Appleは現地時間の11月12日、iOS14.1への署名(サイニング)を停止しました。したがってすでにiOS14.2へアップデートしたユーザーは、14.1へダウングレードすることはできなくなります。 100種類の絵文字、ヘッドホンで聴覚を守る機能などが追加 iOS14.2では、動物、食べ物、顔、家庭用品、楽器、性差別のない絵文字など、100種類以上の新しい絵文字、ライトモードとダークモード両 ...
2020-11-13 00:23:14
最近、会う人会う人に訊かれます。「新しいiPhoneどうー?」と。私は購入した「iPhone 12 Pro」シルバーのキラピカなルックスが非常に気に入っておりまして、そのお姿だけで「美しいです、ご馳走さまです!」という感じなのですが……多くの方には冷静に「全機種出揃って、実際触ってみてから、買った方が良いと思う」とお伝えしています(笑)。 そんなiPhone 12シリーズ。4モデルのうち2モデル ...
2020-11-12 21:00:15
「BCNランキング」2020年11月2日~8日の日次集計データによると、ワイヤレススピーカーの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位 JBL FLIP 5 ブラックJBLFLIP5BLK(ハーマンインターナショナル)2位 EXTRA BASS ワイヤレスポータブルスピーカー ブラックSRS-XB23(B)(ソニー)3位 EXTRA BASS ワイヤレスポータブルスピーカー ブラックSRS-X ...
2020-11-12 20:59:33
2021年の9月から、Androidの7.1以前のバージョンを使用している人は(現在Androidを使用している人たちの約1/3に該当します)、Let’s Encrypt によるSSL証明書を使用しているWebサイト(世界中のウェブの約1/3に該当します)に接続できなくなる可能性があります。 どうしてアクセスできなくなるの? そうなる理由をかいつまんで説明するとシンプルな話です。 現在、We ...
2020-11-12 20:56:54
もうダウンロードできますよ! 本日! iPhone 12 miniとiPhone 12 Pro Maxの発売日ですが、同時にmacOS「Big Sur」の公開日でもあります。 AppleSiliconへ対応するOSとなり、ここ数年でも特に大きなアップデートですね。手元にAppleSiliconなMacが無くても、とりあえずその新機能、新インターフェースに触れてみたい!と胸ワクさせているユーザー ...
2020-11-12 19:31:41
今や1人1台の時代と言われているスマホ。スマホには名前や電話番号、メールアドレスといった個人情報がたくさん詰まっているので、さまざまな脅威が狙っています。そこで、スマホの中の情報を守る「セキュリティ対策」について解説します。 スマホのセキュリティ対策をしないとどうなる? ウイルス対策アプリやセキュリティに関する設定をしっかり行う 怪しいサイトへ接続・アプリをインストールしないことも大切! ...
2020-11-12 19:31:17
NECは11月12日、ドライブレコーダーとAIを活用した道路劣化診断サービス「くるみえ for Cities」の提供を開始した。 高度経済成長期に日本各地で整備された道路は老朽化が進んでおり、定期的な点検と適切なメンテナンスが不可欠。一方、国内の道路の大半を占める県道や市町村道の点検は、熟練した職員が人手・目視によって行っているケースが多く、IT導入による作業のデジタル化や効率化が求められている ...
2020-11-12 19:11:32
Appleは11月13日、Mac App Store経由で、M1チップに最適化したmacOSの最新版「macOS Big Sur 11」の提供を開始した。 Apple、M1搭載Macに対応した「macOS Big Sur」を提供開始 ただし、アップデートでダウンロードできないユーザー多数macOS Big Surの主な新機能・改善点は次の通り。 デザイン アプリケーションのデザインが新し ...
2020-11-12 18:48:24
きょう11月13日(金)、iPhone12シリーズのiPhone12 mini、iPhone12 Pro Maxが発売されました。iPhone Maniaの関西ライターは10月のiPhone12/12 Pro発売時と同じく、今回も大阪にあるApple 心斎橋で当日取材を行いました。 10月のiPhone12、12 Pro発売時よりも来店客が少ない印象 10月のiPhone12/12 Pro発売 ...
2020-11-12 18:47:21
中央大学が設立したベンチャー企業が果実の収穫など上を向いて行う作業をサポートする装置やパイプの中を自力で移動するミミズ型ロボットを開発しました。 中央大学のベンチャー企業「ソラリス」が開発した「TasKi」は、ばねの力で腕を引っ張り続けることで腕への負担を減らすアシスト装置です。開発した山田泰之取締役によりますと、TasKiは電源を必要とせず、約2キロと非常に軽く、かばんを背負うように装着できま ...
2020-11-12 18:46:22