そろそろ2020年も終盤戦。今年もたくさんのガジェットが発表され、弊誌にてレビュー記事が掲載されました。そんな記事のなかでも、著者や編集部がイチオシと考える製品をピックアップしてもう一度お届け致します。これは2020年10月15日に掲載された記事の再掲載です。記事中に登場する価格や機能、画像などは当時のもので、現在は異なる可能性があります。 グーグルの最新スマホ「Pixel 5」、「Pixel ...
2020-12-16 18:43:27
そろそろ2020年も終盤戦。今年もたくさんのガジェットが発表され、弊誌にてレビュー記事が掲載されました。そんな記事のなかでも、著者や編集部がイチオシと考える製品をピックアップしてもう一度お届け致します。これは2020年2月23日に掲載された記事の再掲載です。記事中に登場する価格や機能、画像などは当時のもので、現在は異なる可能性があります。 2019年10月に発売されたBOSEのワイヤレスオーディ ...
2020-12-16 18:42:45
Appleは現地時間12月16日、開発者向けにmacOS Big Sur 11.2のベータ1をリリースしました。 macOS Big Sur 11.1のリリースより2日後の公開 macOS Big Sur 11.2ベータ1は、macOS Big Sur 11.1がリリースされてから2日後の公開となりました。 開発者がmacOS Big Sur 11.2ベータ1をダウンロードするには、Appl ...
2020-12-16 18:41:34
パワードウーハーCDシステム「RV-NB250BT」 CD、ラジオ、USB、Bluetoothなどの音楽ソースをこれ1台で楽しめる。 今回紹介したいアイテムはJVCケンウッドのパワードウーハーCDシステム「RV-NB250BT」。大口径16cmツインウーハーを搭載したトータル60Wのハイパワーアンプにより迫力の大音量・重低音サウンドを実現しつつ、約14時間の再生が可能な内蔵バッテリーや、マイク ...
2020-12-16 03:00:28
スーパーファミコンでリアルタイムレイトレーシングを実現する猛者が現れる もっと画像を見る いよいよ家庭用ゲーム機でも可能になったリアルタイムレイトレーシング。動作には多くのパワーを必要としますが、フリーランスのゲーム開発者Ben Carterさんが何とスーパーファミコンでこの機能を実現してしまいました。 今回のプロジェクトでは『スターフォックス』のスーパーFXのようなカスタムチップ“Supe ...
2020-12-16 02:59:53
KDDIは12月16日、au Online Shopにオンライン本人確認(eKYC)の仕組みを導入した。au回線の契約時の本人確認をオンラインで完結できるようにした。 生体認証サービスを提供するLiquid(東京都千代田区)のeKYCシステムを採用。ユーザーは申請時にスマートフォンで運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類と顔写真を撮影してアップロードする。新しい本人確認に対応するのは、 ...
2020-12-16 02:40:57
タクシー配車アプリを提供する「みんなのタクシー」(東京都台東区)は12月16日、社名を2021年1月1日付で「S.RIDE」に変更すると発表した。「タクシーを起点とした移動全般を扱う会社であることを体現する」としている。 同社は18年に、ソニーとソニーペイメントサービス、タクシー会社5社が共同で設立。タクシー配車アプリ「S.RIDE」や、車内での広告配信サービス「THE TOKYO TAXI V ...
2020-12-16 02:40:35
サンワサプライは12月16日、WEB会議むけカメラ「400-CAM077」を発売しました。価格は税込み2万3800円です。 400-CAM077(Amazon) 400-CAM077(Rakuten) 「400-CAM077」はカメラにマイクとスピーカーが搭載されたモデル。WEB会議の準備をするときに機材の配線が乱雑になったり、USBポートが足りない、機材を全部揃えるのにコストがかかるなどの ...
2020-12-16 02:40:06
サンワサプライは12月16日、カメラ、マイク、スピーカー ロジクール、最大3mの広範囲で集音できる3,300円のWebカメラ が一体となったWEB会議カメラ「400-CAM077」を、直販サイト「サンワダイレクト」にて発売した。価格は23,800円(税込)。 Web会議に必要なカメラ、マイク、スピーカーを内蔵した一体型のWEBカメラ。USBケーブル1本でPCと接続でき、ドライバーは不要。Zo ...
2020-12-16 02:39:41
Appleは、2021年1月7日〜1月31日の期間でApple Watchの新年のアクティビティチャレンジ「Ring in the New Year」の開催を計画していることが明らかになりました。3つすべてのリングを7日間連続で完成させると特別なバッジがもらえます。 持久力が求められるチャレンジ内容 Apple Watchのアクティビティチャレンジは、「5キロのワークアウトを完了させる」など1 ...
2020-12-16 01:52:23