昨今のスマートフォンには、広角カメラ、望遠カメラ、深度カメラ、マクロカメラなど、様々な異なるタイプのカメラが備え付けられていますが、顕微鏡カメラなる一風変わったカメラを搭載する機種が出てきました。Oppo「Find X3 Pro」には、倍率60倍の顕微鏡センサーがついています。 ソニー製のセンサー「IMX766」が世界初採用 Oppo Find X3 Proは、5,000万画素のメインカメラ、 ...
2021-03-12 02:54:46
OPPOが3月11日に発表した「Find X3」の実機をさっそく触ってみました。FindシリーズはOPPOのフラッグシップモデルというだけではなく、新しいイノベーションを搭載し、一歩先の未来を感じさせる製品です。6.7インチのディスプレイは10億色(10bit)の表示に対応。表現を高めるだけではなく、色覚障がいの人でも画面が見やすくなるよう、色のプロファイルをカスタマイズすることも可能です。 ...
2021-03-12 02:22:25
テーラーメイドゴルフは、同社が展開するパター「スパイダーシリーズ」の新機種として「Spider EX」を3月12日、「Spider SR」を4月9日にそれぞれ発売する。価格はいずれの機種も44,000円(税込)。 「Spider EX」は、安定性、寛容性、打感の全てにこだわったマルチマテリアルパター。 数々のツアー実績を残したスパイダーシリーズの新しいモデルとして、3つのドットと2本のラインに ...
2021-03-12 02:21:30
IGP ROBOTICS株式会社と株式会社三越伊勢丹は、2021年3月10日~4月6日の期間限定で、伊勢丹新宿店にAIコミュニケーションロボット「Cruzr Standardモデル」を導入し、新しい顧客体験創出のトライアルを実施する。 同トライアルは、両社によるロボットを活用したB2B領域のソリューションビジネスの第2弾。なお第1弾は、2020年12月に株式会社三越伊勢丹プロパティ・デザインが運 ...
2021-03-12 02:20:50
2月24日にオーティコン補聴器が世界初の専用DNNを搭載した補聴器「オーティコン モア(以下、モア)」を発表した。同社は2016年に「オーティコン オープン(以下、オープン)」を発売し、補聴器業界に革新をもたらした。今回の「モア」は「オープン」、2019年発売の「オープン S」の系譜に連なる次世代モデルという立ち位置だ。5年の時を経て、どのような点で進化を遂げているのか。オーティコン補聴器のプロダ ...
2021-03-12 02:20:26
アイティーシーは3月12日、BTOパソコンの「ストーム」よりビデオカードにGeForce RTX 3070を採用したデスクトップPCを発売した。 CPUにはインテルCore i7-10700搭載モデルとAMD Ryzen 5 5600X搭載モデルの2モデルをラインアップ。ストレージとして高速NVMe SSDを標準搭載。ケースは左サイドに強化ガラス製パネルを装備した通気性に優れたメッシュ仕様のミド ...
2021-03-12 00:41:18
サンワサプライは3月12日、オープンイヤー形状のBluetooth骨伝導ヘッドセット「400-BTSH019BK」を、直販サイト「サンワダイレクト」にて発売した。価格は8,164円(税別)。 フォーカル、骨伝導ヘッドホン「AfterShokz OpenMove」に2つの新色 オープンイヤー形状なので、コンテンツを楽しみながらも周囲の状況の音や生活音、呼びかける声、子どもの泣き声などを聞くことが ...
2021-03-11 22:05:41
ドレスレンタルのRent the Runwayの他、ClassPassやKickstarterなどの企業からモバイルアプリのエンジニアやデザイナーが集まってスタートアップのRunwayを立ち上げ、モバイルアプリのリリースサイクルに関して体験した共通の問題点を解決しようとしている。Runwayと既存のツールを接続すると、アプリのリリースに関する進捗を追跡管理し、リリースの過程で発生する手作業の多くを ...
2021-03-11 22:05:26
iPadとBluetoothマウスの接続方法やiPadならではの操作方法に関して前回お届けしましたが、そもそもiPadで使うBluetoothマウスはどんなものがいいのでしょうか。中でも、Bluetoothマウスと言えばApple純正の「Magic Mouse 2」がありますから、一般的なサードパーティ製のものと比べてどこが違うのか気になる人も多いでしょう。そこで、今回はMagic Mouse 2 ...
2021-03-11 19:49:27
2021年春。新社会人・新入学・転職・独立など、新生活を迎える皆さん、おめでとうございます。昨年に続き、今年もテレワークやオンライン授業前提という方もいらっしゃることと思います。仕事や授業・課題をオンラインでこなすなら、やはりそれなりの性能を持つデバイスが必要になります。とはいえ、何かと物要りな時期ですし、なるべく低コストで良い環境を手に入れたいですよね。 Apple Arcadeに待望の「ファ ...
2021-03-11 19:49:07