「BCNランキング」2020年4月6日から12日の日次集計データによると、一眼レフカメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位 EOS Kiss X9i ダブルズームキットKISSX9I-WKIT(キヤノン)2位 D5600 ダブルズームキットD5600WZ(ニコン)3位 D750 24-120 VR レンズキットD750LK24-120(ニコン)4位 EOS Kiss X10 ダブルズー ...
2020-04-20 21:36:34
Androidユーザーならこっち。 Apple Cardの登場にヤキモキしていたAndroidユーザーには、実に気になるニュースです。Google(グーグル)が独自のデビットカードを準備中という海外報道が飛び込んできました! TechCrunchによると、グーグルのカードはデジタルと物理カードの両方で利用でき、Google Payのエコシステムとして機能します。そしてグーグルのデビットアカウン ...
2020-04-20 21:04:12
Facebookが、カーネギーメロン大学の研究者と協力して、毎日最新の新型コロナウイルスの感染発生状況を予測するインタラクティブな地図を公開しました。記事執筆時点では米国の郡ごとの感染者数(推定)を示すものとなっていますが、Facebookは今後数日のうちに米国以外の国々もデータを集計し表示するとしています。 マーク・ザッカーバーグCEOは、この地図が保健当局が個人用防護具などの資材をどこへ振り ...
2020-04-20 21:03:47
リーガロイヤルホテル広島は、最大10時間滞在できる、「テレワーク応援デイユースプラン」を4月10日から5月31日まで販売する。 午前9時から午後7時まで、客室を利用できる。客室は広さ34平方メートルで、電気スタンドや延長コード、コーヒー、紅茶、ミネラルウォーター、ミルクチョコレートも用意する。無料Wi-Fiや加湿空気清浄機も完備する。プリンターや充電器の貸し出しも行う。 料金は1室8,000円 ...
2020-04-20 21:03:21
フィアット500 がテーマのぬり絵の第2弾 もっと画像を見る フィアットは4月17日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響により自宅で過ごす子どものために、フィアット『500』(Fiat 500)をテーマにしたぬり絵の第2弾の無償配信を開始した。 フィアットは、「#fiatforkids」と題して、子ども向けのアクティビティを提供している。このぬり絵は、#fiatforkid ...
2020-04-20 21:02:59
iPhoneには、届いても画面になにも表示されない通知が存在します。それは「サイレントプッシュ通知」と呼ばれ、アプリ開発の段階でそのように設計されます。開発手順はほぼ同じですが、サイレントプッシュ通知ではメッセージが定義されず、受信したiPhoneではデータのダウンロードやデータベースの更新といった処理だけが行われます。 通知の多さは通信費に影響する? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ ...
2020-04-20 21:02:41
2020年4月19日(現地時間)、米紙ニューヨーク・タイムズは、Facebookがゲームプレイ動画をストリーミング配信するアプリを準備していると報じました。 近年、Facebookはゲームのプレイ動画配信に注力しており、2018年にゲーム動画を配信するためのプラットフォーム「Facebook Gaming」を立ち上げ、現在では月間7億人ものユーザーがゲームのプレー動画や、ゲーム関連の動画を配信し ...
2020-04-20 20:18:27
しばらく前からうわさが続いていた Surface Go 2 (仮) は、初代とほぼ同じサイズのまま画面が微妙に広く画素数が増えた製品になりそうです。 マイクロソフト系のリークやインサイダー情報が多い Windows Central が匿名の関係者から得たという未確認情報によれば、Surface Go 2(仮)は初代の10インチ1800 x 1200ピクセル画面から、微妙に広い10.5インチ192 ...
2020-04-20 20:18:05
日本では今春開始した5Gサービス 中国では昨年11月にスタートしている 日本でも3月に5Gの商用サービスが開始し、約1ヵ月が経過した。中国では先んじて昨年11月に5Gがスタートしている。 中国のモバイル市場は、「チャイナモバイル(中国移動)」「チャイナユニコム(中国聯通)」「チャイナテレコム(中国電信)」の3大キャリアがいずれも5Gサービスを提供。中国全土の都市の中心部などで使えるようになって ...
2020-04-20 20:17:44
突然、スマホに届いたLINEからのLINE 〈この調査は、厚生労働省の新型コロナ対策に協力するため、LINE株式会社が実施しています。みなさまの今の体調をお聞きし、「感染拡大の状況を正しく把握し、私たちの生活を守ること」を目的に実施します。ご協力をお願いいたします〉 こんな文句とともに国民のスマホに届いた厚労省とLINEによる「新型コロナ対策のための全国調査」が話題だ。両者が協定を結び、3月3 ...
2020-04-20 20:16:57