市にある阿南工業高等専修学校において、11月9日〜11月10日に開催された学園祭「蒼阿祭」運営メンバーのコミュニケーションツールに「LINE WORKS」が導入された。ワークスモバイルジャパンが公式ブログで公表している。 2018年までは個人のLINEを連絡ツールとして使うこともあったが、「プライベートの連絡と混在してわかりにくい」や「個人のLINEアカウントでつながりたくない人は連絡 ...
2019-12-17 01:07:54
玄人志向は12月17日、GPUにAMD Radeon RX 5500 XTを搭載するグラフィックスカードの新製品、「RD-RX5500XT-E8GB」を発表した。発売日は12月18日。店頭予想価格は税別23,800円。 デスクトップ向けのPCI-Express 4.0(x8)グラフィックスカード。AMDが発表したばかりの新世代ミドルレンジGPU、Radeon RX 5500 XTを搭載する。主な ...
2019-12-17 01:07:27
特許庁の知財コミュニティポータルサイトIP BASEでは、スタートアップに向けた専門家による個別知財相談会の参加者(スタートアップ、知財専門家の双方)を募集している。 IP BASE登録メンバー会員限定のイベント「【IP BASE Q&A勉強会特別編】個別知財相談会」で、前半はスタートアップによくある知財の課題を参加者全員でシェアし、対処法をディスカッション。後半では参加したスタートアップごとに ...
2019-12-17 01:07:07
ネット上のフェイクニュース対策は、Googleを始めとして大手ネットサービスが力を入れているところです。当然、Facebookもファクトチェックを強化していますが、今度はそれをInstagramの投稿にも拡大すると発表しました。Instagramでのファクトチェック機能は、5月にテストが伝えられていたもので、それをグローバルに展開するとのことです。 関連記事: Instagramがファクト ...
2019-12-17 01:06:29
ピースオブケイクは12月17日、「note」に「サークル機能」を追加することを発表しました。2020年2月から導入予定で、サークル機能の最新情報を受けとれる先行登録をはじめています。 noteとは文章やマンガ、写真、音声などさまざまなコンテンツを投稿できるメディアプラットフォーム。ユーザーがいいねやシェア以外にコンテンツに対して課金でサポートできるというのが大きな特徴です。 読者が毎月一定数の ...
2019-12-17 01:06:12
玄人志向は12月17日、NVIDIA GeForce RTX 2070搭載グラフィックスカードの新製品、「GF-RTX2070-E8GB/DF2」を発表した。独自のデュアル90mmクーリングファン搭載モデルで、優れた熱放散性を発揮するという。発売日は12月中~下旬を予定。店頭予想価格は税別47,980円。 NVIDIAのGPUラインナップには、既に新しいGeForce RTX 2070 Supe ...
2019-12-17 01:05:51