エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、第12世代Core対応の360mm簡易水冷CPUクーラー「MAG CORELIQUID 360R V2」を発売した。価格は1万8,150円。 第12世代Coreが採用する新ソケットLGA1700に対応したCPUクーラーで、水冷ヘッドとファンにはアドレサブルRGB LEDも内蔵。ラジエータ側にポンプを内蔵し騒音を抑えた。 ...
2022-01-13 22:40:51
ASUS JAPAN株式会社は、Thunderbolt 4を2基備えたクリエイター向けIntel Z690チップセット搭載マザーボード「ProArt Z690-CREATOR WIFI」を発売した。店頭予想価格は5万9,980円前後の見込み。 2基のThunderbolt 4や10Gigabit Ethernet、Quick Charge 4+対応の前面パネル用USB 3.2コネクタなどを搭載し ...
2022-01-13 22:40:31
Appleは1月14日、「iOS 15.3 Public Beta 2」「iPadOS 15.3 Public Beta 2」をパブリックベータプログラム登録者向けに配信開始した。iOS 15.2.1とiPadOS 15.2.1、iOS 15.3とiPadOS 15.3の開発者向けBeta 2は昨日リリースされた。 Public Beta利用の注意点 Public Betaは、パブリックベータ ...
2022-01-13 18:10:26
昨年からにわかに報道が増えてきた、Apple(アップル)独自の自動車こと「Apple Car」。いまだにその姿が見えませんが、私のようにスマートフォンからノートパソコン、イヤホンまでアップルブランドで統一しているアップル野郎だと、やはり気になります。Tesla(テスラ)を今買ってしまうか、それともApple Carを待つべきか…実に悩ましいです。 そんなApple Carに関して、日本メーカーに ...
2022-01-13 18:10:09
リーカーのDylan氏(@dylandkt)がAppleのソフトウェアについて、昨年リリースされる予定だった機能の多くが、今年のリリースへとずれ込んでいるとTwitterに投稿しました。 パンデミックが影響 Dylan氏によれば、新型コロナウイルス感染症のソフトウェア開発スケジュールへの影響は、2020年の時よりも2021年のほうが大きかったそうです。 そのため、2021年のリリースが予定さ ...
2022-01-13 18:09:39
Windows 11のシステム要件のひとつに「UEFI、セキュアブート対応」がある。最近発売されたパソコンなら対応しているはずだが、そもそも「UEFI」っていったい何なのだろうか? 古くからあるBIOS(バイオス)とは違うものなのだろうか? そこで今回は、BIOSの後継者と言われる「UEFI」の基本について解説しよう。 そもそもUEFIにはどんな役割があるの? 2021年10月にリリースされた ...
2022-01-13 18:05:03
最新モデルの目玉機能はやっぱり5G? iPhone SE(第3世代)はこれまで通り4.7インチのディスプレイサイズが採用されるのか?それともiPhone XRのようなデザインに変わってしまうのか?などなど、とにかく噂が絶えませんが、ようやくその答えが明らかになるかもしれません。 今年初のスペシャルイベントは3月または4月に開催? Bloomberg(ブルームバーグ)のMark Gurman記 ...
2022-01-13 02:39:41
NHKは、2022年度の事業計画を発表。現在はPC/スマートフォン向けのみで展開しているインターネット配信サービス「NHK+(プラス)」を新たにテレビ向けにも展開予定であることを明かした。 NHKプラスは、地上波(総合テレビ/Eテレ)で放送している番組を、テレビ放送と同時配信するとともに、見逃し配信も視聴できるサービス。2022年度は新たに、「テレビ向けサービスの開始」「同時配信提供時間の拡大」 ...
2022-01-13 02:39:26
NXP Semiconductorは、CES 2022において4D Imaging RaderとTri-Radio Deviceを発表した。このうちトライラジオデバイスに関して1月12日にNXPジャパンより説明があったので、これをご紹介したい。 NXP、4Dイメージング・レーダチップ「S32R41」を発表 このトライラジオデバイスに関するCESでの展示はこちらで公開されているが、基本的にはMa ...
2022-01-13 02:39:02
パナソニックは1月13日、モバイルノートPC「Let's note」(レッツノート)の2022年春モデルを発表した。店頭向けには、14型の「Let's note FV1」、12.1型の「Let's note SV2」、12型の2in1 PC「Let's note QV1」をラインナップする。 秋冬レッツノートは全機種Windows 11搭載に、11月19日から順次発売 全モデルでWindows ...
2022-01-13 02:38:44