キャンプやバーベキューなど、アウトドアで音楽を楽しむのは当たり前の時代。そのためのポータブルースピーカーは雨後の筍のようにリリースされていますが、この度、アメリカで売れまくっている新型スピーカーが日本に上陸。その名も「Solarbank Boombox」です。早速入手しましたので、その使い勝手を一泊二日のキャンプで検証してきました。 ニューヨークからやってきた「Solarbank Boombox ...
2020-11-12 01:43:26
iOS 14では、アンテナピクトエリアに、グリーン/オレンジの小さな点が表示されることがある iOS 14では、アンテナピクトエリアに、グリーン/オレンジの小さな点が表示されることがある。 これは何を意味しているのだろうか? 実は、グリーンが「カメラへのアクセス」を、オレンジが「マイクへのアクセス」を意味している。 試しに、プリインストールされている「カメラ」アプリを起動してみよう。グリー ...
2020-11-11 22:48:25
株式会社アイ・オー・データ機器は、15.6型モバイルディスプレイ「LCD-CF161XDB-M」を、2020年12月上旬に発売する。映像入力端子は、USB Type-CとHDMI。USB Type-C接続では、映像出力と給電をケーブル1本で行える。価格はオープン。 本製品は、非光沢タイプのADSパネルを採用しており、フルHD(1,920×1,080)解像度に対応している。輝度は最大250cd/㎡ ...
2020-11-11 22:47:54
日本マイクロソフトは11月12日、クラウドゲーミングサービス「Project xCloud」の国内向けプレビュープログラムを、2020年11月18日より提供決定すると発表。また、本日より本プログラムへの参加登録を開始した。 参加にあたっては、Android OSを搭載したスマートフォンもしくはタブレットに、Xbox Game Streaming(Preview)アプリをGoogle Play S ...
2020-11-11 22:47:19
インバースネットは11月12日、CPUにAMD Ryzen 5000シリーズを搭載したデスクトップパソコン「GKシリーズ」発売した。 マザーボードにはAMD B550チップセット搭載マザーボードを採用し、サイドパネルに強化ガラスを採用のスタイリッシュな MicroATXケースで構成している。 AMD Ryzen 5 5600X搭載モデルでは、ビデオカードにNVIDIA GeForce GTX ...
2020-11-11 19:46:36
Razerは11月12日に、モバイル・ゲーミングノート「Razer Blade」シリーズの軽量モデル「Stealth 13」の最新モデルを発売した。 最大の強化ポイントは、CPUが最新の11世代コア=Tiger Lakeになったこと。搭載するGPUは春モデルと同じ「1650 Ti + Max-Q」で、どれくらい速くなったのか探ってみよう。 今回のStealth13はディスプレイの違いで2モデル ...
2020-11-11 19:46:21
Appleは、Apple Watch本体とアクセサリーを収納できるポーチ「von Holzhausen Watch Band Pouch」をApple公式サイトで販売開始しました。価格は税別6,480円です。 Apple Watchとアクセサリーを収納できるシンプルなポーチ 「von Holzhausen Watch Band Pouch」は、Apple Watchとバンドや充電ケーブルなどの ...
2020-11-11 19:03:13
2013年に登場したPlayStation 4にはウェブブラウザが搭載されていましたが、ソニーの開発陣は2020年に登場するPlayStation 5(PS5)について「ウェブブラウザが搭載される予定はない」と明かしていました。しかし、IT系ニュースメディアのArs Technicaが、PS5にはウェブブラウザが隠されていることを発見。PS5内蔵のウェブブラウザで好きなウェブサイトを閲覧する方法を ...
2020-11-11 19:02:30
米Googleは11月11日(現地時間)、Googleアカウントで使えるクラウドストレージに関する変更を発表した。Googleフォト、Gmail、Googleドライブをしばらく使っていないユーザーと、ストレージの容量制限を超えるユーザーが影響を受ける。2021年6月1日に変更が有効になる。 Googleは同日、Googleフォトの無制限バックアップを来年5月末で終了することも発表している。 ...
2020-11-11 18:51:19
性能は? 電力効率は? 価格は? ついに登場したApple Silicon搭載Macは、そのいずれでも多くの人の期待を大きく上回った。 Mac専用に開発されたApple Siliconは、「M1」プロセッサと名付けられた。 そしてMac全体の中でも、最も電力効率がシビアな3製品となる、MacBook Air、Mac miniそして13インチMacBook Proが、このプロセッサを搭載する ...
2020-11-11 18:50:50