新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

ソニーがついにPCゲーミング市場進出 培ってきた「高画質・高音質」で挑む

ソニーがPCゲーミングギアの新ブランド「INZONE(インゾーン)」を立ち上げた。ソニーといえば、すでに世界的な成功を収めているPlayStationのゲーミングコンソールがあまりにも有名だが、インゾーンは「PCゲーミング」に特化する方向で新たな若いソニーファンの獲得を目指す。 インゾーンのブランドを冠する第1弾の製品ラインナップは液晶モニターが2機種とヘッドセットが3機種。一部製品を除き、国内 ...

2022-06-29 03:23:38

Arm Cortex-X3が発表、X2から最大22%性能向上〜A715も発表

Armが、Armv9アーキテクチャを採用する新しいCPU、Cortex-X3とCortx-A715を発表しました。 Snapdragon 8 Gen 2やDimensity 10000が搭載と噂 Cortex-X3とCortex-A715はどちらも、64ビット専用設計のCPUです。 両CPUは今後、Snapdragon 8 Gen 2やDimensity 10000、Exynos 2300な ...

2022-06-28 18:59:30

【いつモノコト】「スマホじゃない」便利。話者別で書き起こせるレコーダー「VOITER mini」

GoogleのPixelシリーズやLINEの「CLOVA Note」など、音声のやりとりをテキストにできる「書き起こし」が最近話題を集めていますが、筆者が最近購入して愛用しているのが、iFLYTEKの「VOITER mini」という書き起こし対応のボイスレコーダーです。 VOITER miniは、雑音環境での音声認識技術を競う国際コンテスト「CHiME」で3回連続世界No.1を受賞したという精度 ...

2022-06-28 18:59:09

LINE、iPhone⇔Andoridでトーク引き継ぎ可能に(14日分)

LINEは28日、QRコードを使って「LINE」アプリのアカウントを別デバイスに移行できる新機能「かんたん引き継ぎQRコード」を開始した。AndroidからiOS、iOSからAndroidなど、異なるOS間での「トーク履歴」の移行にも対応する(トークの移行は直近14日間分のみ)。 従来のLINEでは、iPhoneからAndroidなど異なるOS間での「トーク履歴」の引き継ぎができなかった。新 ...

2022-06-28 18:57:54

MSI製ビデオカード向け水冷ブロックがEKWBから、バックプレートの違いで2製品

MSI GeForce RTX 3080/3080Ti/3090 Trio/Suprim ビデオカード向け水冷ブロックとバックプレートのセット。バックプレートの違いで通常モデルと水路を備えたモデルの2種類が入荷している。店頭価格は順に45,474円、72,534円。 主な仕様は共通で、アドレサブルRGB対応のLEDを搭載。水冷ブロックはニッケルメッキの銅製ベースプレートで、トップカバーは透明のア ...

2022-06-28 03:05:02

サードウェーブ、ビジネス向け14型ノートを値下げしGbEアダプタ同梱

株式会社サードウェーブは6月28日、法人向けブランド「ドスパラプラス」で発売しているノートPC「THIRDWAVE BizPro14」の価格を改定し、USB接続のGigabit Ethernetアダプタを同梱する製品内容に刷新した。 新価格は11万6,480円。主な仕様は、CPUがCore i5-1135G7、メモリが16GB、ストレージが256GB容量 M.2 SSD×2、液晶が14型フルHD ...

2022-06-28 03:02:21

LINEのアカウントがQRコードで引き継げるように

LINEは、コミュニケーションアプリ「LINE」において、QRコードでアカウントを引き継げる機能を追加した。Android版とiOS版の両方で利用できる。 QRコードでアカウントを引き継げる「かんたん引き継ぎQRコード」を古い端末に表示させ、新しい端末でスキャンすることで、複雑な操作なしにLINEのアカウントを引き継げるようになった。同じOS同士、もしくはAndroid→iOSなど異なるOS間で ...

2022-06-28 03:01:54

格安SIMなどのMVNO市場、シェア2位のNTTコミュニケーションズを上回った1位は?

格安SIMが気軽に利用できる昨今、MVNO市場が盛況だ。2021年までは右肩上がりの成長を続けており、同年に強力なライバルとなる「新プラン」がキャリア各社から相次いで発表されたことで、一時的に苦戦を強いられはしたものの、2022年3月末の数字では前回調査を上回り回復の兆しが見えてきているようだ。 今回は、そのようなMVNO市場の現状についてお伝えしていきたい。 MVNO市場のシェアNo.1はイ ...

2022-06-27 20:38:48

Nothing phone (1)、カメラや画面、バッテリースペックはこんな感じ?

英Nothingからの発売が近づいているスマートフォン「phone (1)」に関する、ディスプレイやカメラ、バッテリーに関する詳細なスペック情報を、海外テックサイトの91Mobilesが伝えています。 日本時間7月13日0時の正式発表が予定されている、phone (1)。現時点ではそのスペックは一切公開されていませんが、非公式なベンチマーク結果からはプロセッサに「Snapdragon 778G ...

2022-06-27 20:37:32

DNP、5G帯域の特定の電波のみを選択的に吸収するシートを開発

大日本印刷(DNP)は6月28日、5G(第5世代移動通信システム)の周波数帯であるミリ波帯(28ギガヘルツ帯)やSub6帯(3.7ギガヘルツ帯、4.5ギガヘルツ帯)において、特定の周波数の電波のみを選択的に吸収し、漏洩や干渉を防止する薄型の「電波吸収シート」を開発したことを発表した。 AGC、窓ガラスに設置可能なFWA用5Gミリ波透明アンテナを開発 同製品にはEB(Electron Beam: ...

2022-06-27 20:37:10



お問い合わせ