エムエスアイコンピュータージャパンは、メソポタミア神話に登場する「ティアマト」をモチーフにした特別デザイン仕様のハイエンドゲーミングノートPC「GE76 Raider Dragon Edition Tiamat」を発表した。MSI公式オンラインストア限定で3月18日から発売を予定しており、11日から予約を受け付ける。価格は280,000円前後。 MSI、GeForce RTX 3000シリーズ搭 ...
2021-03-10 22:15:08
Amazon.co.jpのセール品のなかから、いまオススメしたい商品を紹介します。なお、価格は掲載時点のものなので、販売ページでも確認してくださいね。 キャリア決済NG! 「ahamo」の特徴とメリット、注意点を改めて確認 ○UMIDIGI A9 Pro (21,950円→18,657円) 6.3型の2,340×1,080ドットの液晶と128GBのROMを搭載したフリーSIMスマートフォンが ...
2021-03-10 22:14:53
モトローラ・モビリティ・ジャパンは、ミドルクラスのSIMフリースマホ「moto g」シリーズの新モデルとして、「moto g10」と「moto g30」の2モデルを追加。3月26日に発売する。価格は2万1800円と2万5800円(ともに税込)。 大容量バッテリー搭載のスタンダードモデル「moto g10」 moto g10は比較的スタンダードな性能ながらも、5000mAhの大容量バッテリーを搭 ...
2021-03-10 22:14:34
最近なにやら勢いのあるChromebookですが、ASUS(エイスース)からはさまざまなスタイルで利用できる「ASUS Chromebook Detachable CM3(以下、CM3)」が発表されています。 CM3の本体はタブレット形状、取り外し可能なキーボードが付属します。本体背面にキックスタンド付きソフトカバーをつければ、上画像のようにラップトップスタイルで使えるのはもちろん、タブレットス ...
2021-03-10 20:52:30
テレワークが普及する昨今、ホワイトボードを用いたブレインストーミングのような作業を実施しづらいと感じる人も多いだろう。しかし、もし手元にiPadとApple Pencilがあるならば、手書きの文字や図解を用いたコミュニケーションが手軽にできる。共同作業に適したiPad向けのアプリを4つほど紹介するので、ぜひ試してみてほしい。 手軽にノートを共有できる「GoodNotes 5」 アプリの知名度が ...
2021-03-10 20:52:07
TikTokは3月10日(現地時間)、投稿されたコンテンツへのコメントをクリエイター側が細かく制御したり、不適切なコメントに対して投稿時に再考を促す機能の導入を発表しました。 1つ目は、クリエイターが承認するまで、すべてのコメントが非表示になるというもの。クリエイターが1件ずつチェックし、承認されたものだけが表示されます。これまでもキーワードなどでフィルターする機能はありましたが、それを拡大した ...
2021-03-10 20:51:47
複数のリーカーが、Appleは3月23日にイベントを開催し、12.9インチiPad Proを発表する、と予想しています。この新型iPad Proについて、これまで報じられた情報を米メディア9to5Macがまとめていますので、その他の関連情報も合わせてご紹介します。 iPad Proに関する情報 最初に発表されるのは12.9インチモデル。11インチモデルも追って発表されるとの情報あり。 12. ...
2021-03-10 19:34:10
モトローラ・モビリティ・ジャパンは3月11日、ミドルクラスのスマートフォンmoto gシリーズの最新モデルとして、moto g10とmoto g30の2機種を発表しました。どちらもSIMフリースマートフォンとして3月26日に発売予定です。 これまでmoto gシリーズでは、ナンバリングは同一で、その後ろにPlayやPro、Powerなどが続いていましたが、今回はナンバリング自体が大きく変わってき ...
2021-03-10 19:33:49
ファーウェイ・ジャパンは、学生の新生活を応援するため、学割キャンペーンを5月23日まで実施する。 今回のキャンペーンでは、期間中、対象の店舗で、中学生・高校生・大学生・専門学校生と教職員の人は、最大1万5000円の値引き価格でノートパソコン「HUAWEI MateBookシリーズ」を購入することができる。同時に、学割キャンペーンで購入した人に、通常1年間のメーカー保証期間にプラスできる2年間の延 ...
2021-03-10 19:21:23
モトローラ・モビリティ・ジャパンは3月11日、ミドルクラスのスマートフォンmoto gシリーズの最新モデルとして、moto g10とmoto g30の2機種を発表しました。どちらもSIMフリースマートフォンとして3月26日に発売予定です。 これまでmoto gシリーズでは、ナンバリングは同一で、その後ろにPlayやPro、Powerなどが続いていましたが、今回はナンバリング自体が大きく変わってき ...
2021-03-10 19:21:04