100W GaN充電アダプター「TUNEMAX 100W GaN」 フォーカルポイントは6月1日、世界最小クラスをうたうTUNEWEARの100W GaN充電アダプター「TUNEMAX 100W GaN」の一般販売を開始した。価格は9900円。 同時に4つの高出力充電 TUNEMAX 100W GaNは、クラウドファンディングで2936%を達成した製品。USB Type-C×2(Power ...
2020-06-02 20:08:35
NECは6月3日、A3カラー出力対応の「Color MultiWriter 9560C」「Color MultiWriter 9160C」を発表した。 Color MultiWriter 9560C 5月20日に出荷したばかりのA4カラー出力対応「Color MultiWriter 7700C」、A4モノクロ出力対応の「MultiWriter 7200」、さらに昨年2月発表のA3モノクロ出力対 ...
2020-06-02 20:07:54
皆さんは自分のiPhone・iPadにパスコードをかけていますか? あるいは何桁の数字を使っていますか? ほとんどの方が、6桁の数字を使っているはず。でも6桁の数字を覚えておくのは大変ですよね。実は、iPhoneのパスコードを6桁から4桁に設定変更する方法がありますのでご紹介します。 ただし、当然セキュリティーが緩くなるので、設定する際には注意しましょう。 まず、設定を開き、「一般」という項目 ...
2020-06-02 20:05:31
フォルクスワーゲンは、新型『ゴルフ』(Volkswagen Golf)の欧州仕様車に、1.0リットル直列3気筒ガソリンエンジン搭載車を設定した、と発表した。 ◆燃費は18.8km/リットル コンパクトな1.0リットル直列3気筒ガソリンエンジンは、直噴ターボで過給される「TSI」だ。効率的なTSIミラー燃焼プロセスと可変ターボチャージャーが特長で、最大出力110psを発生する。 この新しいエン ...
2020-06-02 20:04:25
これが新しい自己紹介のカタチ「myQR」 名前と合わせQRコードで自分らしさを伝える。 新しい形の“自己紹介”ができるネームスタンプ『myQR』を紹介したい。 シャチハタに登場したのは、SNSやブログ、 ホームページなどのURLをQRコードに変更し、 名前と一緒に捺(お)すことができるネームスタンプ『myQR』。捺(お)された印影のQRコードをスマートフォンで読み取ると、 登録されたサイトに繋 ...
2020-06-02 20:02:40
株式会社ObotAIは、主要6言語に対応したAIヘルスチェックツール「ObotAIヘルスケア」をリリース。AIを活用して健康意識の向上や病気予防、メンタルヘルスの改善などを促す同サービスは、組合健保や協会けんぽ、人間ドック、クリニック、健診機関、企業を対象に提供される。 長引く自粛で人々の関心事はどう変わる? 同社は2020年4月より、官公庁・自治体・病院などの医療機関および企業に対して新型コ ...
2020-06-02 19:58:27
米デルが同社公式ブログ上で、「最新PCと密接につながる技術と持続可能なイノベーション」と題したページを更新。日本法人が5月29日付でこれを紹介した。そこでは、世界中の企業で在宅勤務が急速に普及し、人々が使うデバイスの重要性がますます高まっていく中で、同社がPCの開発と販売という両面から、どのように取り組もうとしているのかの現状が述べられている。 デル、第10世代intel Coreを搭載して小型 ...
2020-06-02 03:43:48
新型コロナウイルスの感染を確認するために実施されるPCR検査の手法として厚生労働省は6月2日、唾液を用いた検査の有効性を確認。症状発症から9日以内の患者については唾液PCR検査を可能とすることを発表した。 島津製作所、唾液による新型コロナのPCR検査精度に問題ないことを確認 従来の鼻咽頭拭い液を用いたPCR検査では、感染者の咳やくしゃみなどによる医療従事者への飛沫感染が懸念されていた。唾液によ ...
2020-06-02 03:43:31
Fossbytesは2020年6月1日(米国時間)、「Beware! Setting This Image As Wallpaper Could Brick Your Smartphone」が、Androidに不適切な画像を壁紙として設定すると、Androidがクラッシュしたり起動しなくなる問題があると伝えた。美しい画像を壁紙に設定することで、デバイスが使用できなくなる可能性がある。 知っておき ...
2020-06-02 03:08:51
NECは6月2日、官庁及び関連機関向けにAWSやMicrosoft Azureなどのマルチクラウドに対応した閉域網による接続サービスを、2020年7月から提供開始すると発表した。 NECなど、熊本市型アセットマネジメントシステム構築に向けた共同研究 同サービスは、オンプレミス環境とパブリッククラウド環境を、閉域回線を使用して接続するもの。予め設計・構築済の環境を用意することで、利用者はパブリッ ...
2020-06-02 03:08:28