第1弾のM1搭載マシンとして13インチのMacBook Proが発表されました 私は仕事のメインマシンとして長いことMacBook Airを使っています。今年は在宅ワークの時間が増えて、屋外にMacを持ち出すことが減りました。にもかかわらず自宅で愛機を酷使しているせいか、このところ少し動作が不安定になりはじめています。Apple Silicon搭載のMacが発表される日を指折り数えながら買い換え ...
2020-11-11 18:44:48
CureAppは11月11日、ニコチン依存症を対象とした治療用アプリである「CureApp SC ニコチン依存症治療アプリ及びCOチェッカー」(CureApp SC)が中央社会保険医療協議会(中医協)より了承を得たと発表した。12月1日より保険収載される。 CureApp SCは禁煙外来で治療を受ける患者に対し、院外での治療補助するために医師から処方される医療機器。患者アプリと医師アプリ、COチ ...
2020-11-11 02:57:39
米Micron Technologyは11月9日(現地時間)、世界初という176層の3D NANDフラッシュメモリの出荷を開始した。同社従来の96層3D NANDと比べて、読み書きレイテンシが35%以上改善されるなど高いパフォーマンス誇る。176層のTLC 3D NANDとしてシンガポール工場で量産中で、まずは限られた顧客向けの出荷となるが、2021年にはCrucialがコンシューマー向けSSDに ...
2020-11-11 02:57:24
日本が世界に誇るゲーム産業でも、特に家庭用ゲーム業界では任天堂とソニーが2大企業として君臨している。そのソニーの「プレイステーション」陣営の、新型ゲーム機「プレイステーション5(PS5)」が11月12日に発売する。実に7年ぶりの発売だ。 PS5の価格は、4K画質対応の最新ブルーレイディスク規格「Ultra HD Blu-ray」も再生できるディスクドライブを備えた通常モデルが4万9980円(以下 ...
2020-11-11 02:38:10
ソースネクストは11月10日、通訳デバイス「POCKETALK W」「POCKETALK S」「POCKETALK S Plus」(以下、ポケトーク)の翻訳エンジンにディープラーニングを活用した「DeepL翻訳」を採用すると発表した。新しい言語や、DeepL翻訳を含む新機能を追加したソフトウェアアップデートを11日から順次配信する。 DeepL翻訳は独スタートアップのDeepLが開発した翻訳サー ...
2020-11-11 02:36:41
オンキヨーホームエンターテイメントは11月10日、PioneerブランドからSACDプレーヤー「PD-50AE」を発表した。11月下旬に発売する。 同社上位モデル「PD-70AE」の開発で培った光ディスク再生の技術・ノウハウを投入したパイオニアブランドの高品位SACDプレーヤー。PD-70AEの高精度ディスク読み取り技術や高音質デジタル/アナログ独立ディスクリート電源を採用しており、上位モデルに ...
2020-11-11 02:36:04
Twitterは11月11日、24時間限定で表示される新機能「Fleets(フリート)」を日本で公開した。 勢いに任せて投稿することを躊躇してしまったり、「リツート」や「いいね」をたくさん得ようというプレッシャーを感じるという声も寄せられていることから、もっとリラックスして共有できる方法を模索したものという。フリートを用いた投稿は24時間のみの表示となる。 実装に先立ち、ブラジル、イタリア、イ ...
2020-11-11 02:35:48
バッファローは11月11日、USB 3.2(Gen1)対応のスティック型外付けSSD「SSD-PUTAシリーズ」を発表した。12月上旬から発売する。250GB、500GB、1TBの3種類の容量を用意し、価格は250GBが6,100円、500GBが9,100円、1TBが15,600円(いずれも税別)。 マイクロン、超小型かつ高速な外付けSSD「Crucial X6 Portable SSD」発表 ...
2020-11-11 02:24:19
Appleは現地時間11月10日(日本時間11月11日)、Macのために設計した初めてのシステムオンチップ(SoC)「M1」を搭載するノート型Mac「MacBook Air」「13インチMacBook Pro」とデスクトップ型Mac「Mac mini」を発表した。 Macのために設計したM1は、最先端の5ナノメートルプロセステクノロジーを使って作られた初のパーソナルコンピューター用チップであり、 ...
2020-11-11 02:24:03
Apple(アップル)は米国時間11月10日のイベント(未訳記事)で、同社初のMacハードウェア向きの自社開発プロセッサーを発表した。「M1」と呼ばれるそのシステムオンチップ(SoC)は、IntelではなくArmアーキテクチャーに基づいている。これは非常に大きな切り替えであり、発表のほとぼりが冷めるにつれ、新しいMacBook Air、MacBook ProおよびMac Miniのオプションに関す ...
2020-11-10 23:44:18