Apple黎明期を支えた2人の元Apple社員が、「Apple製品のインターフェースは、見た目のシンプルさやデザインの美しさと引き替えに、マニュアルを見なくても使えるような使いやすさや分かりやすさを失ってしまった」と非難しています。 アメリカの認知科学者ドナルド・ノーマン氏は、AppleのAdvanced Technology Groupのヴァイスプレジデント時代に「ユーザーエクスペリエンス(U ...
2019-12-29 20:18:27
「BCNランキング」2019年12月16日から22日の日次集計データによると、一眼レフカメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位 EOS Kiss X9i ダブルズームキットKISSX9I-WKIT(キヤノン)2位 D5600 ダブルズームキットD5600WZ(ニコン)3位 D3500 ダブルズームキットD3500WZ(ニコン)4位 D3500 18-55 VR レンズキットD3500L ...
2019-12-29 20:17:59
米政府によって輸出規制の対象となっているHuaweiですが、2020年にリリース予定のフラッグシップモデル「P40」でも、独自開発したHarmony OSではなく、引き続きAndroidを採用する可能性が高いようです。 Harmony OSは見送り Huaweiのコンシューマ・ビジネス部門を率いるリチャード・ユー最高経営責任者(CEO)は仏メディアのインタビューに対し、次期フラッグシップモデル ...
2019-12-29 20:17:39
自動運転シャトルの車内の大型ディスプレイに、乗客に合わせた各種情報を表示 コンチネンタル(Continental)は、2020年1月に米国ラスベガスで開催されるCES 2020において、自動運転シャトル向けの予約システムを初公開すると発表した 利用者は、スマートフォンにダウンロードした専用アプリを使って、自動運転シャトルを予約する。この時、座席も予約できる。 自動運転シャトルの到着を待ってい ...
2019-12-29 19:59:34
韓国の家電大手LGエレクトロニクスは、室内での家庭菜園用装置「Column Garden」を来年1月に米国で開かれる家電見本市CES 2020でお披露目すると発表した。 栽培に必要な光や温度、水などを全てオートメーション管理するというもので、同社はこの装置で家族4人の葉野菜を賄える、としている。 ・家族4人分 室内家庭菜園用のプランターはすでに他メーカーも展開しているが、LGのものはワードロ ...
2019-12-29 19:59:17
「戸塚さんが亡くなったよ」 【写真】スーパーカミオカンデで笑顔を見せる戸塚洋二氏 2008年7月10日、立花隆氏からこんな留守電が吹き込まれていた。戸塚さんとは、当時の物理学界を代表する研究者、戸塚洋二氏のことである。ノーベル賞受賞も確実視されていた。 留守電を聞いて、インターネットのニュースサイトを開くと、たしかに訃報が載っていた。享年66歳である。 愕然とした。 訃報の1カ月前に行わ ...
2019-12-29 19:58:56
iPhoneシリーズと同じく最新端末が出るたびに末尾の数字が順に増えていく、SamsungのGalaxyシリーズですが、2020年に登場するGalaxy SシリーズはS11ではなく、Galaxy S20になる可能性があります。 10の次は一気に20へ? Galaxy S10の次はS11ではなく、一挙にS20にまで飛ぶとの大胆な予測を出したのは、リーク情報でお馴染みのIce universeです ...
2019-12-29 19:58:32
iPhone11シリーズには新機能として「ナイトモード」が搭載され、夜景の撮影性能が大幅に向上しています。そんな新iPhoneの性能を確かめるべく、プロ写真家がiPhone11 Proを40日間用いて検証を行いました。 プロでもナイトモードに舌を巻く iPhone11 Proのナイトモード検証を行ったのは、プロ写真家として活躍するエイモス・チャップル氏です。舞台に選んだロシアの北西端にあるムル ...
2019-12-29 19:58:01
iPhone11シリーズには新機能として「ナイトモード」が搭載され、夜景の撮影性能が大幅に向上しています。そんな新iPhoneの性能を確かめるべく、プロ写真家がiPhone11 Proを40日間用いて検証を行いました。 プロでもナイトモードに舌を巻く iPhone11 Proのナイトモード検証を行ったのは、プロ写真家として活躍するエイモス・チャップル氏です。舞台に選んだロシアの北西端にあるムル ...
2019-12-29 19:02:15
毎週日曜に格安SIMの料金表(今回は音声SIM)とともに、1週間の格安SIM/SIMフリースマホの動向を紹介している本連載だが、今回から4回に渡り、2019年にどんな話題があったかをまとめる。まずは1~3月について。 1月は、HUAWEI nova 3が登場 2万円台で高性能CPUやAI対応カメラなどを搭載 まず、1月の話題はファーウェイの新SIMフリースマホ「HUAWEI nova lite ...
2019-12-29 19:01:48