サンワサプライは12月16日、デスクマットとしても使える大型マウスパッド2製品をサンワダイレクトにて発売した。幅58cmと幅78cmという大型サイズ。 奥行き35cmと大型ながら、厚みは0.85mmの極薄なため段差を感じさせないほか、丸めて移動もしやすい。フルキーボードやノートパソコンも一緒に置くことができるため、自宅でもオフィスのデスクマットとして、テレワーク時もリビングに敷いてマウス操作も可 ...
2020-12-16 01:52:07
映画『スター・ウォーズ』が教えてくれてたのは、「レジスタンス(反乱軍)」は「無敵」ではないということです。どんなに崇高な思いがあっても悪いことは起こります。 つまり、Apple(と他のスマホメーカー)が、デバイスの耐水性をどれほど重視しているかがわかります。 iPhoneの耐水性は本当? Appleは最近、iPhoneの耐水性のマーケティングに関して、イタリアで約13億円の罰金を課されました ...
2020-12-16 01:51:47
サンワサプライ株式会社は、電源タップの新製品として「TAP-SLIMSW8シリーズ」を発売した。2P・8個口の仕様で、接続機器の電源ON/OFFを一括して制御できるスイッチ付き。未使用時は機器の電源をまとめてOFFにすることで待機電力をカットでき、さらに許容値をオーバーすると自動シャットダウンして事故を防止するブレーカーも内蔵されている。 本製品は、差込口が上面と側面へ交互に配置されていることが ...
2020-12-15 22:37:46
NTTドコモは16日、同社のAndroidスマートフォン「Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A」に対して、ソフトウェアアップデートの配信を開始。ミリ波と、サブ6でのキャリアアグリゲーションの両ネットワークによるサービスに対応した。 ドコモの5Gスマートフォンにおいて、ミリ波は「arrows 5G F-51A」が、サブ6のキャリアアグリゲーションが「Xperia 5 II S ...
2020-12-15 22:37:19
早いもので、Samsung(サムスン)の折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Fold」シリーズも、次は3代目となります。初代からいろいろと改良が重ねられてきているので、そろそろ思い切って手を出しても満足できるモデルがありそうですよ。 GSMArena.comは、OLEDディスプレイの調査レポートで定評があるUBI Researchからの情報として、Samsungが2021年に3モデルのG ...
2020-12-15 22:36:16
Appleは現地時間12月15日、Apple TV+のドラマシリーズ「サーヴァント ターナー家の子守」が、シーズン3へ更新したことを発表しました。シーズン2は、日本では2021年1月15日より配信が開始される予定です。 サーヴァント、シーズン3への更新が決定 「サーヴァント」はApple TV+で最初に放送された番組の1つです。Appleは、シーズン1の配信を開始してまもなく、シーズン2への更 ...
2020-12-15 19:36:11
12月9日に行なわれたAWSのAmazon Machine Learning担当バイス・プレジデントのスワミ・シバスブラマニアン(Swami Sivasubramanian)氏による機械学習(ML)フォーカスの基調講演。後半は多くのビルダーに機械学習を拡大するためのAWSの戦略やサービスについて披露した。 AWS Amazon Machine Learning担当バイス・プレジデントのスワミ・シ ...
2020-12-15 19:35:26
2020年12月10月に、アメリカ食品医薬品局(FDA)の諮問委員会が、大手製薬会社・ファイザーの新型コロナウイルスワクチン「BNT162b2」の緊急使用承認につながる報告書を発表するなど、新型コロナウイルスワクチン普及に向けた動きが着々と進みつつあります。そんな新型コロナウイルスワクチンについてのよくある質問とその答えを、アメリカ・テキサスA&M大学のプライマリケア医師であるジェイソン・マックナ ...
2020-12-15 19:12:05
15日、アルパインマーケティングが「フローティングビッグ DA」シリーズを発表した。画面サイズによって、DAF 11V、DAF 9V、DA7の3タイプがラインナップされた。 数字が画面サイズを表しており、それぞれ11型、9型、7型だ。11型と9型は本体が1DINサイズで大画面がアングルによって保持されているフローティングタイプだ。7型は本体サイズが2DINで画面も従来カーナビのようにコンソールに ...
2020-12-15 19:11:30
米Googleは、ChromiumベースのOS「CloudReady」を提供する米Neverwareを買収した。Neverwareが12月15日(現地時間)、Twitterで発表した。GoogleはCloudReadyをChrome OSと統合する計画だ。 CloudReadyはGoogleがオープンソースで公開しているChromium OSベースの無料のOSで、これをインストールすることで古い ...
2020-12-15 18:47:02