新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

元キャビンアテンダントが考案!飛行機のAmsafe社製座席シートベルトがおしゃれなベルトに変身

左からレッド、グレー、ブラック、カモ 世界の旅客機の9割はシートベルトに、イギリスAmsafe社のバックルを使用している。その本物のバックルを使ったベルトが登場した。リサイクル品ではなく、新品を使った商品はまさに稀少。 もちろんズボンのベルトとしても使用可能。これを付けて飛行機の席に座ったら驚かれる!? あのカチャっという音を聞けば、気分はさながら空の上にいるかのよう!? 長さを調節し、車 ...

2019-12-03 00:45:55

ヴァレオと群馬大学、48Vシステム搭載の四輪駆動EV軽トラックを共同制作 日本初

48ボルト四輪駆動電気自動車(48V 4WD EV)の軽トラックテストカー もっと画像を見る ヴァレオジャパンと群馬大学 次世代モビリティ社会実装研究センター(CRANTS)は12月3日、日本初の48ボルト四輪駆動電気自動車(48V 4WD EV)の軽トラックテストカーを共同制作したと発表した。 現在、日本におけるハイブリッドカーやEVの中心となっている60V以上の高電圧システムでは、潜 ...

2019-12-03 00:45:24

Apple、App Storeの「Best of 2019」発表、2010年代最後のベストアプリは......

米国時間の12月2日、AppleがApp Storeの「Best of 2019」を発表した。 毎年恒例となっているAppleの今年のベストは、App Storeのキュレーションなどを手がけるスタッフが選び出している。「ダウンロード数が多かったアプリに、その年のベストを提供するべき」という見方もあるが、App Storeの成長はダウンロード数やアプリ数だけでは測れないと同ストアの責任者であるPh ...

2019-12-03 00:45:07

「劇場版シティーハンター」コラボ 「ウォークマン」とワイヤレスヘッドホン

ソニーマーケティングは、映画「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」コラボレーションモデルのデジタルオーディオプレーヤー「ウォークマン」およびワイヤレスヘッドホンの数量限定での受注受付を、2019年11月27日~20年2月14日午前10時までの期間にソニーの直販サイトおよび実店舗「ソニーストア」などで行う。 冴羽獠のシルエットと「XYZ」を刻印 いずれも、主人公「冴羽獠」の躍動 ...

2019-12-03 00:44:48

乾電池としても使えるモバイルバッテリー「LIGHTINGALE(ライティンゲイル)」

株式会社アローズは、12月3日、クラウドファンディングサイト「Makuake」において、乾電池としても使える大容量モバイルバッテリー「LIGHTINGALE」のプロジェクトを開始した。既に目標金額は達成済みで、現在申し込み可能な最安値は20%OFFとなる2,800円(税込)コースから。※2019年12月3日現在 同製品は、乾電池としても使える3400mAHの充電式モバイルバッテリーだ。電池のフチ ...

2019-12-02 23:01:54

スマホが目の代わりになる「Seeing AI」が日本語対応。アプリ開発時のこだわりをシャイフ氏に聞く(西田宗千佳)

12月3日、マイクロソフトはiPhone向けアプリのアップデートを行う。アプリの名は「Seeing AI」。視覚障害者をサポートするためのアプリだが、その内容は、AIを駆使した最先端技術の塊。無償公開されているので、多くの人に体験し、その可能性を理解して欲しいと思う。 このアプリについては以前本誌でもレポートしたが、それが新たに「日本語対応」したのだ。今回、Seeing AIの開発主要メンバーの ...

2019-12-02 22:45:17

SNS利用時に気をつけるべき危険性を考えてみよう

本記事はキヤノンマーケティングジャパンが提供する「マルウェア情報局」に掲載された「SNSは危険!?利用時に頭に入れておくべきセキュリティの考え方」を再編集したものです。 SNSの利用実態 総務省が発表している「平成30年版 情報通信白書」によると、日本で最も普及しているSNSツールはLINEとされる。ライトユーザーまで含めたそのシェアは60%に達する。日本においては、コミュニケーション手段の中 ...

2019-12-02 22:43:00

"絵本"と"アプリ"で考える力を育てる幼児向け学習サービス

凸版印刷とグループ会社のフレーベル館は12月2日、両社が持つアナログ教材とデジタル教材やアプリ組合わせた幼児向け家庭学習支援サービス「できるーと」の開発を発表した。 第一弾として2020年1月に「できるーと ~かずシリーズ~」全3巻をフレーベル館から販売する。アプリ利用料を含み各1,500円(税別)。対象年齢、4~6歳となる。 アナログとデジタルの特徴を活かした教材「できるーと」は、書く・貼る ...

2019-12-02 22:42:31

モロッコに国民電子IDカードを供給=仏アイデミア

【ビジネスワイヤ】セキュリティー・身元識別技術の仏アイデミアは、モロッコ政府と国民電子IDカードの供給契約を締結したと発表した。同社のデジタル認証プラットフォームを導入して、モロッコ国民と政府機関や民間サービスプロバイダーの間でオンライン通信を促進する。国民はプライバシーを保護しながら、官民のオンラインサービスを迅速・簡単・安全に利用できるようになる。 【注】この記事はビジネスワイヤ提供。英語原 ...

2019-12-02 22:41:58

アップル、キーボード欠陥めぐる集団訴訟の出口見えず。「無償修理しても同じ欠陥キーボードに交換される」

2015年の12インチMacBookからMacBookシリーズに採用されたバタブライ式キーボードには欠陥があるとして米カリフォルニアにて集団訴訟が提起されてから、約1年半が経過しました。 そして3日(米現地時間)、アップルが求めていた集団訴訟の却下が裁判所に拒否され、今後も訴訟が続くことが決まりました。原告集団は、アップルがバタフライ式キーボードが故障しやすいことを知っていながら隠していたとして ...

2019-12-02 22:40:38



お問い合わせ