ユニットコムは6月17日、「iiyama PC」ブランドのビジネス向けシリーズ「SOLUTION∞」から、Intel vPro プラットフォーム対応のビジネス向けPC「SOLUTION-CNTI-i5-UXX [Windows 10 Pro]」を発売した。標準構成価格は134,880円。BTOにも対応する。 iiyama PC、『タワー オブ アイオンクラシックサービス』推奨ゲーミングPC I ...
2022-06-18 07:35:43
マイクロソフト「さらば、IE」のウラで… あの「インターネットエクスプローラー(IE)」が、ついに幕を閉じる――。 マイクロソフト社が、6月16日(日本時間)からIEのサポートが終了した。 IEが「Windows 95」とともに提供開始されたのは1995年のこと。Windows95に乗ったインナーネットブームが巻き起こったが、当時は「ネットサーフィンするのはIE」で、「ブラウザといえばIE」 ...
2022-06-17 19:00:06
ただいまAmazonでは月に一度の「タイムセール祭り」が開催中。あらゆる商品がお得になるだけではなく、獲得ポイントも増えてしまう大還元祭です! サンロクマルでは、過去に紹介した本当に良いモノや、セール対象のおすすめ製品を厳選して紹介します。 今回は超目玉、「iPad mini」です。 スペシャルなビッグセールが開催中! アマゾンでは、6/18(土)~6/20(月)までの3日間、お得な「タイムセ ...
2022-06-17 18:59:43
モバイルバッテリーや充電器などを販売するCIOは、6月20日23時59分まで開催されるAmazonタイムセール祭りで、急速充電器や充電ケーブル、iPad対応のキーボード、首掛け式の扇風機をセール価格で販売している。 プラグ部が折りたため、単ポートで最大30W、2ポートで合計40W出力に対応する充電器「NovaPort DUO 30W」は、通常価格3278円が2980円になる。 USB Type ...
2022-06-17 18:58:51
アップルは、今年秋に発売するiPhone 14シリーズのフロントカメラに、初めてオートフォーカス機能を追加し、自撮りの画質の大幅な向上をもたらすと報じられている。これにより、「FaceTimeでのビデオ通話や自撮り動画のフォーカスが鮮明になる」とされるが、同時に大幅なコストの上昇にもつながる見通しだ。 そんな中、著名アナリストのミンチー・クオが、新たなカメラのハードウェアの詳細に加えて、製造元の ...
2022-06-17 18:55:29
プリンストンは、URBAN ARMOR GEAR社製のiPhone13 Pro/Pro Max用ケース「MagSafe対応 MONARCH PRO」「MagSafe対応 CIVILIAN」「MagSafe対応 PATHFINDER」を6月24日に発売する。 「MagSafe対応 MONARCH PRO」は、5層構造になっており、落下時の衝撃を分散しデバイスを保護する。約6.4メートルからの落下テ ...
2022-06-17 01:16:50
ロジテックINAソリューションズは6月16日、直販サイト「ロジテックダイレクト」において、スティック型SSDシリーズ2機種を発表した。 テレビやゲーム機にも挿せるスティック型SSD、256GB/512GB/1TBモデル ラインナップは、USB Type-Cアダプタ付属の「LMD-SPBUC-K」シリーズ、特定ウイルスの減少・菌の増殖を抑制するガラスコーティングを施した抗ウイルス&抗菌対 ...
2022-06-17 01:16:25
サムスン電子ジャパンは、SIMフリースマートフォン「Galaxy M23 5G」と、Androidタブレット「Galaxy Tab S8+」を対象に、Amazon限定で本体の単体購入または純正アクセサリーとのセット購入時に使える割引クーポンを配布する。 「Galaxy M23 5G」 SIMフリースマートフォン「Galaxy M23 5G」は、本体または本体+純正アクセサリー「M Cover」 ...
2022-06-17 01:16:11
テスラのCEOのイーロン・マスクは6月16日、ツイッターの7500人の社員らに対する初めての演説で、人員削減があり得ると話し、リモートワークは「特別な従業員」にのみ許可すると述べた。一方、彼がツイッターの買収から手を引くかもしれないという懸念については触れなかったと、複数のメディアは伝えている。 ブルームバーグによると、マスクはこのミーティングに携帯電話で参加し、人員削減の可能性を問われた際に、 ...
2022-06-17 01:15:17
米国の掲示板型ソーシャルニュースサイト「Reddit(レディット)、https://www.reddit.com/」。ニュース記事、画像のリンクやテキストを投稿し、閲覧したユーザーはコメントをつけることができる。主に英語圏のユーザーを対象とするが、日本語版 https://www.reddit.com/r/ja/ も開設されている。 実は米国で、この「レディット」を検索エンジンとして利用 ...
2022-06-17 01:14:46