インスタグラムは、これまで様々なアップデートを行ってきたが、その中でも変わらないのが個人のプロフィールのグリッド画面だ。しかし、アプリ開発者のAlessandro Paluzziは、インスタグラムのアプリに「グリッドの編集(Edit Grid)」という新たな機能が隠されていることを発見した。 現状のインスタグラムのグリッドでは、すべての投稿が時系列で表示されており、古い投稿に注目を集めたい場合は ...
2022-01-13 02:38:13
読者のみなさんは、スマートフォンの中古機種を使ったことがあるだろうか。「バッテリーが弱っていないか不安」「他人が使ったスマホはちょっと…」「最新モデルを使いたい」など、人によっては中古スマホが合わない人もいるだろうが、世の中的には中古スマホ市場は急成長を遂げているという。果たしてどのような理由で中古スマホが選ばれているのだろうか? 今回は、中古スマホ市場が人気となっている理由について考えてい ...
2022-01-12 18:08:04
Coffee Lake世代のCore i5-8500(ヘキサコア)を搭載したDellのスリムデスクトップPC「Optiplex 3060 3000SFF」の中古品が、横河レンタ・リースが運営する通販サイト「Qualit」で特価販売中。 販売されているのは「外観のランクはA~Cランク相当のモデルだが、外観ランク評価などの作業コストを抑えた分、安価に販売をしている」(同店)というVランク中古品で、販 ...
2022-01-12 18:07:38
米T-Mobileが、iCoudプライベートリレーが無効化される問題はiOS15.2のバグであり、自社でブロックしているわけではないと説明しています。ただし、海外メディアからは疑問の声もあがっています。 欧州に続いて強制ブロック?と話題に SafariでのWebブラウジング時にユーザーの追跡を防止するiOS15の新機能iCloudプライベートリレーが、強制的に無効化されていると米T-Mobil ...
2022-01-12 18:07:16
NECソリューションイノベータ株式会社は12日、北九州市と共同で、マイナンバーカードによって本人確認を行う図書館アプリの実証実験を開始すると発表した。対象施設は北九州学術研究都市内の図書室、実証期間は2022年1月~2022年3月(2022年4月以降も継続予定)で、一般利用者の利用開始は2022年2月下旬ごろを予定している。 新型コロナウイルス感染症の流行によって自治体業務のデジタル化が加速し、 ...
2022-01-12 18:06:56
かつてIntelやAMDなどがライバルとして掲げたのは、チップメーカーの名前だけでした。 しかし先週、米ラスベガスで開催された全米最大の家電展示会CES 2022において、Intel、AMD、Nvidiaが基調講演などでこぞって比較対象として取り上げたのはAppleシリコンでした。ライターのダン・モレン氏が米メディアMacworldにおいて指摘しています。 Appleシリコンを引き合いに出すI ...
2022-01-12 18:06:30
シャオミの新型フラッグシップ・スマホ「小米12」と「小米12 Pro」は、アップルの「iPhone」をベンチマークに開発された(写真はシャオミのウェブサイトより) 中国のスマートフォン大手の小米(シャオミ)は2021年12月28日、新型のフラッグシップ・スマホ2機種を発表した。6.28インチ・ディスプレーを搭載する「小米12」と、より大型の6.73インチ・ディスプレーを搭載する「小米12 Pro ...
2022-01-12 02:49:00
iPhoneで撮影した動画を友だちにメールやLINEで送る際、サイズが大きすぎて送ることができなかったり、画面が暗すぎて「何を撮ってるのかわからない」といわれてしまったことはありませんか? そんな時は写真アプリを使って、カンタンな動画編集を行ってみてはいかがでしょう。初めてでもトリミング(画面の切り出し)や明るさの調整であれば、すぐにできるはずです。 iPhoneで撮影した動画を編集できる「写 ...
2022-01-12 02:48:10
2022年1月4日にBlackBerry OSとBlackBerry 10がインストールされた端末のサポートを終了したBlackBerryですが、スマートフォンの開発自体を終了したわけではないようです。 ブログ上に「我々は死んでいない」と投稿し、今後キーボード付きの5G通信対応スマートフォンを市場に投入するとしています。 世間一般に信じられているのと異なり、我々は死んでいない BlackBe ...
2022-01-11 18:08:14
最新iPhoneが発売されても根強い人気を誇っている「iPhone SE」シリーズ。2020年発売の「iPhone SEiPhone SE(第2世代)」では4.7インチという程よいサイズ感のディスプレイや指紋認証「Touch ID」を搭載していること、わりと低価格で必要十分なスペックのiPhoneが手に入ることが人気の要因となっている。 「iPhone 14(仮称)」よりも「iPhone SE( ...
2022-01-11 18:07:53