今年はお金の管理をちゃんとしたい……と思っているみなさまに朗報です。 LINEが、レシートを撮影するだけで支出管理ができる「LINEレシート」の提供を開始。 2021年1月26日18時頃から順次サービスが公開されていくそうです。 家計簿を自分でつけるのは面倒ですが、レシートの撮影だけなら超ラクチン。これならすぐにでも、始められそうですね♪ 【マジでラクチンです…!】 レシート管理サービス ...
2021-01-28 19:04:12
ローランドは、仏Enhancia(エンハンシア)のウェアラブルMIDIコントローラー「Neova(ネオバ)」を2021年2月13日に販売開始する。価格はオープン。市場想定価格は税込で60,000円前後。 ローランド、ダイナミックマイクをワイヤレス化するキット「WL-30XLR」発表 Enhanciaは、2017年にフランスで設立された音楽用ハードウェア/ソフトウェアのブランド。独自のモーション ...
2021-01-28 03:29:09
NECネッツエスアイ(東京都文京区)は1月28日、5Gを活用してオフィスや従業員の自宅を相互に接続し、テレワーク中の従業員同士のコミュニケーションを促す実証実験を行うと発表した。 従業員宅やオフィスの様子をカメラで撮影し、5Gで高精細映像を各拠点に伝送。遠隔地にいながらリアルタイムに臨場感のあるやりとりができる環境を作り、テレワーク中の従業員の孤独感やコミュニケーションロスをどれだけ減らせるかを ...
2021-01-28 03:19:11
もともとお高いアップル(Apple)製品ですが、もしかすると将来はチタン製のハイエンドなMacBookが登場する…かもしれません。 USPTO(米国特許商標庁)が公開したアップルの特許「ブラスト加工された表面を持つチタン製部品(Titanium parts having a blasted surface texture)」では、MacBookやiPad、iPhoneに独自の特性をもつチタン素材 ...
2021-01-28 03:18:23
エムエスアイコンピュータージャパン(MSI)は1月28日、ビジネス・クリエイターノートPC「Prestige 14」シリーズの新モデルとして、本体カラーにカーボングレイを採用した「Prestige-14-A10SC-282JP」を発表した。2月11日から発売する。店頭予想価格は135,000円前後(税込)。 MSI、GeForce GTX 1650 Max-Q搭載で1.29kgの軽量14型ノート ...
2021-01-28 03:18:06
Appleのティム・クック最高経営責任者(CEO)は、オーバーイヤーヘッドホンAirPods Maxの品薄は今後、数カ月間続く見込みだと語っています。 3月頃までは品薄が続く? Appleのティム・クックCEOはReutersのインタビューに、AirPods Maxの供給不足は現四半期(2021年1月〜3月)を通じて続くだろう、との見通しを語っています。 AirPods Maxは2020年1 ...
2021-01-28 03:16:56
Dot Incorporationは1月28日、「Dot Watch(ドットウォッチ)」の発売を発表した。点字が浮き出るスマートウォッチ。1月28日より、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて、29,900円(税込)からで販売する。 「Dot Watch」は、触って時刻を確認できる腕時計。日付や時刻の確認だけでなく、メッセージ受信時の通知やストップウォッチ、タイマーとしても活用できる ...
2021-01-28 03:16:14
「データプライバシーデー」の1月28日、Appleは、新バージョンのiOS14、iPadOS14、tvOS14でアプリやWebサイトがユーザーを追跡する際にユーザーの許可が必要となるプライバシー機能「App Tracking Transparency(アプリケーションのトラッキング申告)」を今春から導入すると発表しました。 ユーザーの追跡には許可が必要 Appleが発表した「App Track ...
2021-01-28 03:15:56
SUPER FLOWERから、80PLUS TITANIUM認証取得の大容量1000W電源ユニット「LEADEX TITANIUM 1000W」(型番:SF-1000F14HT)が発売された。価格は4万1800円。 80PLUS TITANIUM認証取得の大容量1000W電源ユニット「LEADEX TITANIUM 1000W」 電源変換効率94%(115V 50%負荷時)の80PLUS TI ...
2021-01-27 22:49:12
中日本高速道路(以下、NEXCO中日本)は、ハイウェイラジオで提供している交通情報をスマートフォンで入手することのできるアプリを2021年2月1日に配信予定であると発表しました。 ハイウェイラジオでは、ラジオの操作が必要 ご承知のとおり、ハイウェイラジオは、インターチェンジ、ジャンクション、サービスエリアの手前など特定の区間で、カーラジオをAM1620kHzに合わせると受信することのできるラジ ...
2021-01-27 22:13:10