新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

複数のAdobeプロダクトに脆弱性、アップデートを

United States Computer Emergency Readiness Team (US-CERT)は11月12日(米国時間)、「Adobe Releases Security Updates|CISA」において、アドビシステムズの複数のプロダクトに脆弱性が存在すると伝えた。これら脆弱性を悪用されると、影響を受けたシステムの制御権が乗っ取られる危険性があるとされており注意が必要。 ...

2019-11-13 16:56:07

シャオミが出資する「自撮り対応のEVメーカー」小鵬汽車

中国の新興EV(電気自動車)メーカー「Xpeng Motors(シャオペン、小鵬汽車)」は先日、シリーズC資金調達を実施し、合計4億ドル(約436億円)の資金を複数の出資元から調達した。今回の調達を主導したのはスマホや家電製品で知られるシャオミだ。 テスラの競合の1社にあげられるシャオペンは2モデルのEVを開発しており、既に発売中の「G3 SUV」に加え、4ドアのセダン車両の「P7」を来年夏にリ ...

2019-11-13 16:55:48

高画質とクリアな音が一体になった有機ELテレビ! 今もっとも売れている製品TOP10

「BCNランキング」2019年11月4日から10日の日次集計データによると、有機ELテレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位 BRAVIA KJ-55A9G(ソニー)2位 VIERA TH-55GZ1000(パナソニック)3位 BRAVIA KJ-65A9G(ソニー)4位 VIERA TH-55GZ2000(パナソニック)5位 REGZA Pro 55X830(東芝)6位 VIERA ...

2019-11-13 16:55:30

Apple、16インチの新型MacBook Proを発表。Escキー復活! そして、さらばバタフライキーボード

だけど、Touch Barは据え置きです。 Apple(アップル)が16インチのMacBook Proを発表しました。長年つづいた15.4インチのMacBook Proが16インチに。ベゼルをより薄く、ディスプレイはより大型にして、中身も大幅にアップグレードされています。 最大のトピックとして、2016年からのモデルで不良・故障問題がつづいていたバタフライキーボードが、新設計のシザータイプに変 ...

2019-11-13 16:55:05

スペックから分析する16インチMacBook Proの本当の凄さ(西田宗千佳)

11月13日深夜22時30分、アップルが16インチMacBook Proを発表した。字面でいえば「インチアップ」だが、実質的なモデルチェンジといえる製品だ。 実機は手元にないが(日本にいるのであたりまえだ)、発表資料を基に、MacBook Proが16インチになってどう変わったのか、分析してみたい。 求められていた「パワー」をついに手に入れた 数字の上でいえば、新MacBook Proの最大 ...

2019-11-13 16:54:35

レッツノートRZ8で今すぐ使えるデータ通信専用SIMを探せ!

レッツノートRZ8のレビューも本稿で3回目。これまでの2回で、いかにレッツノートRZ8が便利で優れたモダンPCなのかをお届けした。とはいえ、まだフォーカスしていないポイントもある。それは上位構成モデルに存在するnanoSIMカードスロットだ。となると、当然ながらこういうことになる。 担当編集さん「当然、SIMカードを挿して屋外でネットワーク試しますよね?ね?」 「まあそおっすよね」と作業する私 ...

2019-11-13 16:53:59

HBOの前CEOがApple TV+の番組制作で独占契約締結か

The Wall Street Journalによると、HBOの最も高く評価されているTVシリーズの制作を指揮した人物が、まもなくApple TV+で番組を制作する可能性があるという。 AT&Tに買収された昨年2月までHBOの会長兼CEOだったRichard Plepler(リチャード・プレプラー)氏は、Apple(アップル)の新しいオリジナルのコンテンツストリーミングサービスにおける、 ...

2019-11-13 16:53:21

新生クラリスに「素朴な疑問」をぶつけてきた - 新CEOのブラッド・フライターグ氏らに聞く

2019年11月6日~ 8日、虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区)で、毎年恒例の「FileMakerカンファレンス2019」が開催された。 今年に入ってから、米国本社のCEOが交代し、社名がFileMaker(ファイルメーカー)からClaris(クラリス)に変わり、FileMakerファミリー以外の製品を今後リリースすることが発表され、クラリス・ジャパンの社長も交代し……と、劇的に変化している同 ...

2019-11-13 16:53:01

BlueKeepを悪用した攻撃が拡大のおそれ、早急にアップデートを

今年11月、研究者らによってWindowsの脆弱性「BlueKeep」を利用した最初の攻撃が確認されたことが発表された。BlueKeepは過去に大規模かつ深刻な問題を引き起こしたWannaCryやnotPetyaに匹敵する危険性があるとして、セキュリティ関係者に注目されていた。BlueKeepが発見された時は数カ月後にこの脆弱性を突いた大規模な攻撃が始まることが想定されていたが、その想定よりも数カ ...

2019-11-13 16:52:30

M&Dのオーバーイヤーヘッドフォン「MH40」にワイヤレスタイプ登場

イヤフォンやスピーカーを手がけるMaster & Dynamicのトレードマーク的な存在であるオーバーイヤーヘッドフォン「MH40」のワイヤレスモデルが発売された。 クラシックなデザインはそのままに、現代のニーズに合わせてBluetooth 5.0を採用するなどバージョンアップしている。連続18時間再生できる。 ・創業5周年を記念 イヤフォンやスピーカーを手がけるMaster &am ...

2019-11-13 16:52:06



お問い合わせ