新型コロナウイルスワクチンの接種が進むアメリカ・ニューヨーク州は、鉄道の駅で予約なしでもワクチン接種を受ける機会を提供すると発表しました。 「かなり人出の戻りつつあるニューヨークの駅ですけれども、予約なしでワクチン接種が受けられるようになります」(記者) ニューヨーク州は主要な鉄道や地下鉄の8つの駅の構内に、通勤客を主な対象としてワクチンの接種会場を設けると発表しました。12日から16日まで試 ...
2021-05-10 20:05:09
NTTドコモは5月11日、決済サービス「d払い」アプリ内の予約・注文を利用した人に、通常時のdポイントに加え、購入金額の1%分のdポイントを還元するキャンペーンを開始しました。終了日は未定で、決まり次第案内するとしています。 d払いアプリの予約・注文サービスは、加盟店ごとにアプリをダウンロードせずに、タクシーの配車や食品のテイクアウトをd払いアプリ内で行えるというもの。5月10日時点では下記サー ...
2021-05-10 19:50:09
Appleの自社製システム・オン・チップ(SoC)であるM1はMacとiPad Proの両方に搭載され、1つのチップで複数の製品をカバーしています。Samsungが独自開発しているAMD製GPUを搭載したSoCである「Exynos 2200」も同じ戦略をとるかもしれません。 Exynos 2200をノートパソコンに搭載? The Korea Economic Dailyの報道によると、Sams ...
2021-05-10 19:26:21
Appleは現地時間5月10日、iOS14.6とiPadOS14.6の開発者向けベータ3と、登録ユーザー向けパブリックベータ3をリリースしました。 AirTagの紛失モードでメルアド入力可能に iOS14.6とiPadOS14.6のベータ3とパブリックベータ3は、現地時間4月30日のバージョンのベータ2とパブリックベータ2から10日でのリリースとなりました。 MacRumorsによると、iO ...
2021-05-10 19:25:57
月々0GB~1GBまでの使用であれば0円となる新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」の提供を開始した楽天モバイル。従来のプランよりも割安で利用できる可能性が高く、乗り換えを検討している人も多いでしょう。 そこで今回は、楽天モバイルから直接購入できるスマートフォン機種をいくつか紹介していきます。 フロントカメラをディスプレイに内蔵した大画面スマートフォン Rakuten BIG ...
2021-05-10 19:25:22
iPhoneおよびiPad向けChromeブラウザが久しぶりにメジャーアップデートされました。このアップデートでは3種類のウィジェットが利用可能になるなどの変更が行われています。 3種類のウィジェットが利用可能に iPhone/iPad向けのChromeブラウザは昨年11月にバージョン87がリリースされて以降、しばらくアップデートはマイナーアップデートにとどまっていました。 しかしながら、5 ...
2021-05-10 19:24:54
最近ちらほら噂が登場している、小型かつハイスペックな「iPad mini Pro(仮)」。こちらの詳細スペックが海外にて報じられています。 海外リークアカウントのTronによると、iPad mini Proは8.7インチのスリムベゼルディスプレイを搭載し、その本体サイズの縦横比はiPad Proの小型版に相当するそう。また5G通信に対応し、本体カラーはシルバーとグレーで2021年後半に発売される ...
2021-05-10 19:23:13
発売前の「Xperia 1 III」で撮影したサンプル画像を、中国のweiboアカウント(ZACKBUKS氏)が公開しました。 下記画像は、上から標準画角(12MP/ 1.7)、約3倍光学望遠(12MP F2.3)、約4.4倍光学望遠(12MP F2.9)で撮影しています。 一般的に、スマートフォンの望遠カメラはレンズが暗く、特に低照度下では画質がイマイチになりがちですが、Xperia 1 I ...
2021-05-10 19:22:51
Appleは「全てのアプリを公平に取り扱う」としていますが、ストリーミングサービス「Hulu」に対して特別なアクセス権限を与えていたことや、Amazonと手数料を半額にする密約を交わしていたことが判明しています。そんな中、macOSやiOS向けのアプリの開発者であるジェレミー・プロボスト氏が、新たにミーティングアプリのZoomがAppleから特別な機能の使用許可を得ていることを発見しました。 自 ...
2021-05-10 19:22:25
テレワークの影響もあり、仕事でチャットツールを使う機会が増えた。その多くはスマホ版のアプリもあるので、外出先などでも気軽にやり取りができるが、パソコンと違って時間がかかったり、指の動きが多くなって面倒に感じたりすることもある。そこで今回は、iPhoneでの文字入力が格段に楽になる5つの裏技を紹介しよう。 今回はiPhoneの文字入力の裏技を紹介。iPadでも同じ方法で文字入力を効率化することが可 ...
2021-05-10 03:49:29