オンキヨー&パイオニアは、ワイヤレスネックスピーカー「C9wireless neck speaker」を2019年11月末に発売する。 連続24時間の長時間再生が可能 首にかけるだけの耳を塞がないリスニングスタイルのため、周囲の音を聞きながらスマートフォンなどに保存した音楽やインターネットラジオ、ハンズフリー通話が楽しめる。 長時間の装着でも肩や首への負担にならないという100グラムの軽量設 ...
2019-11-29 21:35:30
いかに暗所で明るく撮影するかが、スマートフォンメーカーにとって腕の見せ所なのかも知れません。Samsungが新たに商標登録した“Bright Night”は、そうした潮流を予感させるのに十分です。 Galaxy S11に採用か Samsungが欧州連合知的財産庁(EUIPO)に申請した“Bright Night Sensor”は、用途としてスマートフォンやタブレットが計画されています。 詳細 ...
2019-11-29 21:31:27
電車内でスマートフォンで音楽を楽しむことは、多くの人たちにとってもはや日常と化した。しかし、その日常化した行為が難聴のリスクを高めていたとしたら……。 WHO(世界保健機関)は、スマートフォンや携帯型音楽プレイヤーなどによる難聴リスク(イヤホン難聴、スマホ難聴)が、世界の12~35歳の人口の約半数、11億人にあると2019年2月に警鐘を鳴らした。大音量で長時間に渡り音楽鑑賞をした場合にリスクが高 ...
2019-11-29 21:12:49
「BCNランキング」2019年11月18日から24日の日次集計データによると、ドライブレコーダーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位 ドライブレコーダーZDR-015(コムテック)2位 ドライブレコーダーZDR026(コムテック)3位 ドライブレコーダーZDR-022(コムテック)4位 スタンドアローン型 前後撮影対応2カメラドライブレコーダーDRV-MR740(JVCケンウッド)5位 ...
2019-11-29 21:12:23
ゲーミングPC「GALLERIA AXZ 3950X搭載」発売開始―AMD Ryzen 9 3950X搭載のハイエンド機 サードウェーブは、全国のドスパラ店舗およびドスパラ通販サイトにて、ゲーミングPC「GALLERIA」新機種「GALLERIA AXZ 3950X搭載」を発売開始しました。 同機はCPUにAMD Ryzen 9 3950X、グラフィックカードにNVIDIA GeForce R ...
2019-11-29 21:06:34
アップルの完全ワイヤレスイヤホンAirPodsは、出荷が昨年から倍増しているとの観測が報じられていました。その一因が10月に発売された上位モデルAirPods Proの需要が「予想よりもはるかに好調」なことであり、それを受けてAirPods Proの増産が発注されたとの噂もあります。 そうしたワイヤレスイヤホン人気のなか、アップルが2020年に新型iPhoneにAirPodsを同梱することを検討 ...
2019-11-29 21:06:08
ボイジャー2号(提供=NASA) 米航空宇宙局(NASA)は1977年に打ち上げた探査機ボイジャー1号、2号を40年以上にわたって運用しています。これらの探査機は太陽系の惑星群の観測を終え、今は太陽系を飛び出して星間空間(恒星間の宇宙空間)を旅しつつあります。 ボイジャー1号はすでに2012年に太陽系を出て星間空間に達しており、ボイジャー2号は18年11月に太陽圏を脱して、星間空間に到達しまし ...
2019-11-29 20:11:55
人間そっくりのロボット「アンドロイド」の開発に取り組む大阪大の石黒浩教授らの研究チームは12月から、大阪府吹田市の複合商業施設「エキスポシティ」で、人と対話できるロボットが接客などのサービスを担う実証実験を行うと発表した。改良点や課題を検証し、実用化を目指す。 「すみません、もう一度言ってくださいますか」。発表のあった29日、実際に接客を担った女性型のアンドロイド「U」が報道陣の受け付けを担当し ...
2019-11-29 20:11:32
これまでに発表された多数の論文を調査したイギリスの研究者は、スマートフォンの問題のある使用(多くの場合でスマートフォン中毒)が子供を含む若者に多く見られ、その割合は平均して23%であるとの分析を報告しています。 精神状態とも強く関連 イギリスのキングス・カレッジ・ロンドンの研究者は41,871人の子供と若年成人を対象とする合計41の研究を分析した結果、25歳までの子供、ティーンエイジャー、若い ...
2019-11-29 20:11:14
ASUS JAPANは、ゲーミングスマートフォンの新製品として「ROG Phone II」2モデルを発売した。ストレージが1TBの「ZS660KL-BK1TR12」と 512GBの「ZS660KL-BK512R12」をラインナップし、価格は「ZS660KL-BK1TR12」が125,500円(税別)、「ZS660KL-BK512R12」が105,500円(税別)。 本製品は、SoCに現在最高峰の ...
2019-11-29 19:18:30