新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

ETHチューリッヒが開発の「Magic Cube」はパネルが光ってSTEM教育を支援

スイス連邦工科大学チューリッヒ校(ETHチューリッヒ)、ABBらは、STEM教育用リソースの「Magic Cube」を開発した。 Magic Cubeは12種類の電気工学モジュールを備え、子どもが課題を順番に解いていくことで、課題解決や電気工学に自然と興味を持つように設計されている。 生徒は、ロボットからソーラーカー、スマートグリッドから顕微鏡までの仕組みを理解していく。また、実際に計算したり ...

2020-11-07 17:07:42

5,000ドル超えのiPhone12 Pro Max予約で12 miniがタダ!

18金、ダイヤモンドなどで筐体を装飾した特別仕様のiPhoneを販売することで知られるロシアのCaviarが、同社デザインのiPhone12 Pro Maxを注文した人にiPhone12 miniを無料でプレゼントするプロモーションを展開中です。 最高級iPhone12 Pro Maxは480万円超え! Caviarは同社公式サイトにおいて「自分用にCaviarのiPhone12 Pro Ma ...

2020-11-07 17:07:25

Apple Pay、5億700万台のiPhoneでアクティベート〜全体の51%に相当

Apple Payが有効になっているiPhoneは、2020年9月時点で5億700万台に上ることがベンチャーキャピタルLoup Venturesの調査で明らかになりました。2019年9月時点では4億4,100万台だったため、年間成長率15%の計算になります。 取引数は過去6カ月で30%増との見方 5億700万台のアクティベートデバイスという数字は、iPhoneユーザー全体の51%に相当します。 ...

2020-11-07 17:07:02

創業10周年のシャオミがついにスマホ世界シェアトップ3入り

今年はスマホ市場ランキングに異変が起きた年となった。スマホ時代以降、トップを争ってきたのはサムスンとアップルだが、ぐんぐん追い上げていたファーウェイが米中貿易戦争のあおりを受けながらも第2四半期に首位に、そして第3四半期はシャオミがアップルを上回って3位になった。 創業10年でグローバルトップ3入りしたシャオミ IDC、Counterpoint、Canalysの3社が発表した2020年第3四半 ...

2020-11-06 20:56:26

iPhone 12シリーズで世界初Dolby Vision方式HDRビデオを楽しむ! カメラ撮影・視聴方法も紹介

世界初Dolby Vision方式によるHDRビデオ撮影に対応するカメラを搭載したiPhone 12シリーズをレポートする iPhone 12シリーズはHDRビデオの撮影と簡易編集、そして高精細なSuper Retina XDRディスプレイによる視聴が単体で楽しめるスマートフォンだ。ユーザーが自身で撮影したHDRビデオや、動画配信をiPhone 12シリーズで快適に楽しむ方法をまとめてみよう。 ...

2020-11-06 20:52:04

Appleシリコン「A14T」搭載iMacは?リーク情報からのレンダリング画像各種

Appleは2021年に、A14Tと呼ばれる新型Appleシリコン「コードネーム:Mt.Jade」を開発しており、筐体を刷新して登場するとの噂もあります。そうした噂をもとにしたレンダリング画像が公開されました。 2021年以降のAppleシリコン搭載新製品 Appleは8コアのA14Xを搭載する新型13インチMacBook Air、12コアのA14Xを搭載する新型13インチMacBook Pr ...

2020-11-06 20:51:01

「PS5」は1440p出力非対応...該当モニタでの出力は1080pか

11月12日に発売を迎えるソニー・インタラクティブエンタテインメントの次世代機「PlayStation 5」ですが、一部海外報道にもあったように1440p解像度での映像出力に対応していないということで、編集部では実機の検証並びSIEJAの広報に改めて仕様を確認しました。 担当者に確認したところ「(ネイティブ)1440p出力には非対応」との回答が得られました。設定画面からも分かる通り、多くのユーザ ...

2020-11-06 20:50:04

OnePlusとRealmeの日本参入は秒読み段階

OPPOブランドでスマートフォンを展開するオッポ・ジャパンが10月8日に会社名をオウガ・ジャパンに変更しました。既報のとおり、来年の事業拡大が社名変更の理由ですが、オウガの名称はOPPOやOnePlus、Realmeの持ち株会社「欧加ホールディングス」の「欧加」の日本語読みであることは容易に推測されます。ちなみにOPPOの元の中国語名は「欧珀」、OnePlusは「一加」。両者から1文字ずつとって欧 ...

2020-11-06 19:49:54

Apple、Podcast配信大手Wonderyの買収を計画、最大400億円規模か

Appleが、Podcast(ポッドキャスト)配信大手Wonderyの買収を計画しているとBloombergが報じています。Sony Musicも買収を検討しており、買収額は最大4億ドル(約400億円)に達すると見込まれています。 AppleやSonyが買収を検討、Spotifyは断念 Wonderyは、800万人以上の利用者を抱える、独立系として最大手のPodcast制作・配信サービスで、「 ...

2020-11-06 19:48:39

5Gへの移行を加速させるドコモ エリア拡充で強みあり、普及モデルも強化

NTTドコモは、5Gへの移行を加速させていく。鍵となるのが、ミドルレンジモデルの拡充とエリアやスループットの拡大だ。11月5日に開催された発表会では、冬春モデルのラインアップと同時に、新周波数帯を活用した「瞬速5G」をアピール。あわせて、現在および2021年3月末、2021年夏時点で予定しているエリアマップも公開した。その詳細を見ていこう。 「スタンダードモデル」としてミドルレンジを拡大 ...

2020-11-06 18:48:16



お問い合わせ