iOS15の新機能の一つとして、App Storeでアプリ内イベントが発見できるようになりましたが、開発者はApp Store Connectでアプリ内イベントのアナリティクスを閲覧可能となりました。 イベントページの閲覧数、再ダウンロード数などが閲覧可 AppleはデベロッパWebサイトで、「App内イベントのアナリティクスが利用可能に」と発表しました。 ユーザーがどのようにAppを見つけ ...
2022-01-06 18:08:30
iPhoneの人気シリーズのひとつiPhone SEの新モデルと思われる筐体の画像がツイッターに投稿され話題となっている。現在は、2020年に現モデル「iPhone SE(第2世代)」から2年となるこの2022年に、「iPhone SE(第3世代・仮称)」が発売されるという予測が広まっている状況だ。そんな中で公開された筐体は、iPhone SEのファンにとっては待ちに待った情報と言えるかもしれない ...
2022-01-06 18:07:05
ボーダレス・ジャパンのグループ会社であるピープルポートは、環境負荷削減を目指しアップサイクルPC「ZERO PC」を提供している。 ピープルポートは廃棄されたPCを再利用し、使えなくなった部品もすべてリサイクルすることでサステナブルな社会実現に向けて取り組んでいる。ZERO PCの特徴について、ボーダレス・ジャパンは以下を公表している。 環境負荷の少ないアップサイクルPC 製品:主に企業が廃 ...
2022-01-06 18:05:34
The Walkman Blogが、ソニーの新しい完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-L900」のリーク画像を掲載しました。 数カ月以内に発表か ソニーの新しい完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-L900」は、モデルナンバー「YY2953」として韓国とカナダで認証を取得していた製品です。 WF-L900はブラックとホワイトの本体カラーをラインナップし、約249ドル ...
2022-01-06 02:52:20
2年前のCES 2020で、クルマに心地よいラウンジシートをフィットさせたBMWは、米国時間1月5日、同社の車載エンターテインメントの次なるステップを披露した。31インチ、8KスマートテレビにAmazon Fire TVサービスがついてくる(中国向けには国独自のストリーミングサービスを開発中)。後部座席に乗る人のために配置されたこの新しい32:9「My Mode Theatre(マイモード・シアタ ...
2022-01-06 02:52:06
25,600mAh大容量&ソーラー充電対応と機能も充実 クラウドファンディング事業やEコマースを展開する事業AFUストアは、2021年12月27日(月)より、応援購入サービスMakuakeにて、モバイルバッテリー「STORM 2」の先行販売を開始。当日に目標金額を達成した。 なお、プロジェクトは2022年2月25日(金)18時まで継続される。価格は先着20名限定15%OFF 1セット27,98 ...
2022-01-06 02:51:37
どこで聞いたか記憶が定かではないが、ある禅問答を急に思い出した。 「この世で最も大きな話は?」と問われた僧たちが、とてつもない大ボラを競い合うことになり、ついに自分は宇宙を食ったという者の話で決着がついた。宇宙という存在こそ、考えうる限りの最も大きな存在であることは論議の余地はないだろう。と思ったら、そこに後からやって来た者が、宇宙を食った男を食った話をして、全員を唖然とさせた。 メタバースは ...
2022-01-06 02:51:14
第12世代CoreプロセッサーをサポートするB660チップセットを搭載したATXマザーボード。DDR4メモリ対応で、店頭価格は27,080円。 主な機能・インターフェイスは、メモリスロットがDDR4 DIMM×4、拡張カードスロットがPCIe x16×2、PCIe x1×1。HDMI 2.1、DisplayPort 1.4、2.5GbE有線LAN(Realtek 8125BG)、Wi-Fi 6対 ...
2022-01-05 18:21:44
2022年の幕開けに、パーソナルコンピュータのハードウェア技術の動向を占う「PCテクノロジートレンド」をお届けする。今年のPCテクノロジートレンドの最後となるチップセット編である。Intelは新年早々、Alder Lakeの拡充に伴いIntel 600シリーズにSKUを追加した。引き続き、今度はRaptor Lake用のIntel 700シリーズを準備するだろう。一方のAMDだが、AMD 600シ ...
2022-01-05 18:21:17
Intel(インテル)の子会社Mobileye(モービルアイ)は、乗用車、トラック、SUVに自動運転の能力を与えるために設計された、新しいスーパーコンピュータを市場に投入する。 同社は米国時間1月4日、CES 2022で、自動運転に特化した「EyeQ Ultra」という新しいシステムオンチップ(SoC)を発表した。同社によると、毎秒176兆回の演算が可能なEyeQ Ultra SoCの最初のシリ ...
2022-01-05 18:20:44